おーちゃんぶろぐ。-まっすぐ歩いてる?-

人生は『ロード・ムービー』

喜び悲しみ
ひとコマひとコマ紡ぎ合わせて…
いつしか、ハッピーなエンドロールを。

「生きたお金」の遣い方。

2013-06-30 00:33:13 | Weblog
昨日と同じように
薄曇りの日曜日となりそうです

それでも
気温はそこそこ上がりそうですょ


がんばろう!! 大橋理容室でございます



さぁ、6月も
最終週にして最終日

2013年も
早くも「上半期」が本日で終了です


本当に、早いですよねぇ…


少しずつでも
日本は前に進んでいるのでしょうか

今朝もネットニュースからです


【夫のお小遣いに“アベノミクス効果"は見られず…お小遣い実態調査】


アベノミクス効果で景気回復が期待されている昨今だが
今のところは一般家庭レベルでの景気の良い話は聞こえてこない。

所得も増え、ついでに月々のお小遣いも増えれば
世の中も少しづつ明るさを取り戻すのだろうが…


今現在、世間の夫たちはどれくらいのお小遣いをもらっているのだろうか。

夏のボーナスシーズンを迎え
フィールドマーケティング支援サービスを提供するソフトブレーン・フィールドが

20代~60代の既婚女性会員を対象に「夫のお小遣い実態調査」を実施した。


その調査結果によると、夫のお小遣いは
「30,001~50,000円」が最も多く28.6%となり

次いで「20,001~30,000円」が27.7%。


「3万円以内」の比率については、全体で54.1%

年代別にみると20代が81.3%、30代は69.0%
40代は52.1%、50代以上は42.1%と年齢が上がるにつれて低くなり

一方「5万円より多い」お小遣いの比率は、30代で9.0%に対して
40代になると17.0%、50代以上になると21.9%と高くなった。

夫のお小遣い額の平均は、35,947円となっている。


2012年11月に実施された前回調査での平均額は35,890円で
今回は57円増とほぼ横ばいという結果。

なお、今回の平均額うち「昼食代込み」は44%で
その44%は昼食代を引いたお小遣いは平均28,315円だった。


夫のお小遣いに関する妻のコメントでは

「最近、家計が苦しいので、夫にお小遣いを渡すとき
『少なくてすみませ~ん』と頭を下げ金額も少しだが下げています。

『なんで私があやまらなあかんねん!!』と、腹が立つところもありますが
比較的円満に金額を下げることが出来たので当分、この作戦で行こうと思います。」
(夫:50代以上、お小遣い額20,000円)


「私が『自動販売機なんかでジュースなんて
ここ数年買った事なくて、買い方を忘れたよ(冗談)』と言うと

夫は『僕なんてATMに触れたこともないから
ATMの使い方すら知らないよ。高校生以下だよ(冗談)』と返してきた。」
(夫:40代、小遣い額15,000円)、


「お小遣いで買うはずのたばこや書籍等が
一緒に買物した際に買物カゴに入っていて新たな支出になっています。

曖昧にしておいた方がいいのかな?と思ってそのままにしています。」
(夫:40代、お小遣い額33,000円)

など、夫婦間の様々なかけひきの様子が垣間見られた。


同調査は2013年6月6日~6月12日の期間で
847名を対象に実施された。


(26日 RBB TODAY)



付き合いの広さによって
実際、出費もかさむ


日本には
「立場」という独特の文化もある。


正直、友達居ない奴は
金は貯まるように出来ており

その代わりに
そこから、世界も拡がることは少ない。


うまく、なんでも
バランスと裏付けが存在するのが世の常。



先行投資しながらも
回収しきれなくなりつつある

そんな現代社会ではあるが


それでも
ある程度、男は仕掛けてゆかないと

やはり
仕事も報酬も、手には出来ない。



でも、そうやって
これまで世の中を回してきたお父さん


そんな時代の生き方を

次世代たちに
経験させたいと思いませんか




がんばろう 若い世代へ






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

言葉の力。

2013-06-29 06:32:28 | Weblog
曇り空ですが
雨の予報は出ておりません

6月・最後の週末は
ちょっと、蒸し蒸ししそうです


がんばろう!! 大橋理容室でございます



誰にでもある
「忘れられない、感動の一言」

そんな話題を、今朝はネットニュースから


【高校生が思わず涙した「リアル名言集」】


部活の引退や卒業式
落ち込んだ時や不安になった時など…。

誰かに言われた一言に思わず涙した…
なんて経験はない?


リクナビ進学では、高校生400人に
「言われて思わず泣いた一言」をアンケート調査(2013年4月実施)。

そこに寄せられた珠玉の名言をジャンルごとにご紹介しよう!


【先生編】

「この子はウソをつくような子ではありません」

具合が悪くて早退を繰り返していたら
保健室の先生に仮病を疑われて…。

そんな時に担任がこう言ってかばってくれた
(高2女子・東京)


「あなたが頑張ってたのを知ってるよ」

いろいろ悩んで部活を辞めたあとに
担任がこの言葉をかけてくれて思わず涙が…
(高3女子・兵庫)


「お前らなら強くなれる」

中学の卒業式で
厳しかった部活の顧問が言った一言
(高1女子・愛媛)


辛い時や別れのタイミングで先生が言ってくれた一言で

「自分のことをちゃんと見てくれてたんだ」と実感して
思わず涙した人が多かった!


【友達&部活の仲間編】

「私は〇〇ちゃんの味方やけんね」

友達とケンカして落ち込んでいる時に
別の友達がかけてくれた一言
(高1女子・福岡)


「また明日も明後日も、このメンバーでバカできる気がする」

卒業式のあと、いつメンと一緒にいた時に
その中の一人がこれを言って、みんなで泣きました
(高1女子・東京)


「日本一にはなれなかったけど、世界一の仲間だった」

引退試合のあと
キャプテンが最後のミーティングでこの名言を言った瞬間、全員が男泣き!
(高3男子・東京)


孤独や寂しさを感じている時に
友達の言葉で「一人じゃないんだ」と励まされた人が多いみたい。

部活では、引退試合で誕生した名言が多数!


【親子編】

「自分の価値は人が決めるんじゃなくて、自分で作るものだよ」

なんとなく生きる意味を見失ってた時
親にそれを冗談っぽく愚痴ったら、この言葉を言ってくれた
(高1女子・東京)


「お疲れさま、よく頑張ったね」

受験が終わった日に母親が言ってくれた言葉
(高3女子・神奈川)


「もっと子どもらしく迷惑かけていいんだよ」

親と進路の話をしている時に
「私立の大学はお金かかるから…」と私が呟いたら、母親が笑顔でこう話してくれた
(高3女子・佐賀)


進路に悩んだ時、受験の時など
人生の節目で何より力になる親の言葉。

深い愛情がじんわり伝わってくる。

言葉そのものも大切だけど、言われるタイミングもとても重要みたい。


“名言"は日常の中に転がっているのかも。


(24日 リクナビ進学)



言葉は大切。


たった一言の、重みや優しさ

たった一言の、落胆や怒りもある。


迷いを断ちきる
背中を押してくれる一言や

たった一言で
すべての重圧や、軋轢から解き放たれることもある。



それまで長年の、わだかまりさえも
一瞬にしてかき消してしまう「一言」。


その魔力を知る人にしか

やはり、口に出来ない
そんなパワーを持っている。




がんばろう その一言を貰えるまで






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

興味が無い訳ではなく、金が無いから「車」も「結婚」も我慢してるんです。

2013-06-28 06:45:07 | Weblog
鉛色の空から次第に
日射しと共に気温も上昇しそうです

6月も
残すところ、あと3日となりました


がんばろう!! 大橋理容室でございます



なんにでも
ちゃんと、理由が存在する。

そんな話題を、今朝はネットニュースから


【初産30・1歳、「晩産」鮮明…少子化対策白書】


政府は25日午前の閣議で
2013年版「少子化社会対策白書」を決定した。


女性が第1子を出産した平均年齢が30・1歳となり
初めて30歳を超えるなど

「晩産化」が進む傾向が少子化の一因と分析した。

これまで子育て支援を重視してきた少子化対策について
「晩産化」と、背後にある「晩婚化」を踏まえた支援策の重要性を強調した。


1980年の統計は、女性が初婚を迎えた平均年齢は25・2歳で
第1子出産の平均年齢は26・4歳だった。


いずれも年々上昇し
2011年の平均年齢で、29・0歳で初婚

30・1歳で第1子出産となり
「晩婚化」と「晩産化」が同時に進んでいることを裏付けた。


背景として
白書は「若い世代はこの10年間で低所得層にシフトした」と

若い世代における雇用不安や所得減少を指摘した。


20歳代の所得分布は
年収200万円台前半の層が最も多い。

30歳代も97年統計で最多の層は年収500万~600万円台だったが
07年には300万円台に落ち込んだ。


(25日 読売新聞)



戦後最大級クラスの「国難」


すっかり、定着したフレーズも
最近の「ただの言葉遊び」では困る。

これまでの"やり方"や
"仕組み"が、この結果を招いたということだろう。


もう、読み飽きただろうが

あらゆるものが
戦後に決めた"ルール"だけでは通用しなくなるくらいに

時間が経過してしまったのだということ。


時間とともに
その時代を生きる人たちの暮らしぶりや

"価値観"が
感覚的にも変化し過ぎてしまった事実に

気付くのが遅すぎたということ。



先日のサッカー・W杯を決めた夜に話題となった

"渋谷の通称・DJポリス"


称賛されていることは良いのだが
そんなにも、珍しいことなのだろうか?

警察官の方が
「みんなが抱くイメージとは違った言葉」を発しただけのことであり

あの警察官の"感覚"は
決して、珍しいことではなかったはず。

むしろ、一般的であり
「当たり前な感覚」ではないだろうか。


僕もロケ現場では、ギャラリーのみなさんに対して
「邪魔だからあっちへ行って」などとは決して言わない。

もちろん、ケースにもよるが

なるべく
「この辺からご覧になっていただくのは構いませんけど
話し声だとか、写メ・Twitterなどはご遠慮くださいね。

今度からこういった事(撮影)が出来なくなってしまいますからね。

みなさんも、いろんな俳優さん観たいでしょ?
だから"ルール"は守りましょうね。」

そういった促しを
メンバーにも、徹底してもらっている。


要は「言葉ひとつの印象」ということ。

みなさんにも、おかげさまで
いつも快くご協力頂いております。


そういった"感覚"を持った人が
その時代、時代に合わせ

随所での指揮をとることが望ましい。



社会全体が自分たちのためにも
次世代をしっかりと育ててゆこうとしない限り

今の世の中の構図は
単なる「予定調和」にしか過ぎず

結局、社会全体が沈んでゆくことは
どんなバカでも想像つくはず。


解りやすく言えば
世の中の様々な分野の方々が

ちゃんと世代交代してゆかなかったら
企業も終わり、お医者さんも終わり

警察官も政治も終わりになってしまう。


その時代には、その時代の流れや価値観がある訳だから

少しずつ、それらを吸収しながら
お互いに"バトンタッチ"しなければならない。


「働かないこと」
「結婚しないこと」が当たり前の世の中になれば

いずれにしろ
みんなにも、そのツケは様々な形でやって来る。



そこに、早い段階から
眼を向けることが出来るかどうかということだろう。




がんばろう 日本人






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

「Panasonic ラムダッシュ」×「ヒゲ倶楽部」が実現。

2013-06-27 06:43:14 | Weblog
やがて雨は止み
晴れ間が顔を出しそうです

少しずつ
気温も上がってきそうな木曜日です


がんばろう!! 大橋理容室でございます



はい、今朝はお知らせです


4月くらいから
進めておりました企画

"CLUB Panasonic公式サイト"
パナソニックグループさんのショッピングサイト・PanaSense(パナセンス)にて

今回、『ヒゲ倶楽部』として
ご協力させていただきました


まさに「前代未聞」の企画とは

PanasonicさんのシェアNo.1
電気シェーバー「ラムダッシュ」シリーズ

こちらは、KAT-TUN・亀梨さんのCMでもお馴染みの
お風呂場で使えるシェーバーとして脚光を浴びた製品


こちらの新製品(3枚刃)の
公式サイト内での、動画プロモーションを

この度、「ヒゲ倶楽部」として
モデルを務めた竹内と監修させていただきました。


Panasonicさん製品「ラムダッシュ」の特性を活かし

これまでにない、「ヒゲ倶楽部」らしい
斬新なご提案をさせていただきましたのは…


ズバリ、"シェーバーでウェット・シェービング"


従来は、カミソリを使用しての「ウェット・シェービング」
シェーバーでは「ドライ・シェービング」と称しておりましたが

まるまる"水洗い可能"な「ラムダッシュ」ならではの

【資生堂 uno】×【カミソリ倶楽部 穴熊ブラシ】×【Panasonic ラムダッシュ】の
トリプル・コラボレーションが実現



泡立ち抜群の【資生堂 uno】「ウーノ ホイップウォッシュ モイスト」を使用して
『ヒゲ倶楽部』の代名詞のひとつである【カミソリ倶楽部 穴熊ブラシ】でブラッシング

寝ているヒゲを起こしながら
毛穴に詰まった皮脂汚れを掻き出します


ここからが画期的

そのまま【Panasonic ラムダッシュ】「ラムダッシュ ES-ST25」でシェービング


これは、今までの電気シェーバーでは考えられません

でも、【Panasonic ラムダッシュ】では
それが出来てしまうんです


そのまま、もちろん水洗いをして元通り


オススメは
仕上げに、肌質タイプに合わせて

【資生堂 uno】「ウーノ スキンケアタンク」で完璧



これはね、本当にビックリですよ

こんなの出されたら
困ってしまいますが(笑)


動画・撮影現場にも
もちろん立ち会わせていただきましたが


企画打ち合わせの段階でも
お話しておりましたのは

カミソリ関係者の『ヒゲ倶楽部』が
電気シェーバーの監修とプロモーションに一役買わせていただくこと

この"事実"が非常に面白い。


僕らは「ヒゲ」や「メンズ・グルーミング」の観点から
"シェービング"という切り口で

あくまで、一般消費者の方々に
情報(アイテム)や技術を提供することを目的としております。


カミソリならでは
シェーバーならではのメリット、デメリット

その使用法や、製品選び
時には各企業さんとの意見交換を経て

みなさんにご提案できればと考えております。



ここで、耳寄り情報

只今、PanaSenseにて
「Panasonic ラムダッシュ」×「穴熊ブラシ」の"ウェットシェービングセット(\11,800)"をご購入いただくと

「資生堂 uno ウーノ ホイップウォッシュ モイスト」+「資生堂 uno ウーノ スキンケアタンク(UVカット)」
こちらの2点をプレゼント


こ、これは
なんてお買い得なんだPanasonicさん



これは、本当に画期的ですょ




がんばろう メンズ・グルーム






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

仕事する場所。

2013-06-26 00:06:17 | Weblog
曇り空が続いております
水曜日

適度な湿気が
梅雨らしさを演出します


がんばろう!! 大橋理容室でございます



青年部を卒業しても

たいして「会議」は減りません…


昨夜に続いて
今夜も、まちの別の会議に出席です


もちろん、時間までは
床屋さんとして働いてからになります



そろそろ、老後のことを
真剣に絞り込んで考えてみたい

そんな話題をネットニュースから


【2035年、ひとり暮らしの2/3は50歳以上! 日本人の生活はどうなる!?】


内閣府の調査によると
65歳以上の一人暮らし高齢者の増加は男女ともに増えているそうだ。

1980年に男性約19万人、女性約69万人いた高齢者の
一人暮らしの人口に占める割合は男性4.3%、女性11.2%であったが

2005年には男性約105万人、女性約281万人に増え
高齢者人口に占める割合は男性9.7%、女性19%と増加しているそうだ。

しかも「今後も一人暮らし高齢者は増加を続け
特に男性で一人暮らし高齢者の割合が大きく伸びることが見込まれている」と予測されているという。


「私は結婚しているし、子どももいるから大丈夫」と
この問題は自分に関係ないと安心しきっているあなた!

離婚したり、配偶者に先立たれたり、子どもが育って家を出て行くと
既婚者のあなたも立派な「おひとりさま」になることをお忘れではないだろうか?

もちろん親と同居しているシングルも、今一人暮らしの人も
これから結婚する人も、これは日本で生きている人全員に当てはまってくる問題なのだ!


『日本人はこれから何を買うのか? 「超おひとりさま社会」の消費と行動』
(三浦展/光文社)を開いてみると

2035年には85歳以上の一人暮らし世帯が200万世帯を超え
一人暮らしの2/3が50歳以上になるというグラフが目に飛び込んでくる。

「一人暮らし=若者」というのは、あと20年ほどすると当てはまらなくなるのだ。


その変化は消費や行動にも出てくる。

おじいさん、おばあさんは魚や煮物が好きで
趣味でゲートボールをやっている…なんてのは完全に過去の遺物。

60歳以上の一人暮らしのシニア男性では
家計支出の中で一番増えているのは「語学月謝」で、その伸び率は13.6%なんだそうだ。

一人暮らしのシニア女性も同じで
車を買ったり、インターネット接続料などの伸び率が高い。


反対に34歳以下の一人暮らしの男性では
資格取得のための支出が大きく、自転車や家庭用品を購入するなど堅実な感じが見て取れる。

また34歳以下の女性では仕送り金が一番の伸びということで
こちらはなかなかシビアな生活なのだろうか?

また35~59歳のミドル世代の一人暮らし男性は家具やインテリアへの支出が増えていて
快適な寝具の購入なども目立つという。

またミドル世代の一人暮らし女性はスポーツ観覧料が増えていて
物などよりも「サービス」に対してお金を使っているという。


つまり「シニア男性は若者化」「シニア女性・ミドル女性はアクティブ化」
「ミドル男性はおうち志向化」「若年男性は主婦化」「若年女性は男性化」というニーズが読み取れるという。

これまでの消費行動とだいぶ違ってきているといっていいだろう。


本書ではこうした分析をした後に
「おひとりさまは何がほしいのか」という章で、これからのおひとりさまはサービスやケアといった「物」ではないものを求め

最後に「コミュニティという商品を買う時代」という最終章で
一人暮らしになるとどうしても欠ける「会話」や「コミュニケーション」について

地域社会やコミュニティを作り直す重要性を説いている。


筆者の三浦氏は
「今後のシナリオは暗く書こうと思えばいくらでも暗く書ける。
が、本書では明るい展望につながることを最後に書いたつもりである。

そうでもしなければ、とてもやっていられない」とあとがきに書いている。


孤立化や孤独死、自殺問題など様々な問題をはらむ高齢者の一人暮らし。

そうしたことを防ぐ新しい社会の仕組み作りは、あちこちで始まっている。


(23日 ダ・ウ゛ィンチ電子ナビ)



どうしても、仕事が関東中心なので

しばらくはまだ
今の状態を続けてゆくカタチとなりそうだが


正直、すべてのことを
独りでやらなければならなくなるので

大変さは増すばかりだ。



ただし

「とんでもないことになる」のを承知で
火中に飛び込んだ(継いだ)訳だから


そんな奴は独りでいい。




がんばろう 人が暮らせる場所に






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

そして釘を刺す。

2013-06-25 06:18:19 | Weblog
相変わらず
ドンヨリの火曜日です

気温ともに
昨日と変わらずです


がんばろう!! 大橋理容室でございます



今朝はみなさんに知っていただきたく

あえて、僕はぶろぐ。にて
発信しようと思いました


不快な思いをされるかもしれませんが

何卒、ご了承願います。



23日の日曜日、朝・7時から
「寄居観光クリエイション」のメンバー(YFC)として

町内河原の清掃に
みなさんと共に、汗を流してまいりました


こちらはもともと
1週間前の16日(日・父の日)に

「町内ゴミ拾いの日」に合わせ

寄居観光クリエイションとして
河原の清掃実施が決まっていたもので


それならば…と
新聞等でも掲載されました通り

「YFC ヨリイフィルムコミッション」として
映画『そして父になる』記念写真撮影イベントに併せ


みなさんがお越しになる前に

当日の朝、みんなで一緒に
撮影現場・河原の清掃を行うといった段取りでした。



お伝えした通り
当日は、朝まで降り続いた雨による河川の増水

残業でしたが
清掃&写真撮影会は中止と判断


1週間後のこの日
「寄居観光クリエイション」として

河川の清掃活動のみ
実施させていただきました。



現場に降りてゆくと
みんなの目に、すぐに飛び込んできた

実に残念な光景がありました。


「ご馳走さま」と
そのまま、席を立ったかのような

バーベキュー後のゴミの残骸

川のほうまで、コップや空き缶
花火の山…


悪臭を放ち

酷い状況となっておりました。



本当に、残念でなりません。



もちろん
今回の映画の撮影現場だからといったことだけではなく

すべての河川敷において

今一度、自身の"モラル"を
見つめ直していただきたいのです。


これは当然、河川敷だけではなく
社会全体の中での話です。



お家の中で「焼き肉」やって
次の日も、また次の日もそのままにしておきますか?


二十歳を過ぎれば
車の運転や飲酒、喫煙も

現在の日本では公に認められてはおりますが

その前に
まずは、"モラル"や"ルール"を身に付けていただきたいのです。


バーベキューは出来ても
「後片付け」が出来ないのであれば

公共の場でまだ
それをやる資格はありません。

お母さんから
きちんと、後片付けを教わってからにしてください。



釘を刺すとは

「あとで問題が起きないよう、あらかじめ念を押す。」
といった意味であり


【関連用語】として

打ち合わせ・躾(しつけ)・教育(きょういく)
布石(ふせき)・約束(やくそく)などがあります。


僕は、映画のファンや
ましてや俳優陣のファンの方々ではないと

今回のことは思っております。


ただ、YFCの代表として
一地元住民として

どうしても
みなさんにお伝えしたかった事実として

あえて、発信させていただきました。



映画を観て
美しい心と、感性を養っていただけますよう

どうか、宜しくお願いいたします。




がんばろう 人格






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

本日は、"埼玉の上野"大宮で「ヒゲ」のお仕事。

2013-06-24 08:56:11 | Weblog
はぃ、
6月も残り1週間となりました

またまた
曇り空が広がる週となりそうです


がんばろう!! 大橋理容室でございます



昨夜は馬場俊英さんの
"BABA TOSHIHIDE LIVE BEST 2013 ~ロードショーのあのメロディ"

日比谷野音90周年記念『野音でピース!2013』が
日比谷野外音楽堂にて、開催されました


ありがたいことに今日は
お馴染みのファンのみなさんが、町を訪れてくれるそうで

いろいろと、映画のロケ地やら
美味しいお店やらお連れ出来ればよかったのですが


あいにく、不在となりますが

馬場さんのファンのみなさん
いつも、ありがとうございます



さて
今月・最後のお休みは


移動中にワンセグで
「あまちゃん」観ながら

先週の横浜に続いて

早朝より、『ヒゲ倶楽部』として
お仕事現場に向かっております


本日、お世話になりますのは
【ビッグバーゲンinさいたま】

「大宮ソニックシティ」
B1・第4、第5展示場になります


昨年・2月、今年の3月とお世話になった
水戸市さんでの「販促デモ」と同じ形で

本日はまた
僕独り"ピン"での担当をさせていただきます。



あ、ちなみに

本日はうちの竹田も
新潟のほうでお世話になるそうで

新幹線でもう
ピューっとその辺、通ったんですかね


新潟と言えば…

夏場は新潟の「柿の種」なんか最高ですょね

(読んでたら、ここは竹田さんひとつ笑)



僕のほうは夕方 17時まで

いろいろと、馴染みのある
「大宮ソニック」さんに私独りでおります


「ドーナツ」お持ちいただくもよし

「スタバ アイス・ラテ」をお届けいただいても構いません


みなさんのご来場を
お待ちしております




がんばろう 拠点






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

来てよ、その火を飛び越えて。

2013-06-23 04:33:58 | Weblog
お天気・気温ともに変わらず
今月も第5週目に入りました

2013年の「夏」も
いよいよ、本格的に近づいて参りました


がんばろう!! 大橋理容室でございます



季節と共に"折り返し"となる

国民的ドラマの
僕も最近の「お気に入りの1枚」となっている

そんな話題を今朝はネットニュースから


【「あまちゃん」初コンは大盛況
大友良英による解説や楽曲制作秘話も。】


NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のサントラ盤が6月19日に発売され
オリコンアルバムデイリーランキング(6月18日付け)で5位にランクインしたことがわかった。


そして発売日前夜、18日には
「あまちゃん」の音楽を担当している大友良英さんと

サントラ盤にレコーディング参加したメンバー、総勢16人によるビッグバンド
“大友良英withあまちゃんスペシャルビッグバンド"の初コンサートが開催された。


コンサートの内容は大好評の「あまちゃんのオープニングテーマ」で盛大に幕を開け
その後はサントラ盤に収録されている楽曲を続々と披露。

1曲ごとに大友さんによる丁寧で親しみ易い解説がされ
ドラマのことや楽曲制作秘話をたっぷりと交えながらコンサートは進行し

時には笑い交えながら大友さんの自然体で独特のトークに
会場は終始和やかなムードに包まれた。


総勢16人の実力派ビッグバンドが奏でる本編16曲。

さらにアンコール2曲を加え
約2時間に及んだ濃厚なステージが繰り広げられ

音楽で楽しむ“あまちゃんワールド“に約500人の観客が酔いしれた。


このコンサートはアサヒビールが1990年から開催しているイベントで
その第118回目。

毎年夏に開催されている“すみだ川アートプロジェクト"の一環として

誰もが参加でき、隅田川に音楽と笑顔をあふれさせる
野外プログラム「アンサンブルズ・パレード/すみだ川音楽解放区」のプレ・コンサートとして行われたものだ。


当日の観客は事前応募で当選した約500人が参加。

応募総数は約3,000人にも及んだという。



今年3年目となる「アンサンブルズ・パレード/すみだ川音楽解放区」
(http://www.ab-srap.com/)は

7月19~20日の2日間開催され
20日には今回ロビーコンサートに出演した大友さんを含むスペシャルビッグバンドのメンバーの参加も決定している。


(20日 ナリナリドットコム)



5月10日より配信されているオープニングテーマ(ロングバージョン)は
「レコチョク着うた」デイリーランキングで1位を記録し

(僕も、もちろんFC関係者用の着うた設定)

ランキングの関係者によればインストゥルメンタルはトップ10に入ることも異例であるが
1位を獲得するに至っては史上初のこと


また、オリジナル・サウンドトラックは
前年上半期放送の『梅ちゃん先生』のサントラの累計売上(約2500枚)の約6倍に達するなど

音楽の面でも大きな話題となっている


ちなみに、2013年4月のNHKオンデマンドの総合視聴数ランキングでは
上位20番組中・17番組を本作が占めた(上位10番組が本作)。

これは「連続テレビ小説」では初めての快挙となる



さて、昨日の放送

本当に朝から泣いてしまいましたね


夏ばっぱと春子は
「アキの人生」を最優先に考え

母子三代それぞれの
"心のわだかまり"が、ようやく雪解けしたところで

早くも、前半『故郷編』は終了。


明日の放送からは
後半の『東京編』がスタートいたします



「GMT47」のメンバーとして
嫌いだった"東京"に凱旋

いよいよ、全国区
本物のアイドルの座を「本気獲り」に懸かる


アキ、そしてユイの挑戦を
後半もお見逃しなく




がんばろう 潮騒のメモリーズ






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

本日「公演日和」。

2013-06-22 06:44:07 | Weblog
はぃ、
また気温は上がりそうです

今月も
早いですよぉ


がんばろう!! 大橋理容室でございます



今朝はお知らせです


お馴染み「天シアターやまんね」さんが贈る
秩父演劇フェスティバル参加の、Open『公園日和』


◆本日22日(土)、23日(日)

◆天シアター・やまんね

◆16時開演(開場30分前)

◆18時30分終演(予定)

◆一般\2,000 学生\1,000


「天シアター・やまんね」さんが放つ第5弾!

今回は11の団体が一同に会してのお芝居だそうです


そのラインナップは

●劇団400
チーム・ホルテキナ「源泉4」

●劇団400
チーム・イコダコイ「此処じゃない何処かへ」

●劇団400
チーム・みどり「アンブレラ」

●劇団400
チーム・花古見「芝居嫌い2」

●劇団mira区「スーパーアイドル風子」

●劇団Q「ミミズク図書館」

●スクールRapora「公園の即興芝居の公演」

●劇団シナトラ「虔十公園林」

●劇団 美人なんだけどな~。「いい日旅立ち」

●秩父農工演劇部「農工演劇部による小品」


第2部
●劇団天末線「天才バカボンのパパなのだ」



※完全予約制につき

劇団天末線 tenmatsusen@gmail.com まで


「天シアター・やまんね」
〒368-0072 秩父郡横瀬町横瀬6371(横瀬町民グラウンド上)


駐車場有り


「西武秩父駅」送迎つき
迎「西武秩父駅」15時20分発

「御花畑」着 15:09(三峰口行き)
「西武秩父」着 15:02



お客様は今回「舞台監督」さんとして
クレジットされてるんですね~


監督かぁ~

すごぃなぁ~




がんばろう 表現者






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

公共の中の個人。

2013-06-21 00:06:48 | Weblog
週末の金曜日
本日からは「下旬」となります

暦の上では
今年も、早くも"夏至"となります


がんばろう!! 大橋理容室でございます



ついにここまで来た

そんな話題を、今朝はネットニュースから


【新科目「公共」導入を=自民】


自民党文部科学部会は13日

高校の授業で
新科目「公共」を導入するよう求める提言案を了承した。

社会生活全般に関連するテーマをまとめて扱う科目とする内容で
近く下村博文文部科学相に提出する。


提言案は
公民で雇用や社会保障を教え

家庭科で消費者問題を扱っているなどの実態を踏まえ

「社会生活に必要な事柄がバラバラに教えられており
全体像が見えない」と強調している。


新科目でこれらを一元的に扱うことで
生徒の理解を深め、社会での「実践力」を養う。


(13日 時事通信社)



社会との関わり方や

意識せずとも
"社会全体と自分とが、関わらざるを得ない事実"


こういった部分をきちんと「明文化」した上で
教育を促さなければならないといった

そんな時代になってしまったこと。


なにも高校生ではなく

大人から、教育し直さなければならない

そういった現実も
残念ではあるが、否めない現況にも

我々は、振り返るといったことも必要になる。



どんな教育を進めるかによって

そのまま
その通りの社会が生まれる仕組みに気づき


本来、まずは親と教育者をはじめとする
「教育する立場の者の質」も併せて改革すること


個人の行動が、広くみんなに与える影響や利益

「公共性」の意識を互いに持つことが
質の善い実社会を創造することに繋がる。



「良くも、悪くもみんな一緒」

自分が人生分の社会を謳歌するためには

やはり
自らがすすんで社会に関わらなければ

なにも変わらない。




がんばろう 公共






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆