goo blog サービス終了のお知らせ 

マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

イチゴの花が咲き出した

2018年11月30日 | 野菜

  今年は暑さ対策失敗で苗が全滅 10月に1株68円の苗を見つけた  

  12株購入し定植した「章姫」3株で花が開き出した

  ビックリ4株でランナーが伸びきて3号ポットに受ける


サラダ春菊 初収穫

2018年11月29日 | 野菜

  ビニールトンネルで密閉して育苗中

  今年初めて種蒔きした「シュンギク 菊 祭」サラダでも美味しいと

  20cm前後に成長した11株を「摘心」して収穫する 

  今日は初めて「サラダ」で「晩酌の一品」で頂く 美味しくてお替りで全部食べる 


蔓なしインゲン豆定植

2018年11月28日 | 野菜

  10月17日種蒔きした「インゲン・恋みどり」温室の中に5株植える

  左右の入り口を10時に開けた時の室内温度30度 開けたので下がるはずが

  12時の定植時は34度の室温に ビックリして横も全開にする

  温度管理が大変 うまく育てられるかな 実験開始

  真冬の夜は トンネルを掛けて 更に上から毛布を掛けないとダメかも


ガイラルディア定植

2018年11月26日 | 

  9月に「挿し木」した花期の長ーい多年草「ガイラルディア(オオテンニンギク)」

  3号ポットの下から 根っこが下から出て来た 大きめの鉢に2株定植

  親株は まだ花を咲かせている まだ種蒔きして大きくなってきた3号ポット6株