goo blog サービス終了のお知らせ 

マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

焚き火「残物処理」

2017年10月31日 | 
  今日は「跡片付け」畑の借り主「85歳」過ぎまで頑張って来た 

  体力も大変 足腰も弱くなってきた 片づけを助ける約束

  畑の「仲間」の協力も得て 残物の片付け 20年余り借りた畑

  色々な残物が残っていた 最大の残物は50cmの深さの残物

  1cmの厚のプラスチックの板 や L字型の鉄杭 鉄の棒の杭が沢山

  今日は 10時から残物の焼却を始める 3時まで5時間余りで終わる

  残りは50cmの地中のプラスチック これが最大の難関 

  残物が埋まっている畝は9畝 60メートル近く 




又・台風が・消えた・・・・・

2017年10月29日 | Weblog
  夕方4時過ぎ 近くの温室のドアが閉めてないのを思い出し大雨の中

  合羽を着て畑に 通路が水であふれ 温室には浸水してなかった

  まだ強風は来ていなかったが土砂降りの雨だった

  強風の予報がはずれ 通過する時間帯に「台風の目」に入ったように静かに

  前にも有った台風の消滅 今回も「強風」が吹かなかった 晴れてお月さんが出た

  何でー・・・・・・?????

非結球レタス 赤と緑 成長中

2017年10月29日 | 
  10月4日と9日に種蒔したサニーレタスとリーフレタス 名前が色々

  葉を欠いて食べれる「非結球」レタス どこがどう違うのか・・・・・?

  流通名とか色々有るようだ 

  それはさておき 成長して大きくなってきた あと少しで定植出来そうに




また頂く

2017年10月25日 | たべもの
  近くの畑 暫く空いていた貸し地 今年大型が駐車する様になった

  毎日「東京」に野菜を運んでいる「大型トラック」が駐車する様に

  午後の時間に帰ってきて 午前様に出掛けている夜中の大変な仕事

  採れたて野菜を時々あげていた お返しに「野菜等」を頂いていた

  今日は「グレープフルーツ」黄色とオレンジを夫々3個いただく

  最高 焼酎の晩酌の1品 搾り汁をたくさん入れて氷も入れて頂く

  久し振りの1品 晩酌の最高の1品  オレンジはちょっと甘い

 

皇帝ダリア 対 台風21号

2017年10月23日 | 
  超大型の〔2番目に大きい〕台風21号 静岡を直撃 畑の野菜半分諦め

  朝1番に近くの畑に 近くはトマト(軽度)以外に被害無し

  問題は遠くの畑 背の高い野菜と花が あと少しで収穫と開花が出来る時期

  背の高い高い野菜(トウモロコシ)倒れてない 花(皇帝ダリア)倒れてる

  でも思っていたより被害が出てない 後10日余りで開花する皇帝ダリア

  横倒しも多いけど今年も花丈は低いけど綺麗な花が咲きます 大丈夫です










台風21号上空を通った

2017年10月23日 | 
  心配で 1杯飲みながら 台風の進行をテレビで 

  雨風激しく続いていたが 3時前に急に静かになり風雨が無くなった

  外に出てみる 超大型の台風が来ているなんて思えない静けさ?????

  3時ごろ御前崎に上陸との報道 「台風の目」の中に入っていた

  予報の規模で上陸されたら ほぼ畑は全滅と思われる暴風に 半分諦め

  朝6時前には晴れ間が 畑に直行 藁科川の水位が川幅いっぱいに濁流が





   畑の被害は ほとんど出てない トウモロコシも倒れてない



   風の向きで葉っぱが横を向いていた カブとワケギにソロネギ ブロッコリー等