goo blog サービス終了のお知らせ 

マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

花の種をいくつか蒔く

2018年04月28日 | 種蒔き

  夏から秋にかけて咲く花種 10種類蒔く(野菜1種)

  アスター2種 ケイトウ2種 サルビア2種 オダマキ ジャノメギク



  かすみ草 クレオメ コキア なぜか野菜ミブナ(今年2回目収穫中)



  金蓮花 種がエンドウ豆の大きさ トレイは無理 3号ポットに残っていた7個蒔く



  数年前の種も幾つか 発芽するかな 

  こちらも数年前の種まく 「玉レタス」 発芽しているが 少ない 同じ種のレタス収穫中





ピーマンとタカノツメ定植

2018年04月27日 | 種蒔き
  今日は午後から近くの畑で 大きく成ったピーマン6株と唐辛子2株定植

  遠くの畑と同じく最近「猫」が出てくる 昨日ピーマンの畝を作り平らに

  平の畝が穴だらけ 子猫が畑の中で見かけたが 荒らされたのは久しぶり

  やむなく猫対策で黒マルチを敷く 今の所マルチの上からは荒らされ無い




ニンニクの芽 収穫

2018年04月26日 | 
  ニンニクの芽大小30本余り収穫 これで「芽」の収穫終了 収穫は6月の予定

  大きな芽は 大玉ニンニク 小さな芽は「青森他」3種類のニンニクの芽

  大小の芽 5cmに切って エリンギを加えて 塩コショウで炒め 美味しく頂く




定期健診「歯科」

2018年04月26日 | 医療
  半年過ぎたのハガキが来て昨日雨の中「歯科医院」に行く

  ちょうど「月曜日から」左上の奥歯が冷たい水で沁みる症状が出ていた

  汚れ落としと歯石取りをしてもらい半年ぶりに綺麗になった

  その後 先生に診察を受ける 年齢的に歯が弱くはなっている

  自己管理も大切 口内点検の後 沁みる所を「ガリガリ」治療

  沁みる原因は根っ子がかなり出ている 終わりに薬を塗ってもらう

  様子を見ることで 次回予約 連休明けの8日に






トマト定植 16株

2018年04月25日 | 
  巾120cm 長さ330cmの畝を作る ミニ16株定植

  真ん中に30cmの穴を掘り 堆肥と肥料を入れて埋め戻す

  30cmを越した苗 花が咲きだした下葉二つ残してその下まで 寝かして植える

  根っ子がたくさん出て 真ん中の肥料に根が集中 これで追肥は8月まで無し 


セルリー定植

2018年04月21日 | 
  植える場所が無くて 苗が大きく成っている ようやく「レタス」の後に植える

  4株定植 今回の株と違う種類の苗が大きく成って来ている その苗 隣に進呈

  違う苗植えたくても 場所が無いあと少し苗頑張れるかな