GW中、娘一家と下の娘と東山動植物園へ出かけてきました
名古屋市内にある、動植物園です。
車
で出かけることにしたので、家を7時半には出発です。
高速を使わずに、順調に走って開園50分前には到着。
でも、もうこの時間で正門に近い駐車場
はいっぱい。
園の回りを大急ぎで走って、他の入り口から入れる駐車場
に停めることにしました。
まだ開園まで時間が30分もあるのに、人が多いからでしょうねぇ、
早く開園になって入ることができました
東山動植物園は、遠足の定番でいつ以来でしょうねぇ。
娘たちが小さい頃に来たことがあるので、15年?20年ぶりかもしれません。
動物園北園・遊園地、動物園本園、植物園、こども動物園バラ園と、4つのエリアに分かれているんです。
でも、この広さでは到底一日では回りきれないので、動物園本園だけ回ってきました。
いろいろ撮影した中から
東山スカイタワー

クロサイ

カバ

こういった噴水も変わらず

ゾウ

動物と一緒に撮りたくなりますねぇ

キリン

アカカンガルー

上の娘と孫(みーちゃん)は、動植物園に来たのは三度目。
でも、いろいろ喋るようになったので、動物を見てどんな反応をしてくれるのかも楽しみだったんですね。
動物を見ては、“サイー” “ゾウこっちきてよー”って話しかけてましたねぇ。


東山動植物園2につづく。。。

名古屋市内にある、動植物園です。
車

高速を使わずに、順調に走って開園50分前には到着。
でも、もうこの時間で正門に近い駐車場

園の回りを大急ぎで走って、他の入り口から入れる駐車場

まだ開園まで時間が30分もあるのに、人が多いからでしょうねぇ、
早く開園になって入ることができました

東山動植物園は、遠足の定番でいつ以来でしょうねぇ。
娘たちが小さい頃に来たことがあるので、15年?20年ぶりかもしれません。
動物園北園・遊園地、動物園本園、植物園、こども動物園バラ園と、4つのエリアに分かれているんです。
でも、この広さでは到底一日では回りきれないので、動物園本園だけ回ってきました。
いろいろ撮影した中から

























上の娘と孫(みーちゃん)は、動植物園に来たのは三度目。
でも、いろいろ喋るようになったので、動物を見てどんな反応をしてくれるのかも楽しみだったんですね。
動物を見ては、“サイー” “ゾウこっちきてよー”って話しかけてましたねぇ。


東山動植物園2につづく。。。