おーちゃんぶろぐ。-まっすぐ歩いてる?-

人生は『ロード・ムービー』

喜び悲しみ
ひとコマひとコマ紡ぎ合わせて…
いつしか、ハッピーなエンドロールを。

ハンディキャップとコンプレックス、そしてマイナスからのスタートだった。

2013-04-30 06:51:16 | Weblog
4月も最終日です
お天気はまた崩れそうです

お休みの方も、そうでない方も
雨に濡れる時は一緒です


がんばろう!! 大橋理容室でございます



おかげさまで
この度、寄居町商工会青年部を卒業し

寄居町に戻り、21年目を迎える春

この間
人生最大のイベントも幾つかこなし


現在の「心境」を
まさに、僕のぶろぐ。のスタンスである"記録"とし

今回、纏めてみようと思います。


これは、青年部を卒業する45歳の「節目」として
以前より考えていたことであり

『エンディングノート』としての意味合いも持つぶろぐ。である以上

だいたい
皆さんも、すでにご存知の通り

これまでも、真実・事実や
心の叫びを記してきました。


SNSのマナーとして
第三者への個人名での誹謗中傷などは一切書いたつもりもありません

また、行政批判を今さらする訳でもなく
あくまでも僕が感じた20数年を纏めたものであり

心当たりのある方がいらしたら
勝手に該当しているというだけのことです

僕にそういった印象を与え続けてきたことも
また、その事実であるということです。


僕が纏め書きをするだけであり
実は誰もが解っていながら

どうにも出来ず
ここまで来てしまったことのツケだと

そう、ご理解戴きたい。



今から30年くらい前までは
町の中心市街地は、商店で隙間なくひしめき合い

町内の人、近隣町村からも
お買い物のお客様や

各商店、3人くらいは人を雇用していましたから

それだけ盛大にお祭りも
店主が羽振りをきかせることも出来た時代がありました。

「商店主」や「商店の数」こそが町の中での力の象徴であり

市街地の中でも、町会の力関係や
同じ町会の中でも「表通り」「裏通り」「駅の北側・南側」といった

居住区によって、ある主の"ステイタス"があったようです。

おまけに町の真ん中を流れる「荒川」によって
なぜか、町が一つに感じられない気持ちは

先の田舎者特有のステイタスが余計に邪魔をしておりました。



両親は、縁もゆかりもないこの土地に移り、27・20歳の若さで
市街地商店街のど真ん中・表通りの「居抜き」の場所に店を構えました。

父親は新潟の山の中の末っ子なので
家を継ぎたくないと、誰よりも先に上京

なので、現在でも兄弟仲は悪いです。

東京は田園調布に叔母が美容室と理容室を経営していたため
そこに住み込みで修行することに

今思えば、叔母が甘やかしたのではないかと思います。


後に堀切菖蒲園~最後は浅草で仕上がり
そこで店長として、独立を考えていた時に

当時のスタッフであった茨城出身の母親を連れて
道具屋さんの紹介で寄居町に。


夜になると「いつまで仕事してるんだ!酒が不味くなる!」と
近所の方からよく怒鳴り込まれたそうです。


「東京から来た若いのが最近、町の真ん中で堂々と商売してるみたいだが」と
組合でもすぐに叩かれたそうです。


元々、都内のホテル・ラウンジのバンドマンやら
そういった方々がお客様として通っていただき

今でも半数は町外のお客様が多いのも
そんなことからです。


近所でも親分肌に

組合でも親分肌に
食って掛かった両親は、この町が嫌いでした。


それを小さい頃から見て
聞いて育った大橋少年の人生を懸けた闘いは

このあとから始まるのです-。



つづく




がんばろう 田舎者のステイタス






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

いちばん空いてる時間に、独りで静かに観れる「空間」がいい。

2013-04-29 07:02:25 | Weblog
今日も暖かです
今月・5回目の月曜日です

最近では
「昭和の日」と呼ぶそうですよ


がんばろう!! 大橋理容室でございます



GWの映画鑑賞も、大変人気ですよね
そんな話題を今朝はネットニュースから


【映画館で座る席から、人付き合いの傾向をチェック!】


みなさんは映画を観るとき、どの辺の席に座りますか?
スクリーンの見やすさが大切なのはもちろんですが、何となくここだと落ち着くという定位置があるはず。

そこには、私たちの何らかの心理が表れているのでしょうか?
心理カウンセラーのみずがきひろみさんに伺いました。

初めてのデートで観た映画はナニ?

「様々なドラマが繰り広げられる映画館のスクリーンは、人間関係の縮図と考えられます。
スクリーンに対して、どのポジションにいるのが心地いいと感じるかには、その人の対人関係の傾向が表れていると言えそうです」(みずがきさん・以下同)

なるほど。
では、具体的に教えてください。


【A:スクリーンに対して中央かつ真ん中の席】

「スクリーンが一番見やすい、中央かつ真ん中の席を選ぶ人は主体性を持って行動できる人。
物事に対して当事者として関わることを好みます。
自分が欲しいものをストレートに手に入れようとする、自我のしっかりとしたタイプですね。
多くの人が座りたい真ん中の席をとるには、早めに劇場に行ったり予約をしたりと計画性も必要です。
段取り上手で理性的な人が多いかもしれませんね」


【B:スクリーンに対して中央かつ後方の席】

「劇場全体が見渡せる中央後方の席を選ぶ人は、情報をたくさん持つことで安心感を得たいと考えるタイプ。
みんなでワイワイ騒いでいても、入り込みすぎず、どこか冷静・客観的でいたいと思っています。
というのも、このタイプは、自分が人に影響されやすいと感じていて、人に振り回されないようにしようと無意識に自分を守っているんですね。
ちょっとこわがりな性格の人なのかもしれません」


【C:スクリーンに対して中央かつ前方の席】

「視界がスクリーンでいっぱいになる前方の席を選ぶ人は、いつも何かしら人とつながっていたいタイプ。
にぎやかなサークルやイベントが大好きで、そこに所属していることに喜びを感じます。
とはいえ、自分でイベントを主催することにはあまり興味がありません。
その反面、仲間から何か頼まれたら、骨身を惜しまず走り回ってくれる、ちょっとお人好しなタイプと言えそうです」


【D:スクリーンに対して左右かつ真ん中の席】

「スクリーンに対して左右の席は、多くの劇場では通路寄りの席ですよね。
スクリーンから程よい距離を保ちつつ通路寄りを選ぶ人は、パーソナルスペースを確保したいタイプ。
人と関わるときにも、居心地の良さを重視して仲間を選んでいるかもしれません。
また、出入りするときに、『すみません』と言わなくてすむという理由で、この席が好きな人も多いかもしれませんね。
人に迷惑をかけるのが嫌いで、気を使わなくてすむ端の席を好んでいるのですが、これはちょっともったいない感じ。
というのも、自分のためにお願いができない人ということだから。
欲しいモノ、やりたいコトのために、人にお願いができるほうが、人生は豊かになると思いますよ」


【E:スクリーンに対して左右かつ後方の席】

「スクリーンに対して左右かつ後方の席は、最も目立ちにくい席。
ここを選ぶ人は、物事を余すことなく見ていたいけれど当事者にはなりたくないというタイプ。
自分に自信がないのかもしれませんし、責任を負いたくないという気持ちがあるのかも。
女性の場合、シンデレラ願望が強い人かもしれません。
『ここにいる私を見つけて』という気持ちが席選びに表れているんですね」


【F:スクリーンに対して左右かつ前方の席】

「劇場の中でも最もスクリーンが見えにくい、左右かつ前方の席。
同じ料金を払ってあえてこの席を選ぶのは、損をしても平気な人。
人付き合いにおいても、ちょっとあまのじゃくなところがありそうです。
反対に、なぜかいつもこの席になってしまうという場合は、貧乏くじを引きがちなタイプ。
人付き合いでも、気の弱さゆえに損をすることが多いかもしれませんね」


いかがですか?
映画館での席選びにこんな心理が隠されていたなんて、おもしろいですね。

映画デートに行くときには、彼や彼女がどんな席を選ぶのかに注目してみては?


(3/17 ヒトメボ)



本日の定休日は
『スーパーヒーロー大戦Z』最終・回で観てきます




がんばろう スペース






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

場所における、ポジティブとネガティブの比率。

2013-04-28 06:27:43 | Weblog
GWに入り
4月も最終週となりました

気温も温かく
お出掛け日和です


がんばろう!! 大橋理容室でございます



まだまだ、大型連休は始まったばかり
デートに誘って出掛けよう

今朝は「前向き」になれる話題をネットニュースから


【ポジティブだと思う人の特徴は】


好みの男性のタイプに「ポジティブな人」を挙げる女性は少なくありません。
精神的な前向きさは、本人だけでなく身近な人にも良い影響を与えるもの。

では、「ポジティブさ」を感じさせる言動にはどんなものがあるでしょうか?

今回は『オトメスゴレン』女性読者への調査結果をもとに
「女性が『この人、すっごいポジティブだなあ』と感心する男性の特徴9パターン」をご紹介します。


【1】落ち込むようなことがあっても、周囲にグチを言わない

「強い人だなって思う」(20代女性)など
自分の辛さを周囲に見せない強さは、女性に好印象を与えるようです。
一方で、「たまにはグチっていいのに」(20代女性)という声もあり
特定の女性に限って弱みを見せることで、人間らしい魅力として評価されそうです。


【2】いつも笑顔が絶えず、にこやかな態度を崩さない

「笑顔が明るい人は、一緒にいて安心する」(20代女性)など
常ににこやかさをキープしている男性は、そばにいる女性をホッとさせるようです。
自分が明るい気持ちで過ごしていれば、周囲の人にも自然とポジティブさが伝わるのかもしれません。


【3】フットワークが軽く、いろいろな遊びやグループに参加する

「前向きな性格じゃなきゃ無理」(20代女性)など
自分から交友範囲をどんどん広げていく男性は、根本的なポジティブさを感じさせるようです。
遊びの誘いを断らず、積極的に他人に話しかけていくことで、出会いのチャンスも広がりそうです。


【4】仕事などでミスしても引きずらず、すぐに次の行動に進む

「失敗してもすぐに忘れるのは、ひとつの能力な気がする」(20代女性)など
多少のミスにくよくよしない男性は、良い意味でのポジティブさが際立つようです。
ただし、反省がなければ短所と思われてしまうので、同じミスは繰り返さないようにすべきでしょう。


【5】「将来、〇〇がやりたい」というしっかりした目標がある

「夢に向かって行動してるのがスゴい」(20代女性)など
将来の目標をはっきり持って頑張っている男性は、ポジティブな努力家として評価されるようです。
スケールの大きい夢を語り、現実的に行動している人ほど、その印象は深まりそうです。


【6】今までに経験がないことでも「きっと大丈夫!」と恐れず挑戦する

「なんか眼がキラキラしてる」(20代女性)など
色々なことに興味を持って行動できる男性は、そのチャレンジ精神が尊敬されるようです。
ルーチンワークの毎日に安住せず、いつも新しい刺激を探していくことで、人としても魅力的になれそうです。


【7】悩みごとを相談すると「君なら絶対できる!」と勇気づけてくれる

「背中を押してもらえるのが嬉しい」(20代女性)など
悩む女性をポジティブに励ませる男性は、前向きで強いエネルギーを感じさせるようです。
具体的で細かいアドバイスをするよりも、彼女を信じて「できる!」と断言することで勇気が伝わるのでしょう。


【8】アプローチを素っ気なく断っても、めげずにアタックしてくる

「タフな人だなあと呆れるけど、ちょっと感心する」(20代女性)など
何度でもアタックしてくる男性のハートの強さを、密かに称賛している女性も。
相手に重さを感じさせず、さわやかな笑顔でアプローチを繰り返せば、いずれ反応が変わるかもしれません。


【9】精神的にマイペースで、トラブルなどがあっても動じない

「最終的になんとかなる、と思ってる男性は頼れる感じ」(20代女性)など
何事にも楽観的な男性のドンと構えた態度に、ポジティブな頼り甲斐を感じる女性もいるようです。
「何があっても彼女は守る」という覚悟があれば、肝が据わって堂々と振る舞えそうです。


男性が精神的にポジティブであることは、男らしい「頼り甲斐」につながり
女性を惹きつけるようです。

もともとの性格が暗い人でも、意識的にポジティブな行動を取っていれば
次第に明るさが身についていくかもしれません。


(24日 スゴレン)



親子も仕事のパートナーも、友達でさえも

一緒に居るなら
居心地のいい人がよい




がんばろう 性格






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

現代は、彼女からの電話を取り次いだ瞬間に 仲間からの「ヒュ~ヒュ~♪」がなくて寂しい。

2013-04-27 05:28:26 | Weblog
4月も最終土曜日
いよいよ、GW突入です

花粉症もいつの間にやら
気にならなくなりました


がんばろう!! 大橋理容室でございます



急な「予定変更」も"ダイレクト"に伝わる時代

明日の予定は大丈夫ですか?

今朝はそんな話題をネットニュースから


【会社に電話でデートアポ!? 20年前、ケータイがない時代の恋愛スタイル】


デートの約束はメール。
遅刻するときもメール。

待ち合わせ場所は決めずに、現地に着いたら電話。
どこに行くかはネットで検索。

恋愛の始まりにおいてもSNSなどネット上で男女が出会う手段が増えたり
今の時代の恋愛に携帯電話とインターネットは密接かつ不可欠なものとなりました。


1986年~の5年間「バブル期」のデートを振り返る!

では、携帯電話が普及する以前の時代の恋人たちは
どのようにデートの約束や待ち合わせをしていたのでしょうか?

そこで、今年の新成人たちの親世代に当たる
現在40代の男性3人に当時の恋愛模様をお聞きしました。


友達の紹介や学校や会社以外で、異性と出会う方法はあったのでしょうか?

「今もあるかもしれませんが、『異業種交流会』という名の合コンがありましたね。
表向きは『勉強会』でしたが実際は大学のサークルノリで
そこそこ名の知れた企業に勤めている人が幹事になっていろんな業界の人を集めて男女が仲良くなる。
そこでまたスキーサークルみたいなものができたり」
(48歳/出版社勤務)

「当時『じゃマール』という雑誌があって、そこに恋人募集の投稿をする人もいましたね。
自己紹介内容や好みと、年齢、住所、名前が掲載されていて
読んだ人が直接そこに連絡する…っていうスタイルだったと思います。
今思えば個人情報丸出しで、その辺の取り扱いも緩かったな~と思いますね」
(44歳/IT会社勤務)


今に置き換えると、「異業種交流会」は「合コン」。
「雑誌投稿」は「SNS」になり変わった…というイメージでしょうか。

では、「出会い」以降はどのようにアプローチしていたの?

「知り合ったら電話番号を聞くのは鉄則でした。
もちろん携帯なんてないので、直接家に電話。
ひとり暮らしの子でも必ず電話は持っていたし
実家の子でも自宅の番号とは別に自分の番号を持っている子もいましたよ。
当時は電話を引くのに20万円くらいかかったので、電話ローンなんてものもあったほど」
(Aさん)


-20万円もっ!? 今じゃ考えられませんね。
でも、例えば当日デートに誘いたいときはどうしてたんですか?

日中は自宅も留守ですし…。

「当日のアポは会社に電話してました。
私用電話が会社にかかってくることなんて、しょっちゅうでしたね。
社内の人たちもお互い様なので、それとなく繋いでくれてましたよ。
影で何言われてたかわかりませんが(笑)。
呼び出すときは『○○社の××ですが』と取引先を装って電話してました」
(46歳/電機メーカー勤務)

「でも基本的には、前回会ったときに次回のデートの約束をすることがほとんどでしたね」
(Hさん)

「そんな時代だったので、女性と恋愛関係がもつれたりすると泣きながら会社に電話がかかってきたりとか
トホホな事態もあったな~(笑)」
(Kさん)


では、デートの約束をこぎつけた次はデートコースの計画。
ネット検索なんてものがない時代の情報収集はどのように?

「『東京Walker』はよくチェックしましたね。流行りの店とかニューオープンのお店とか。
まだバブルの影響が残っていたのでイタメシブームは継続中でした。
場所は銀座、六本木、青山が人気でしたね」
(T.Kさん)

「雑誌と言えば『POPEYE』や『Hot-Dog PRESS』の女の子特集も熱心に読んでました。
どうすれば女子にモテるかや、エスコートの仕方とか紹介されていて
そこそこ流行やモテに興味ある男性はほとんど読んでいたんじゃないでしょうか。
ホイチョイ・プロダクションズの『東京いい店やれる店』的なデート指南書も人気でした」
(S.Aさん)


今回の話の舞台となっている時代、30代の筆者はすでに生まれていましたが
90年代の大人の恋愛スタイルには驚きの連続!

ネットで簡単に情報が手に入る現代と比べると、出会いからデートの計画まで
あらゆる手段と時間を使って恋愛にパワーを注いでいたことが伝わります…。


(11日 ヒトメボ)



自宅や勤め先に電話する際の
"時間帯"や「言葉遣い」を求められ

またそれが
"常識の範囲"として、自然に身についていた時代。




がんばろう 道具を使う以前






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

パンツに水を溢されたら、ニコッと笑い「今日は暑いからちょうどよかったよ」と言いたかった時代。

2013-04-26 06:49:33 | Weblog
またまた
傘が必要な金曜日です

気温は上がりそうなので
洋服選びはしっかりと


がんばろう!! 大橋理容室でございます



わざわざ記事にするほどのことになってしまった
現代人の"感覚キャパシティ"

そんな話題をネットニュースから

【人格すら疑う店員さんへの態度】


デート中、女の子は男性の言動を意外と注意深く見ています。

なかでもイメージダウンに直結しやすいのは、レストランなどでの店員さんへの対応です。

そこで今回は
『「人としてどうなの?」と感じた、男性が店員へとった言動』を教えていただきました。

【1】店員というだけで、問答無用でタメ口
「相手のほうが年上なのに…」(10代女性)というように
客の立場になった途端に上から目線になる男性に対して、嫌悪感を抱く女性は少なくないようです。

むしろ若い店員さんにも丁寧な言葉遣いをしたほうが
「紳士的な人」という好印象につながるでしょう。

【2】店員さんを「おい!」と乱暴に呼びつける
「ガラが悪いよー」(20代女性)というように
入店後、男性のガサツな対応をみて幻滅するケースもあるようです。

なかなか店員さんに気付いてもらえなくても、「すみませーん」と控えめに呼ぶくらいにしたほうが
女の子に「やさしい人」と思われてトクかもしれません。

【3】お店に対する苦情を、事情を良く分かってなさそうなアルバイトにぶつける
「弱いものイジメをしたいだけでしょ」(20代女性)というように
男性が日々のうっ憤をわざと店員に向けているように感じるようです。

「服に飲み物をこぼされた」など
一緒にいる女の子が不利益を被ったのなら店長などを呼んで対応してもらったほうがいいかもしれませんが

それ以外はガマンしたほうが無難でしょう。

【4】店員さんに品切れと言われて「は?」などと逆ギレ
「食べ物のことで怒るとかカッコ悪い」(10代女性)というように
食べたいものが売り切れているくらいでキレる男性の姿が、とても情けなく見えるようです。

ないと言われたら、「じゃあ、何かオススメあります?」など聞くなど
機転を利かすといいかもしれません。

【5】注文したばかりなのに、「注文したやつ、まだですか?」と問い詰める
「ただのわがまま」(20代女性)というように
店員さんを急かす男性は、空腹に我慢できない子どものように見えるという女の子もいます。

ただし、「あと、どのくらいかかりますか?」などとやさしく尋ねるようにすれば
いやしい印象を与えずにすみそうです。

【6】ちょっとでも気に入らないことがあると「店長を呼べ」と言う
「私まで迷惑なお客さんだと思われちゃいそう」(10代女性)というように
男性と一緒にいるせいで、悪質なクレーマーに見られるのを嫌がる女の子も。

許せないことがあっても女の子の前では我慢して
「どうしても」という場合は後日電話するなど、大人の対応をしましょう。

【7】仕事に慣れていない新人店員さんにも矢継ぎ早で注文する
「ちょっと待ってあげてもいいのに…」(20代女性)というように
新人に意地悪をしているか、もしくは不慣れな様子に気づけない「空気が読めない男」だと女の子は感じるようです。

注文するときはメモや入力する店員さんの手元を見ながら、ペースを合わせるといいかもしれません。

【8】会計をするとき、お金を投げるようにして渡す
「そんな横柄な人だったなんて」(30代女性)というように
他人への思いやりがない男性だと女の子に思われてしまうようです。

無意識でやってしまう人がほとんどなので、心配な方は店員さんにお金を手渡しするクセをつけましょう。

【9】ドヤ顔で「いつものやつ」と言い放ち、店員さんを困惑させる
「なんで上客ぶるの…?」(20代女性)というように
男性が常連ヅラをして店員さんを困らせる様子が、見ていて痛かったという女性もいます。

女性の前でカッコつけたいなら
店員さんから「いつものやつですね?」と言ってくるくらいの関係を築いておきましょう。


(19日 スゴレン)


「バブル期」のデートならば、どれもがまずNGな行為

みっともないしカッコ悪い


時代がそうであった様に
その"時間"や"空間"を楽しむもの

彼女を悦ばせるために
店員さんと、むしろ協力し合ったり

他のカップルにシェアしたりと

やはり、あの頃は
いろんな意味で「余裕(ゆとり)」があった


そんな"時代のスタイル"をまた
早く取り戻したい



がんばろう






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

頭のいい子を育てるのではなく、人生を歩いてゆける「人」を育てる教育を。

2013-04-25 04:24:41 | Weblog
お天気回復
気温も上がりそうです

もう
GWの計画は立ちましたか?


がんばろう!! 大橋理容室でございます



新入社員のみなさんも「初任給」を貰い
いよいよ、息抜きの"大型連休"も間近

あまり羽を伸ばし過ぎると
会社に戻るのがツラくなる…


戻りたくない場所には
やはり、それなりの理由も存在します。

今朝はそんな話題をネットニュースから


【部下が育たない残念な教え方】


この春の異動や昇進によって、チームのマネジメントをしなければいけない立場になり
戸惑いを覚えている人も少なからずいるはずだ。

部下とどのように接すればいいのか分からない
彼らが何を考えているのか分からない。

そんな上司は、自分の経験をもとにして部下を育成しようとすることが多いが
もちろん時代が違うのだから育て方も違う。


ここでは、行動科学マネジメントの専門家である石田淳氏が執筆した『育てる技術』(日経BP/刊)の中から
よくやってしまいがちな部下の残念な教え方をピックアップし、3つ紹介する。


(1)失敗の原因を考えさせる

何度も同じミスを繰り返す部下にいらついてしまったとき
よく口に出してしまいがちなのが「それくらいわかるだろ!」というセリフ。

しかし、そういうときはちゃんと作業を一工程ずつ洗い出し、ちゃんと教える必要があると石田氏は指摘する。

どんな仕事でも「これくらいは言わなくても考えればわかるだろう」と思うようなことがあるものだが
それはただの思い込み。

もし、部下が同じミスを繰り返しているなら、もう一度最初から説明してみて欲しい。


(2)やる気に期待する

仕事では「ハイッ!わかりました!」と威勢の良い声をあげ
飲み会でも率先して動き、とても気が利く。

そんな部下には、もしうっかりミスを毎日のようにしていても、期待をかけたくなるはずだ。

ところが、その部下はただの調子の良い奴で、裏では仕事をサボっていたということが分かった。

本人に改めるよう指摘すると、態度は急変してしまった…。
ということもある。

そんなときは、相手が自分の望む行動をとれば褒めて
望まない行動をすれば修正をしてもらう、ということを徹底する。

つまり、態度や性格にフォーカスして期待をするのではなく
行動をベースに評価をするのである。


(3)いきなり大きな仕事を任せる

若手の有望株には英才教育を積ませたいもの。

社内の大きなプロジェクトのチームリーダーに抜擢させたいと考えることも多いはずだ。

しかし、これは一昔前までなら効果的だったのかも知れないが
今ではあまり通用しないと石田氏は言う。

現代の若者の多くは、失敗を許さないような風潮の社会で育ってきたところがあり
トラブルへの耐性も弱くなっていると石田氏。

周囲への気遣いはできるが、自分がトップでどんどん決めて指示を出していくというタイプではないのだ。

だから、まずは小さな成功体験をたくさん経験させて
少しずつ仕事の規模を大きくする。

その繰り返しが現代の若者の指導方法といえる。



この残念な教え方は、他に4つあり

「上司として厳しく接する」「仕事以外の話をしない」
「ゴールを見せない」「部下に判断をゆだねる」といったものがあげられている。


一生懸命指導をしているのになかなか部下が成長しないというのは
どこかに原因がある。

そのときに大事にすべきなのが、相性や性格という部分に理由を求めずに
部下がしっかりと「行動」できているかどうかを分析することだ。

「行動」が出来ていないならば、それを修正する。

石田氏の方法はとてもシンプルだが、とても奥が深い。


部下育成に悩んでいる人にとって、助けになる部分があるはずだ。


(18日 新刊JP)



"部下"といった括りではなく

上司、先輩、親、親戚、近所のオジサン

どれにも当てはまるのは
「ちゃんとした人」ならば敬うし、話も聞ける。


人はまず
"人"から入るものだから。


そして部下も
職場では、仕事の能力が最重要

仕事を覚えて黙らせる
認めさせて黙らせるくらいの

そんな"根性"も大事。


また、その"根性"をしっかりと身に付けさせる
親や教育者の存在も大切。



何にでも「理由」は在る。




がんばろう 根性






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

恋をすると、経済が回る。

2013-04-24 07:52:38 | Weblog
4月も残り1週間
雨模様の水曜日です

早いもので
今週末からGW突入です


がんばろう!! 大橋理容室でございます



今朝は「恋愛体質」が解ってしまう
そんな話題をネットニュースから


【空き時間が30分できたときの過ごし方から恋愛傾向が分かる!】


待ち合わせ場所に到着した瞬間「ごめん、30分遅れる!」という連絡が来たら…。
あなたはどんなふうに時間を過ごしますか?

「その場で待つには長いけれど、別のことをするには時間がない…。
そんな『30分』という微妙な時間をどう過ごすかには、その人の性格がよく現れます。
また『相手の落ち度』から生じた突発的な空き時間を、その無防備時にとる咄嗟の判断により
『相手への思いやり』や『器の大きさ』など、異性にモテる要素の有無や恋愛傾向が分かるかもしれませんね」とは
恋愛科学カウンセラーの荒牧佳代さん。


そこで今回は
相手が待ち合わせに30分遅れたときの時間の過ごし方から、性格と恋愛傾向を分析!

【喫茶店など、座れる場所に行く】
「『30分を居心地のいい場所で過ごしたい』と考えるこのタイプは
つねにパーソナルスペースを快適に保ちたいという意識が高いマイペースで保守的な人。
感情の起伏が穏やかでゆとりのある性格です。

また、喫茶店という安全な場所に身を置くことで
遅れてくる相手に安心感を与えるといった『相手の立場に立った気遣い』ができる広い視野の持ち主。
精神的にオトナで柔軟性にも優れているので、恋愛においてもかなりモテるタイプでしょう」


【コンビニや書店、お店などに入ってみる】
「ちょっとした空き時間でもジッとしていたくないと考えるこのタイプは、探究心が強い行動派。
気持ちの赴くままに感覚的に動き回る強い開拓心の持ち主です。
協調性には欠けるかもしれませんが
つねにハラハラさせる小悪魔的な魅力を持っていて、モテるタイプといえます。

ただし、ペースに人を巻き込むのがうまい『策士的』な一面もあるので
このタイプとお付き合いをするには振り回される覚悟が必要かも」

【その場で待つ】
「どこにも行かずにジッと待つ人は、現状維持を望む堅実派。
指示されたことをキチンと最後までこなせる忍耐力の持ち主で、マジメな性格です。

ただ、視野が狭い部分があり、『ジッと待っていると遅れて来た相手に負い目を感じさせてしまうかも』というような発想や思いやりにやや欠けるかも。
恋人から『重い』と言われてしまうタイプといえるでしょう」

【近くをウロウロする】
「目的もなく歩き回るこのタイプは、何をすればいいか決断ができない優柔不断タイプ。
注意力が散漫で集中力に欠ける面がありますね。
自分の選択に自信がない分、つねに人の顔色をうかがって行動する小心者で
誰かに指示されると安心し、それを素直に受け入れる従順さを持っています。

でもそれは、無防備で危機感が薄いとも言えるので
恋愛面でも最初は恋人が『守ってあげなきゃ』とあなたを気にしてくれますが
最終的には『お荷物的存在』になってしまうかも!?」


わざと遅刻して、気になる相手の行動をこっそり確かめてみる!?


(13日 ヒトメボ)



先日、『ヒゲ倶楽部』の打ち合わせでお邪魔した

長瀞町にあるお気に入りのカフェ
『LOVERS cafe』さん


出来れば
ヒゲがない娘と訪れてみたい




がんばろう 恋はいい






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

『恋愛怪談サヨコさん』最新・第5巻は、26日発売♪

2013-04-23 06:49:15 | Weblog
今日はまた
暖かさが戻ります

明日は曇りそうなので
スッキリしない1週間となりそうです


がんばろう!! 大橋理容室でございます



先週・土曜日
以前、ぶろぐ。でもご紹介させていただいた「サヨコさん」最新刊が届いた

白泉社さん発行の隔週刊漫画雑誌「ヤングアニマル」連載中
『恋愛怪談サヨコさん』著:関崎俊三(月イチ掲載)


心優しい16歳の"着物美人"「サヨコさん」と
彼女が偶然の出逢いから、一目惚れしてしまった"貧乏大学生"の稲葉くん

2人の恋愛コメディが物語の主軸だが
「サヨコさん」には、ある"秘密"があった…


現在、800体の「地縛霊」を憑依させて青春を送っている
桁外れの「霊感体質」少女なのだ

あの"しょこたん"こと、中川翔子さんも
他誌やご自身のブログでご紹介するほどの大人気漫画

昨年、お仕事させていただいて以来
関崎先生や当時の担当編集の方ともTwitter等で親しくさせていただいていて

今回、26日に発売される
最新コミック第5巻を送っていただいた

(関崎先生、K副課長ありがとうございます)


『恋愛怪談サヨコさん 5巻』(26日発売)
そして、隔週『ヤングアニマル』よろしくです


今朝はそんなネットニュースから


【うちの子、霊が見えてるみたいなんです】


赤ちゃんが何もない壁に向かって笑ったり
空間を不思議そうに凝視していたりというのはよくあることなんだそう。

ただ、それ以上に「もしかしてうちの子には霊でも見えているんじゃ…?」と思ってしまうような例もあるようです。

質問者さんの3歳になる娘さんは時々
夜中に突然飛び起きて「怖い怖い」と尋常ではない様子で泣くそうです。

「しまいには私と娘の妹になにかがついているようなこと言い出したんです。
かと思うと部屋の2~3ヵ所に変な顔とか言って怖がりながらみてるのです」とのことで、さすがに質問者さんも心配になったそう。

そういうときにどんな対応をしてあげたら良いでしょうか?という質問に
様々な回答や体験談が寄せられていました。

■心の不安のあらわれ?
回答の中には、自分も子どもの頃に“見えて"いたという経験談がいくつかありましたが
いずれも成長すると自然にそういった現象はなくなっていくとのことでした。
また、霊以外の原因もあるのでは?という意見も。

「夜驚症ではないでしょうか。(中略)
…家の息子も3歳ころ頻繁になりました、はじめは何かにとりつかれたのかと思うほどで凄く怖かったのですが
国立の病院で症状が起こっているときのビデオを撮って診察してもらったところ、夜驚症という診断でした」(Aさん)

「ご両親やご家族の方々との精神的なつながりに不安があるのではないでしょうか。
もっと自分を見て欲しいというサインかもしれませんし、逆に過保護すぎても同じような症状が見られます」(Bさん)

回答にあるように何らかの症状である可能性もあるそうなので
病院で検査してみることも有効かもしれません。

また、霊が見えることとは別の意味でも子どもは繊細なので
精神的な不安の現れという仮説もうなずけますね。
「お母さんが子ども本人以上に怯えては、ますます不安にさせてしまうのでは」という意見もありました。

■「安心できること」が一番よく効く薬
また、自分も“見えて"いたという人からはこんなアドバイスが。

「子どもの私は、『何がどういうふうにどう見えてるの?』と聞かれたいし
『お母さんがいるから大丈夫だよ』と言われたかったと記憶しています」(Cさん)

「はっきりと、お子さんが見えるとおっしゃるなら
その原因が霊であるにしろ想像であるにしろ、お子さんには見えてる(と思ってる)のは事実だと思います。
ウソといったり、ごまかしたりじゃなく、お守りを買って来てもたせるとか(キティちゃんとかでいいとおもいます)
安心グッズをもたせてあげることでほっとし、緊張も薄れ安心しないでしょうか?」(Dさん)

その原因や霊の存在の有無は謎のままですが、何よりも必要なことは子どもを安心させてあげることのようですね。

どんなお化けよりも強い最強のお母さんがそばにいる!と感じられれば
子どもも安心して眠れるかも?


(21日 教えて!ウォッチャー)



「私に憑いておいで」(サヨコさん)




がんばろう 「サヨコさん」が読めるのは「ヤングアニマル」と大橋理容室だけ






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

町で働く人・外で働く人がいて、ひとつの地域が出来上がる ('j')/

2013-04-22 05:49:58 | Weblog
はぃ
また少しだけ気温は上がります

汗ばむ日や、肌寒い日の繰り返しも
また人生のそれと一緒です


がんばろう!! 大橋理容室でございます



みなさん、風邪などひいてませんか?

なかなか気温も安定しませんが
体調管理にご留意くださいね


お休みの今日は寄居で
先週からの企画会議となります

まずは
今朝も『あまちゃん』からスタートです


このNHK 連続テレビ小説『あまちゃん』(月~土曜前8・0)の17日放送分の視聴率が
今月1日のスタート以来最高となる22・0%(ビデオリサーチ、関東地区調べ)を記録したことが18日、分かった。

17日放送分は
町おこしのためにミスコン開催の話題が持ち上がる内容だった。


豪華共演陣も話題で、初回視聴率は20・1%と
06年の「芋たこなんきん」以来7年ぶりに初回20%超えを記録。


いよいよ、このあと
さらに物語は新展開を迎えることとなります


そして、第13回・第17回と

「寄居町のみなさん」といったクレジットに対してのお問い合わせが
各方面に相次いでおります


現在発売中のNHK出版さん
「NHKドラマ・ガイド 連続テレビ小説 あまちゃん Part1」の中では記載されております通り

一部、YFC ヨリイフィルムコミッションとして
撮影協力をさせていただいておりますが

(YFC・HPにてエキストラ募集告知済み:終了)


今回のドラマはあくまで
"岩手県北三陸の架空の町"が舞台設定となっております


ドラマの「世界観」を視聴者のみなさんに楽しんで頂きたく

また、番組制作の諸事情により
事前に詳しくお伝えすることが出来ません。

何卒、制作者側の意図として
ご了承くださいます様よろしくお願い申し上げます。


また、ロケ場所等については後程にさせていただき
半年間のドラマを思う存分に楽しんでください

(このあとも、まだまだ登場します)


そして、GWや夏休みには
交通ルールやマナーを守って

『あまちゃん』の舞台である岩手県久慈市まで
「三陸鉄道」に乗り、お出かけください



僕も「ウニ丼」食べに行きたいので
ぶらり、出かけてみようかなぁ~



今後も『あまちゃん』を
応援、よろしくお願いいたします




がんばろう アキ&ユイ






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

邪魔をされない場所選び。

2013-04-21 07:17:01 | Weblog
第4週に入りました
そして「下旬」がスタートします

気温はまた下がりますが
対応力を身につけてゆきましょう


がんばろう!! 大橋理容室でございます



先週、木曜夜のCX『とんねるずのみなさんのおかげでした』

「理由あり ラブストーリー ~とんねるずは突然に…~」
面白かったですね(笑)

久しぶりに『ねるとん紅鯨団』観ました


番組は"限定条件"でしたが
×があってもなくても、幸せになっていただきたいですね

今朝はそんな話題をネットニュースから


【イマドキ女子が結婚相手に求める条件TOP10!】


ひと昔前は
"高学歴、高収入、高身長"の3高が結婚相手の条件でしたが

時代とともに
結婚相手に求めるスペックは変わるもの…。

ということで
20~30代の女子に結婚相手に求める条件をリサーチ!

イマドキ女子が思う
結婚相手に求める条件TOP10はこんな感じになりました!


1位:自分への愛情

2位:家事を協力してくれる

3位:価値観

4位:安定した経済力

5位:優しい

6位:金銭感覚が同じ

7位:子ども好き

8位:尊敬できる

9位:包容力がある

10位:ユーモアのセンスがある



堂々の1位は「自分への愛情」。
やはり愛こそ全て!ということでしょうか。

特に肉食女子は
「恋愛のときは追い掛けるタイプだったけど、やはり結婚となると自分のことを大切にしてくれる人がいい」(33歳)と

「愛されている」と実感できる結婚がしたいようです。


気になったのは、4位にランクインした「安定した経済力」。
「女は出産や育児で、安定した収入を得るのが難しい時期があるから」(24歳)のような堅実な理由から

高収入ではなく「安定した経済力」を選択した様子。

「ぜいたくは言わない。生活できるだけの収入があればいい」という感覚なのですね。


ちなみに
実際、結婚生活を送っている既婚女性の皆さんはどう考えているのか

「結婚してから感じた、結婚相手に必要だと思う条件」を聞いてみたところ
最も多かったのが「家事を協力してくれる」。

次いで、「自分への愛情」
「安定した経済力」が続く結果になりました。


「お互い仕事で遅く帰るから、私がご飯を作ったら食器洗いとゴミ出しくらいはしてほしい」(33歳)

「永遠の愛があれば何でも乗り越えられると信じていたが、現実は経済力がないことでけんかになる」(34歳)と
不満が蓄積している人もいるらしく

結婚すると生活力と経済力は
やはり必須のようです。


現代女性の結婚相手に求める条件が明らかとなった
今回のセキララ★ゼクシィ。

TOP10にランクインした内容からは
愛情たっぷりで笑い声が絶えないような、アットホームな家庭が築ける男性像なのかな?と

ちょっと思った結果でした。


(18日 セキララ★ゼクシィ)



ベスト10をすべて満たしていても
親子商売は避けたほうが無難です


結婚は、本人同士だけでは
済まないことも多々あります



なるべく"距離"を保ちましょう




がんばろう 環境選び






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆