今日の花 いくつか 2015年05月30日 | 花 畑のカンナ 黄色が沢山開きだした 家の「ガザニア」まだ頑張っている 西洋オダマキ 二年目の花が1輪開いた ニチニチソウ 多年草の花と こぼれ種の花が咲き出した 今年1月に種蒔したニチニチソウ こちらは蕾が膨らんできた ラグラスオバタス 枯れて来た ここだけ秋を感じる花
今日の畑のショット 2015年05月30日 | 畑 ジャガイモ「北アカリ」明日収穫予定 隣は落花生 3株今日苗を隣から頂く ピーマン・パブリカ・シシトウの畝 順当に大きくなっている トマト「大玉」大きな玉は手のひらくらいになってきた 枝豆 今の所順調に成長している 玉レタス 大きくなって来た 少し玉が出来そううに成っている
イチゴのランナー 孫が出来始めた 2015年05月28日 | るかちゃん 昨年 家に持ち帰った「シーちゃん と ルカちゃん」イチゴ苗 二年目でも少し収穫できた 今年 また「ルカちゃん」の苗が増えた 今日の時点で 3号ポットに19個の苗が成長中 孫苗(2の数字)が3本になった
今年も開花 赤い時計草 2015年05月28日 | 花 一昨年は 鉢の淵で選定した 昨年は剪定しないで蔓をそのまま その蔓のあちこちで新芽が出てきて 蕾が沢山付いてきた 一輪が開花 新しい花を「挿し芽」で 「忘れなければ」増やす予定
種蒔 ホーレンソー 2015年05月27日 | 畑 昨日朝は5時に起きて暑くなる前に 畝を作って「ホーレンソー」の種蒔 夏に向かう今ちょっと冒険かも・・・種袋の言葉を信じて 1㎡より少し大きめの畝の所に 15cmの幅を取って 7通りに筋蒔き その上に 植えそびて3号ポットで大きくなった「春菊」を3株定植知る
落花生定植 2015年05月26日 | 畑 5月12日に種蒔した「落花生」3.5号ポットの外に太目の根が出てきた4株定植 今のところ大粒6個のうち4個で発芽 普通の粒3株中1株で発芽 発芽率悪い 発芽がよくない普通粒 追加で種蒔した早ければ後二~三日で発芽予定???
ジャガイモを掘る 2015年05月26日 | 畑 昨日 近くの畑のジャガイモ「男爵芋」を掘る 先に収穫した「メークインとインカ」 晩生の玉ねぎ 赤玉ねぎ 不作のニンイク ごぼうを入れて箱詰め「こうちゃん家」に送る
バチ芋発芽 2015年05月25日 | 畑 今日見つけた 4月26日に定植した「山芋」2種類 短形じねんじょ5株とバチ芋3株 短形はすぐ発芽 バチ芋は1ヶ月かかった 1センチの小さな芽が1株で出てきた 短形は2メートル近く伸びている