おーちゃんぶろぐ。-まっすぐ歩いてる?-

人生は『ロード・ムービー』

喜び悲しみ
ひとコマひとコマ紡ぎ合わせて…
いつしか、ハッピーなエンドロールを。

小学生に運転免許証を持たせるようなもの。

2013-08-21 02:23:43 | Weblog
はぃ
本日から「下旬」に突入です

あと少しで学校に行けるのを
楽しみにしておりますか?


がんばろう!! 大橋理容室でございます



昨日に引き続き
このくだらない話題をネットニュースから


【<LINE>「突然仲間外れ」子供トラブル相談急増】


無料通話アプリ「LINE(ライン)」を使った
子供同士のトラブルやいじめが深刻化している。

メンバーから知らないうちに除外され
突然「仲間」とつながりが断たれたり、グループに入れてもらえなかったりする「LINE外し」などの事例が各地で頻発。

悪口やいたずら写真の公開などと合わせ
トラブル相談件数が急増しているといい、情報モラルについての教育が急務になっている。


島根県で学校向けの情報モラル講座を開いている
ネットいじめ対応アドバイザーの長谷川陽子さんには、トラブルの相談が多数寄せられている。

急増したのは昨冬以降。

同県の公立中学ではクラスの女子生徒全員で作ったグループから1人だけを外したり
LINEを使っていない生徒を日常生活でも仲間外れにしたりするケースがあった。

別の中学では今年初め
男子生徒が同校の女子生徒の顔写真に自分の裸の写真を合成してLINEで公開。

女子生徒はショックで一時不登校になったという。


長谷川さんは「部活動の連絡にLINEを活用する場合、LINEを使っていない親子に連絡しないまま放置したり
(気に食わない人を)故意に外したりすることもある」と話す。


また、静岡県内の小中学校で情報モラル講座を開いている
NPO法人「浜松子どもとメディアリテラシー研究所」の長澤弘子理事長によると

悪口の書き込みはもちろん、長時間使用を懸念した保護者が夜間に無線LANを止めたため
子供が返事を書けず、仲間外れにされた例もあった。

長澤理事長は「子供たちがLINEを居場所のように感じて強く依存しているため
『おふざけ』でも大きなトラブルに発展しやすい。

グループ内の誰でもメンバーを外せるので
機能上、仲間外れにしやすいこともトラブルの原因なのではないか」と指摘。


全国webカウンセリング協議会の安川雅史理事長は
「昨年は月に1、2件だった相談が今年になって10倍ぐらいに増えている」と危機感を募らせる。


LINEは2012年11月まで、誰かがグループのメンバーを除外しても何の表示もされなかった。

運営しているLINE(東京都渋谷区)の広報担当者は
「利用者の要望を受け、誰が誰をグループから外したか表示するようにした。

アプリ内に『安心安全ガイド』を掲載し
マナーを守った使い方を促している」と話す。


長谷川さんは「小学生がLINEの仕組みを知らずに使い始めているが
親も学校も情報がない。

情報モラル教育が必要だ」と話している。


◇東京都の相談窓口「こたエール」に寄せられた相談事例

▽中学の同級生女子でグループを作ったが
男子生徒が1人加わり「死ね、消えろ」などのメッセージを送ってくる

▽中学1年の男子生徒にある生徒から
「つぶす(潰す)」「ぼこす(痛めつける)」のメッセージがくるようになり、恐怖心がわいた

▽高校1年の男子生徒が、スマートフォンで女子生徒2人と無関係な男子生徒の写真を勝手に撮影し
クラスのグループに「Wデート」のタイトルで無断掲載。

グループに入っていなかった女子生徒が友人から聞きトラブルに



【ことば】LINE(ライン)

インターネットで音声通話やチャット(文字のおしゃべり)をするアプリケーションソフト。

韓国企業の日本法人が2011年6月にサービスを開始した。

今年7月に世界で利用者が2億人を突破するなど普及が進んでいる。

スマートフォンの電話帳などから友人らを登録し
グループで「会話」する機能が使われることが多い。


(19日 毎日新聞)



物が売れればいい、通信業界と関連業者

時代を追う毎に
商売の影で、新たな事件や犯罪なども生まれる昨今。


やはり、どこかで「ガイドライン」を引かないと

子どもがすぐに
大人と同じことを実現可能な時代には

必ずどこかで、しわ寄せが来ることは解っていたはず。



時代のツールが"便利"と感じるのは
仕事が忙しい、大人の特権だからだ。




がんばろう ガイドライン






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

ますます働く場所を失う「冷めたピザ」世代。

2013-08-20 00:11:52 | Weblog
8月も
今日で「中旬」が終わります

そろそろ
宿題もラストスパートでしょうか


がんばろう!! 大橋理容室でございます



NHK『あまちゃん』も
残り6週となり

物語も佳境に入ってまいりました


アキはすっかり
春の頃より、逞しくなりましたね

やはり、人間は「環境」により
如何様にも変わります


周りにいる
大人の"質"もそうですが

自分が「どうしてゆきたいのか」


それこそが、環境を変えてゆくこと

自分の人生を変えてゆくことに
繋がってゆくのではないでしょうか


今後のドラマチックな展開にも
是非とも、ご注目いただきたいと思います



さて、連休・定休日の火曜日です


今週は基本、お家でのんびりです

ピザでも久しぶりにとろうかなと…


今朝はこんなネットニュースから


【相次ぐ店員による悪ふざけ写真 今度はピザ生地を顔にはりつけて遊んで炎上】


相次いでいる店員や客による悪ふざけ写真でネット炎上の事案

先日はブロンコビリーが店舗閉鎖と賠償請求検討というかなり厳しい措置をとり
ネット上で議論がおこるなどしていた。

参考:「適切」「やりすぎ」 店員の悪ふざけ写真アップでネット炎上のブロンコビリー閉店・賠償請求検討のニュースに賛否


それから一週間足らず
こんどはピザ店の店員が悪ふざけ画像を撮って『Twitter』にアップする事件が発生した。

「ピザって息できないんだな お休み地球」

というツイートとともにアップされた写真には
ピザ屋の厨房と思われる場所でピザ生地を顔面にぴったりはりつけてマスクのような形にして遊んでいるところがうつっている。

さながら犬神家の一族のスケキヨのようである。


他のユーザーから、
「こんなことしていいんですか?笑」

と聞かれた本人は
「ピザ屋さんの特権さ( ´∀`)」と答えているようだ。

該当のツイートは削除されたようだが
過去のツイート等から本人は特定され、また着ている制服からどこのピザチェーンかも特定されたようである。

そして、ネット住民により問い合わせが行われている最中のようだ。


何度も繰り返される同じような事件。

法的には無効かもしれないが
いっそのこと「バイト中の写真をネットにアップしたら罰金」とか言い聞かせるなりしておいた方がいいのではなかろうか。


(18日 ガジェット通信)



まぁ、想定内の出来事。


素人がリポーター感覚で遊べるオモチャなだけであり

そのオモチャをどのように扱うかを教わっていない訳であるから

この手の事件は減らないであろう。



いちばん問題なのは

現代の若者は、感覚が年寄りと同じだということ。


「ダメになるまで判らない」。



20年後の日本は
どんなレベルにまでなっているのだろうか。




がんばろう ちゃんとしよう






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

小豆は美味しい。

2013-08-19 00:21:54 | Weblog
今週も
気持ち良く、晴れマークが並びます

まだまだ
こまめな「水分補給」は欠かせません


がんばろう!! 大橋理容室でございます



最近はビールだけでなく
気がつくと、よく「アイス」を買っています

家の冷凍庫にアイスが並んでいると
それだけで、なぜか涼しげです


今週も"連休週"の「定休日」

お家でアイス食べながら
ゆっくりと過ごします


今朝はこんなネットニュースから


【あずきバーの“硬さ"注意喚起、井村屋がTwitterで「気をつけてね!」。】


井村屋は、Twitter公式アカウントで、主力商品のひとつ
「あずきバー」の“硬さ"に関する注意喚起を行っている。


この注意喚起は、あるTwitterユーザーの

「歯医者『どこかにぶつけた?』
俺『あずきバーを…』

歯医者『それは仕方ないですね。
夏場は多いんですよ、あずきバーに負ける人』」

というツイートに
井村屋のアカウントが「ビクッ!!」と反応したことがきっかけ。


寄せられた
「折れた人っておるんですかね?」との質問には

「うーん、なんとも言えないのですが
でも本当に硬いのでお気をつけ下さいませ」とマジメに注意を促し

さらに
「歯医者です。
今日ちょうどあずきバーにハマって歯がしみるという患者さんが来られたので、つい反応。

歯科界はもっとあずきバーに注目すべき?」との声には
「おまかせします」と返した。


そして
「あ、あずきバーは硬いから歯には気をつけてね!

あと、袋から出してすぐは唇や舌にひっつく時もあるから
それも気をつけるんだよ」と

需要が高まるこの暑い夏
「あすきバー」愛好家に向けて優しく呼びかけている。


あずきバーの“硬さ"は

「あずきバーはなぜ堅い? おいしい雑学200」(おいしい雑学研究会/オレンジページ)
といった書籍が出版されるほど、しばしば語られるテーマ。


昨夏この話題を取り上げた日本経済新聞によると

その“硬さ"は
「(あずきバーの)原材料は小豆、砂糖、コーンスターチ、塩のみ。

食品添加物は一切使わず
凍っても軟らかい脂肪分を含む乳製品も入らない。

和風の自然な風味にこだわるがゆえの硬さ」だという。


(15日 ナリナリドットコム)



確かに硬い


無理にかじらないで

結局は、アイスなので
ある程度やわらかくなるまで気をつけたい



食べ過ぎにも注意




がんばろう あずきバー






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

「八つ当たり世代」から「犠牲の世代」への返還。

2013-08-18 06:51:45 | Weblog
はぃ
第4週に入りました

またまた
暑い日が続きます


がんばろう!! 大橋理容室でございます



今年は「零戦」や「戦争」を描いた映像作品が
心なしか、多い気がいたします

おそらく、代が代わる度に
その思いも薄れゆくからではないでしょうか。


今朝もネットニュースからです


【終戦68年、平和への祈り新た…戦没者追悼式】


68回目となる終戦記念日を迎えた15日

政府主催の「全国戦没者追悼式」が、天皇、皇后両陛下をお迎えして
東京都千代田区の日本武道館で正午前から開かれた。

戦没者の遺族のほか、安倍首相や各界の代表者ら計約6000人が
戦争の犠牲になった約310万人を追悼し、平和への祈りを新たにした。


厚生労働省によると、参列した遺族は10~99歳の4672人。

参列を表明した遺族のうち戦没者の妻は16人で
2008年に初めて100人を下回って85人に落ち込んで以来、わずか5年で大きく減少した。

逆に戦没者の孫は前年より64人増えて209人で
参列者の世代交代がいっそう進んだ。


式では、天皇、皇后両陛下をお迎えした後、国歌を斉唱。

安倍首相が
「貴い命をささげられた、あなた方の犠牲の上に、私たちが享受する平和と、繁栄がある。
歴史に対して謙虚に向き合い、学ぶべき教訓を深く胸に刻みつつ、希望に満ちた国の未来をひらく」と式辞を述べた。


正午の時報に合わせて、参列者全員で1分間の黙とうをささげた後

天皇陛下が
「戦争の惨禍が再び繰り返されないことを切に願い、全国民と共に、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し
心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります」と述べられた。


(15日 読売新聞)



歴史の呪縛に囚われたままのもの

新たな文化に急ぐあまり
大事なものを忘れたもの


両者の間には
同じ"時間"が流れております。



ただひとつ言えるのは
お互いの、先人達の「教え」。


流れた時間の中に在る
どんな「教育」を受けて育ったか

また
どんな人により、教育されてきたのかということ。



親同士の喧嘩に
コドモがいつまでも、巻き込まれないように願う。




がんばろう 未来






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

かわいいだけ。

2013-08-17 00:55:33 | Weblog
長い「お盆休み」も
みなさんはあと2日ですかね

お仕事に備え
近場でゆっくりでしょうか


がんばろう!! 大橋理容室でございます



気になるネットニュースから


【カメを触って胃腸炎? 厚労省がサルモネラ症に注意呼びかけ】


カメを触ったことによるサルモネラ症の集団発症が米国で相次いでいることを受け

厚生労働省が都道府県にミドリガメなどペットの取り扱いに
注意を呼びかける文書を出したことが14日、分かった。


サルモネラ症は急性胃腸炎が主な症状だが
重症化すると髄膜炎や敗血症を引き起こす恐れもあり

日本でも爬虫(はちゅう)類から感染したとみられるサルモネラ症が毎年のように発生している。


厚労省によると、サルモネラ症はサルモネラ菌に汚染された食品を食べたり
爬虫類を触ってサルモネラ菌が付着した手指が口に入るなどして起きる。

抵抗力の弱い乳児やお年寄りは特に注意が必要で
海外では死亡例もある。


米国では2011年5月以降
サルモネラ症の患者が41州で391人報告されており

3割が入院するなど重症化。

患者の7割はカメと接触していた。


カメなどの爬虫類の50~90%はサルモネラ菌を持っているとされ
菌を含んだ糞(ふん)を排泄(はいせつ)した水槽の水を通じて感染することもある。

国内ではこれまでに、ミドリガメやケヅメリクガメ
イグアナなどから感染した例が報告されている。


厚労省は都道府県へ注意文書を出すとともに
爬虫類の世話をした後は十分に手を洗うことや

飼育する爬虫類を自由に動き回らせないなどの対策を呼びかけている。


(14日 産経新聞)



縁日などでも見かける
かわいいペットも

注意が必要だそうです


時代とともに
「かわいい」も、人により誤差があり

ただ「かわいい」だけでは
飼うことは容易ではありません



しっかりと注意点を知った上で
判断していただきたいと思います




がんばろう 知識






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

エスカレーターの意味合いと、使う側の時間配分。

2013-08-16 00:07:22 | Weblog
はぃ、金曜日です
8月も「折り返し」ですょ

みなさんは
そろそろ、お帰りでしょうか


がんばろう!! 大橋理容室でございます



電車を使っての「帰省・Uターン」
または、お出かけの方も多い時季

気をつけたい、こんな話題を
今朝はネットニュースから


【駅エスカレーター「歩かないで」…事故250件】


立っている人のすぐ脇を急ぎ足で駆け上がる―。

エスカレーターでよく見る光景だが、JR東日本では今夏から
駅のエスカレーターでは歩かないよう求める異例の呼びかけを始めた。

利用客がぶつかって転ぶなどの事故が後を絶たないためだ。


鉄道各社も注目しているが
通勤ラッシュ時は急ぐ人のために「片側を空ける」という暗黙のルールがすっかり定着しており

「歩行禁止」を広めるのは容易ではなさそうだ。


◆ステッカーで啓発

JR東日本では、利用客がエスカレーター上でけがをする事故は年間約250件に上っている。

今年5月には、東京都内の駅で松葉づえを持った中年男性が
横をすり抜けた利用客にぶつかられて転倒、頭などを打撲した。

昨年9月には、都内の別の駅で高齢男性が急ぎ足で駆け降りていたところ
転んでエスカレーターの下まで落ちてけがをする事故が発生した。


こうした状況を重く見たJR東日本は
エスカレーター上での「歩行禁止」を打ち出した。

7月から「歩かない」などと記したステッカーを
管内のエスカレーター全1770台付近に貼り、啓発運動に乗り出した。


しかし、利用客の間で「歩行禁止」が浸透したとは言えない。

ラッシュ時を迎えた平日夕方のJR新宿駅。

エスカレーター左側には、立ち止まって乗る人の列ができ
右側のスペースを急ぎ足の利用客が次々と歩いていく。


足腰が弱くエスカレーターをよく利用するという川崎市の女性(84)は

「追い越しざまにバッグが足に当たって、ヒヤッとすることがある。
急いでいるなら階段を使ってもらえると助かる」と話す。


(9日 読売新聞)



数年前にはエスカレーターでの
「履き物」の事故もありました


混む季節は特に
はやる気持ちも抑えつつ

お互いに
避けられる事故などを防ぐ意識が必要です



ちなみに
関東と関西での、エスカレーター上の"立ち位置"は

左右がまったく逆になりますので


このあたりも
気を配るようにいたしましょう




がんばろう マナー






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

『朝まで あまテレビ』

2013-08-15 00:02:51 | Weblog
暑さは続きます
8月も、残り半月です

お盆の"Uターン"も
すでに始まっています


がんばろう!! 大橋理容室でございます



ファンのみなさん、チャンスですよ

今朝はこんな話題をネットニュースから


【「あまちゃん」朝まで一挙放送、第20週までのダイジェストを3日間で。】


NHKは8月16日、17日、18日の3日間
連続テレビ小説「あまちゃん」のダイジェストを「朝まで“あま"テレビ」として一挙放送する。


4月に放送を開始した「あまちゃん」は好視聴率を連発
関連商品は飛ぶように売れるなどいまや社会現象となりつつあるが

NHKには多くの視聴者から「これまでの放送をもう一度見たい」
「途中から見はじめたので、最初のころの放送が見たい」など

再放送の要望が寄せられているという。


そうしたリクエストに応える形で
これまでのストーリーをダイジェストで一挙に放送する特別編成が決定。


「朝まで“あま"テレビ」と題して

第1週(4月1日~6日)分から第20週(8月12日~17日)分までの
週間ダイジェスト「あまちゃん一週間」をまとめて放送する運びになった。


「あまちゃん」の怒涛の展開をギュッと凝縮した濃密な3日間。

放送時間は次の通りだ。


◎8月16日(金)午前1時10分~3時55分[15日(木)深夜]
第1~8週を放送


◎8月17日(土)午前2時20分~4時00分[16日(金)深夜]
第9~13週を放送


◎8月18日(日)午前1時35分~4時00分[17日(土)深夜]
第14~20週を放送


(9日 ナリナリドットコム)



最近になって観始めた方も

ずっと、ファンの方々も
も一度おさらいの3日間です


録画の方もチャンスかもしれません



物語は、いよいよ
あと6週の放送を残すのみ ('jj')/


見逃せません




がんばろう 潮騒のメモリーズ






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

んめ!

2013-08-14 09:19:01 | Weblog
「暑さ日本一」称号が
高知県四万十市さんに移動しました

心なしか昨日は
熊谷さんが涼しく感じました


がんばろう!! 大橋理容室でございます



はぃ
昨日のお休みは、ゆっくりと起き出し

お部屋のお掃除と
空気の入れ替えをした後に


久しぶりに
お友達のお店に食事に出かけました



北三陸まで
「ウニ丼」食べに行く時間が無いので ('jj')/


仲間うちで評判の
以前から気になっていた

サイタマで食べられる「海鮮丼」を堪能しに


映画『のぼうの城』で
一躍メジャーになった行田市さんは

さきたま古墳のお膝元
「磯料理 一寸一 さきたま店」さんへ



『ヒゲ倶楽部』や業界・お友達内の
"新年会"などでも、お馴染みのこちらのお店


知る人ぞ知る

サイタマで、美味しい磯料理の食べられるお店なのです


この日も「噂の海鮮丼」(小鉢・お味噌汁・茶碗蒸しなどもセット)
お目当てのお客様がいっぱい


ちょうど
熊谷市で「冷やしシャンプー」と言えば…

せんだて、CX「ジェネレーション天国」にも出演した彼も

ご家族で、おみえになっておりました


「四万十 対策」を
お座敷で練っていたようですょ



美味しく頂き
すっかり、お腹も膨れたところで

事務局からの着信


夕立からのロケハンとなりました


お休みも、必ず何かしら
当日になり入るために

"遊べる時に遊んでおく"



いろいろと、すでに入ってきているため

今年も早そうです



再来週は「夏休み」を1日だけ頂き

26日(月)~27日(火)と
連休とさせていただきます


何卒、ご了承ください。




がんばろう 後半戦






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

はなしか。

2013-08-13 09:28:48 | Weblog
今日も朝からジリジリと
陽射しが照りつけています

帽子や日傘も
上手にお使いください


がんばろう!! 大橋理容室でございます



本日から「お盆」に突入

お店のほうでも、この時季は
「奥様の御実家」がこちらとか

「お母さんの実家に来ていて」…とか

そんなお客様もいらっしゃいます


懐かしい地元や

ご先祖様へのご挨拶にと
周辺道路も混み合います


慌てず、ゆったりとした気持ちで

久しぶりに会う

変わらない笑顔との時間を
お過ごしいただきたいと思います



さて
連休の火曜日となります


昨日は
久しぶりの「寄席」を堪能してまいりました


お気に入りの"吉原繋ぎ"の和ロハにハットで

上野は、鈴本演芸場さんでの
『納涼名選会 鈴本夏まつり』へ


8月中席昼の部として
「爆笑暑中見舞い!三遊亭圓歌 連日熱演仕り候」



12:30
太神楽曲芸 翁 家 和楽社中

落語 三遊亭 歌奴 =16,17,18,19,20日出演
(交代出演) 三遊亭 歌武蔵 =11,12,13,14,15日出演


13:00
落語 鈴々舎 馬風

三味線漫談 三遊亭 小円歌

落語 柳家 喜多八 [14,17,19日休演]
→14日 入船亭 扇遊 17,19日 春風亭 正朝 代演

落語 古今亭 志ん輔 [11日休演]
→11日 入船亭 扇遊 代演


14:00
ものまね 江戸家 猫八

落語 林家 木久扇 =15,16,19,20日特別出演
落語 柳亭 市馬 [15,20日休演]

落語 三遊亭 歌之介


14:50 お仲入り
漫才 ロケット団 [17,20日休演]
→17,20日 ホームラン 代演

落語 古今亭 菊之丞 [11日休演]
→11日 桃月庵 白酒 代演

講談 宝井 琴調

紙切り 林家 正楽 [11日休演]
→11日 三増 紋之助 代演

16:00
落語 三遊亭 圓歌



いやぁ、楽しかったです


主任の圓歌師匠
さすがとしか云いようがありません


独特の"間"といい

その全てが
もはや、本当に名人芸ですね



帰り道

『あまちゃん』東京編の舞台でもあります
「アメ横」界隈で、冷たいお蕎麦と冷酒を頂き


気持ちよく帰ってまいりました



今日はロケの確認と
お友達のお店に食事に出かけ

ゆっくりと
DVDでも観て過ごします




がんばろう 表現力






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

おら、東京さ行くだ。

2013-08-12 08:44:39 | Weblog
本日も暑いです
しっかりと、水分補給してくださいね

最近は"飴"などにも含まれる
適度な「塩分」もポイントとなりますょ


がんばろう!! 大橋理容室でございます



職人さんや
ドラッグストアのお客様から聞きましたが

この夏は、ハチも多いようです


暑い夏はハチも活発とのことなので

お墓参りや虫採りなどで
雑木の多い場所、林へ入ったりする際も

十分に注意するよう
促してあげてくださいね


時季的に少ないと思いますが
衣類や帽子も、黒いものはNGですょ

明るめのものを身につけさせてくださいね



さて、今週は
定休日としての「連休」となります

久しぶりに「寄席」に行ってきます


上野・鈴本演芸場さんでの
『納涼名選会 鈴本夏まつり』


昼の部 主任は「三遊亭圓歌」師匠 ヤッター


日頃の嫌なことを一時忘れて

笑いの中に
話術を勉強しながら

楽しんでまいりたいと思っております


この「鈴本夏まつり」

浴衣姿の女性客のみなさんも
実は多いんですねぇ



寄席の帰りは恒例の

冷たいお蕎麦と冷酒でも
頂いてこようかと思っておりますょ



はぃ
それではみなさんも

良いお休みをお過ごしくださいね




がんばろう 高座返し






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆