goo blog サービス終了のお知らせ 

丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

雨の宮古。

2013-11-25 17:21:14 | 宮古市魚市場の水揚げ

今の時間になって、雨が降ってきた宮古です。

さて今朝の魚市場、一応、一通りの水揚げがあったように感じます。が、思うように魚を集める事が出来ず・・・。午後まで、てんやわんやしてましたっ。

Imgp2337 Imgp2338
さて、この時季、鍋が恋しくなります。となると具材には、真鱈ですかねぇ。で、この真鱈、厄介なのは、オスメスの選別が非常に難しい。ましてや、このように箱に入っていると余計に、区別が出来ない訳で・・・・。ほぼギャンブルです。今のところ、ご注文には対応できていますが、今後というか、いつも帰社して確認するまでドキドキが止まりませんっ!

Imgp2340

さぁ、明日は何が揚がるかな。






11月25日宮古市魚市場水揚げ状況

2013-11-25 06:58:44 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございますっ!今朝は、定置網、延縄、釣りスルメ他の水揚げ。 定置網は秋サケ約23,400本、イナダ類約7トン、スルメ約0.5トン他の見込み。ちなみに、まだ水揚げ中です。延縄は8ヶ統で多数の真鱈あり。釣りスルメは夜釣り約220ケース、昼釣りはバラ約4トンと約2,500ケースの見込み。 この他、ホタテ、サワラ、ひらめ、あなごなどあるみたい。