花 種まき 2015年03月31日 | 花 花の種をいくつか セルトレイに蒔く 赤花カスミソウ クラスペデイア ローマンカモミール 矮星コスモス 槍ケイトウ 金魚草(マダムバタフライ・巨大輪咲き・二色咲き)
皇帝ダリア「苗」移植 2015年03月30日 | 花 昨年12月に仕込んだ「苗木」の箱発泡スチロールをすべて開ける 発芽している苗木を 3号~5号ポットに移植 50本 陽の当らない明るい家の北側にしばらく置く
「挿し木」ブルーベリー 2015年03月28日 | 花 東京からのお土産で始まった2本の苗木「ブルーベリー」の栽培 剪定して出来た苗木を 挿し木する ハイブッシュとラビットアイ 7株 発泡スチロール箱に入れて夜は家の中に暫く置く
今日のもう一つ「ビックリ」グミの木の花 2015年03月27日 | 花 昨秋12号鉢に植えた「ビックリグミ(販売の名前)」花が開きだしてきた 生まれて初めて「グミの花」を見る 小学生のときは「赤い実」に夢中だった 白い小さな花が10個近く咲き出していた 苗が小さいので今年は収穫出来ない
ビックリ 「とまと苗」 起立した 2015年03月27日 | 畑 昨日 横にして定植したトマトの苗6株 ビニールのトンネルを掛ける 明日の最低気温2度 霜の予報も出ていた 苗の茎を10cm余埋める 今朝 仕事に行く前に トンネルを空けて出かける 苗は横に寝ていたが・・・・・ 夜間の保温のためトンネルを閉めに来て「」埋めた苗が起きている トマトの苗は 脇芽が発芽する強い苗 でも一日で立ち上がる生命力に「感激」
アスパラ発芽 2015年03月26日 | 畑 今日は遠くの畑で「農作業」主に雑草取り 仕事で暫く作業しなかったので大変 何とかがんばって「トマト」定植 トンネルを掛ける 6株横にして植える 白ネギ 土寄せと追肥をする 少し太ってきた トンネルを掛けて育苗中 直径1メートル超える大きさに急に成長「カルドン(アーティチョーク)」 昨年初めて植えた「アスパラガス」今日見つけた「新芽」3株出て来た
やばい 2015年03月24日 | 花 無尽の旅行で2日間様子を見なかった「畑の温床の苗」大きくなった「トマト苗」が 萎れている 「やばい」 でも間に合いそう すぐに水遣り そのまま「仕事」に行く 4時過ぎに戻り確認 見事復活していた
無尽も東京に行く 2015年03月23日 | 花 22日から23日にかけて無尽の旅行 貸し切りバスで「東京旅行」に行く ビックリしたことひとつ 平日の23日「浅草寺」の賑わい 外人で溢れていた 車中の一品「ノビル」トクちゃんが持ってきた一品 ビールが朝からおいしい
種まき いくつか 2015年03月20日 | 畑 今日の種まき トウモロコシの赤い種 3号ポットに各2粒蒔く 発泡スチロールに入れ蓋をして外に置く 玉レタス3種とサニーレタスと春菊 セルトレイに 室内の「温室」入れる スイカとモロヘイヤ 発芽温度が高いので ビニール袋に入れてアンカの上に 30度を越している 温度を「強」から「中」にして様子を見る