四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ ふれあいの森 ハクモクレン アンズ 桜桃など満開  (2022/03/19)

2022年03月22日 | 花 2

大和駅西口プロムナードもすばらしい青空で、満開のハクモクレンも輝いている

枝先をアップで眺めると純白の花が上向きにお揃いで咲いている

真っ白なコブシの花は花びらがひらひら開き、どの花も好き勝手な方向に咲いているが

それに比べてハクモクレンはどの花もしっかりと開き全て上向きに咲いている

過去にハクモクレンの実と種について調べた事があったのを思い出した

ふれあいの森の相鉄線側入り口の坂道の杏並木も満開になっています

更に進むと満開の杏の大木に出会いました 

4月には梅干し程の大きさの杏の実が出来ます 昨年の杏の実

果樹園にある桜桃並木では、こちらも満開です

花後に出来る実も赤く熟してサクランボとなり、木より直接取って食する方もいる

緑の見本園のクリスマスローズのコーナーでは多種の花が咲き競っています

山野草園を眺めながら行くと、いち早くイカリソウが咲いています

遠くの位置でしたので、見下ろすイカリソウとなってしまいました

アオキがやっと開花しました、これは雄花です ミズキ科の日本原産の常緑樹

花期は4~5月 雌雄異株で花びら4枚、オシベ4本 左は蕾です

ステキなボケの花です 淡いピンクがとても可愛いですね

まだ開花数が少なく蕾がいっぱい~これからが楽しみです

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿