goo blog サービス終了のお知らせ 

マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

今日の収穫➂ ワケギと大根 晩酌の一品に

2021年01月30日 | 

  エシャレットと勘違いして植えた「ワケギ」球根で収穫する

  掘り起こして綺麗にするまでに時間が掛かる 50粒っ収穫

   20秒ほど塩茹で ソーメン汁で頂く  ちょっと珍味 

  煮物用の大根 明日の料理の一品で使用予定

 

 

 


今日の収穫②葉菜 白菜と芽キャベツ 晩酌の一品「白菜煮物」

2021年01月30日 | 

   近くの白菜 頭を縛って残り4株 今日1株収穫

   白菜は大鍋一杯の煮物 鶏もも肉と糸蒟蒻を入れて

   しーちゃん大好き「創味の汁」だ 味付けの元をすぐ見抜かれた

   芽キャベツ 今回3回目の収穫 思って居たより少ない量

   あと2回くらいの収穫になりそうだ


今日の収穫① 分けつネギ2株

2021年01月30日 | 

  今日は朝から遠くの畑に 雨らしい雨が続いて野菜も元気だ

  いくつかのトンネルを開けで直射日光に発芽して頑張る苗を照らす

  しばらく乾燥が続いて居たので 苗が急に大きく成った 水は一番だ

  今日も色々収穫する 隣の畑のネギ好き「ヤブさん」にネギ1株進呈

      分けつネギ 今回は6株に分けつして居た


今日の収穫 サニーレタス・分けつネギ・ブロッコリー

2021年01月29日 | 

   サニーレタスは3株を下から欠いて収穫 まだ暫く収穫できる

   分けつねぎ4本に分けつした1株をスコップで掘る 残りたくさん

   ブロッコリーは脇芽を4個収穫 次の8株頂花蕾が大きく成って来た


シーちゃんの絵

2021年01月29日 | しーちゃん

  しーちゃん中3 徹夜で勉強してる時も(タブもお供で

  今日地元の図書館に予約した本を取りに行く 

  「スケッチした絵」が図書館で展示されてる見に行く約束思い出した 

  一階の展示コーナーの最初の所で見つけた 絵のコメントも付いて

  

 


晩酌の一品「鳥モツ」2品「軟骨と砂肝」

2021年01月28日 | たべもの

  今朝起きたら雨が降っている午前中は曇りで 畑作業の予定だった

  結局一日雨が降りつずく そんなわけで ゆっくり一品を作る  

  今日の2品「鳥足の軟骨」と「鳥の砂肝」塩胡椒と焼き肉のタレで作る

  しーちゃんお肉の味付けは「塩胡椒」のみ 今回は砂肝は「タレ」でも食べた

                      タレが少し焦げた  


セルトレイから移植 カリフラワー・白菜・ブロッコリー・スイカ

2021年01月27日 | 野菜

  120穴のセルトレイで本葉が出て来た4種の野菜 今日3号ポットに移植

  いずれも室内温室の「育苗ヒーターマット」の上に置く 温度設定25℃

     3号ポットで72株収納出来る 

     カリフラワー  8株

     ハクサイ  3株

     ブロッコリー  6株

     スイカ 3株


カボチャ定植

2021年01月26日 | 

  本葉5枚目がのぞき出した12月に種蒔した「小玉カボチャ」5株成長中

  温室の中に株間80cmで2株定植 昨年12月31日に1個収穫した場所

  連作障害が無いと言われる数少ない野菜の1つ 冒険する

  残り3株 2月に入ってから遠くの畑にトンネルして定植する予定