goo blog サービス終了のお知らせ 

マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

カウントダウン「ルカ」

2019年12月31日 | るかちゃん

 今日は一日いろいろ大掃除 疲れました 2019年今日で終わり

 終わりは恒例の「紅白」数年ぶりに 演歌少なくなったねー

 「ルカがカウントダウンの「ポーズで」今年の終わりに

 


久しぶり「ミミガー」見つける

2019年12月30日 | たべもの

  年越しと正月用品買い出しに「四人」で出かける しー母の運転で

  いつも行くスーパーで買い物 何年振り「ミミガー」を見つけた

  50㌘とちょっと少ないけど 一個購入 残念味付けの商品だった

  帰って タマネギを薄切り 飴色になるまで炒めて 美味しそう

  昔懐かしい晩酌の一品 何年振りかな・・・ちょっと奮発2万円余り

 

 

 


男の料理「晩酌の一品」五品を頂く

2019年12月29日 | たべもの

  畑の一品「コマツナ」昨日「抜き菜」した若い小松菜

  一日干して 炒める ベーコンを入れて「玉子とじ」を作る

  もう一品は「黒人参」のサラダ 一応皮を剥いて何も付けず生で

  3品目は「ビーツ」の一夜漬け 白だしに塩とリンゴ酢を加えて

  4品目は「イワシの子供」釜揚げシラスとちがって 魚の顔のイワシが

  商品名「ちりめん」いろんな呼び名が有る 45㌘197円でした

 


間引き菜「コマツナ」 収獲「コカブ・黒人参・サニーレタス」

2019年12月28日 | 野菜

  密閉トンネル栽培「コマツナ」間引きが少し遅くなった

  大きな株も幾つか収獲(左側)

  大ざる2杯 お浸しで晩酌の一品 晩酌もう一品「黒人参」

  葉物 コマツナ・サニーレタス・コカブの葉(漬物用)


球レタス定植

2019年12月28日 | 野菜

  セルトレイで大きくなった球レタス「シスコ」遠くの畑のトンネルに定植

  このトンネル「ニンジン・山東菜・野沢菜・ミブナ」5番目の葉物野菜

  11株定植 水遣りして定植完了 これまで定植4種 最初以外水遣り無

  密閉したトンネルの中で大きく成って来ている

 

 


ジョウビタキが来た

2019年12月27日 | 

  人なつっこい 今日は目の前1m近く しばらく鳥と遊ぶ

  餌は無いよとか 口笛で鳥の鳴き声出したり 

  しばらく他に行かないで あちこちに止まって 愛嬌を見せる

  根競べ こちらが負けて 先におさばら 面白かった

     最初は脚立に止まった

     脚立の下に移動

 土をほじって餌を捜す

 ハンマーの柄の上移動

  首を振って こちらを見ている

  次は5号鉢の上に移動 餌くれないの

 今日剪定した木に止まって 明日も来る?

  

 


庭の木を切る

2019年12月27日 | 色々

  名前が分からない庭の大きな木 葉も手のひら大

  二階の上まで枝が伸びて 枯葉がたくさん落ち始めた

  隣の庭にも落ちて迷惑をかけ始めた 今日剪定する

  昨年も秋に枝は全部剪定し 幹だけにしたが一年で枝が茂った

  今回は隣の塀の高さまで幹を剪定 新芽が出てくるかな

 


菜の花🌺にぎやかに

2019年12月26日 | 

  プランターの3株2箱 花がたくさん開いてきて賑やか

  通りすがりのお母さん 黄色の花 何の花と聞かれる

  12月から咲く「菜の花」と教える  蕾美味しいと

  ここ通ると色々な花が良く咲いているねーと一言