goo blog サービス終了のお知らせ 

丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

ひとだんらく。

2025-04-07 16:50:00 | 大船渡魚市場 水揚げ
こんにちは
今朝は久々に早起き。勝負をかけて、大船渡魚市場へ。久々にお顔をあわせ、いろいろな方と情報交換しつつ、仕入れを。宮古と違い、全てが電子入札対応。セリ上がる事がないが、負ければ後がない訳で…

活魚は豊富。アイナメやタコ、ナメタガレイ、アナゴなど。最終の定置網まで待って入札して貰いましたが、あまり買えず…。「こんな時もあるなぁ」と自分に言い聞かせて、帰路へ。
定置網では、マス類にサバ、ホウボウやメダイが揚ってました。



午後は、底曳網を。5キロアップの天然キングサーモン(スケマス)居ましたっ!


明朝は、はえ縄に底曳網の販売予定あり!では、今週もよろしくお願いしマスっ!





大船渡仕入れ

2024-05-15 10:02:00 | 大船渡魚市場 水揚げ
おはようございます。
今朝は、大船渡魚市場へ。まだ、定置網の水揚げは継続中です。


宮古とは違い、真鯛やヒラメ、サゴシやワラサ、スズキなど。定置網の数が多い分、入札回数も多く。また、水揚げから販売までの待ち時間も。

特大ヤガラ


活アオリイカ


真鯛も大きいものから、小さいものまで


ワカナ




さぁ、戻って仕事します!

先週に続き…

2024-04-15 09:02:00 | 大船渡魚市場 水揚げ
おはようございます。
昨日の暑さに、「春」はどこへ?と。さくじは、市民大の開会式に参加。その後は、家族でお花見へ


今週の宮古市魚市場は休み無し。そして今日は、大船渡へ。ギハギやヒラメやアイナメ、セイゴ、メジにヤリイカなど。




まだこれから3ヶ統分の定置網の水揚げがあります。しばし待機か帰るべきか…。


今週も宜しくお願い致しマス。



大船渡仕入れ

2023-05-10 12:43:00 | 大船渡魚市場 水揚げ
こんにちは。
月曜日のリベンジで、大船渡へ。定置網の水揚げに合わせて、都度販売になる。また、宮古とも違う訳で。
水揚げは、サクラマスやウマヅラハギ、真鯛やスズキ、ワラサにヒラマサなど。宮古では、お目にかかれない魚種もある。

ホヤ。宮古は5キロ入れ、大船渡はカゴ入れ。

分かりにくいが、活サクラマス!

定置網には、イワシなど。

真鯛は増えつつあるかなぁ…



特大ヒラマサ!


そんな大船渡仕入れでした。
今日も後半戦、頑張ります!








いよいよ「宮古トラウトサーモン」始まります

2023-04-24 17:11:00 | 大船渡魚市場 水揚げ
こんにちは?もすくは、こんばんはの時間帯でしょうか。
今日は大船渡仕入れにて、バタバタと今の時間になり。大船渡では、活魚が多くあり、定置網ではサバやイワシ、メジマグロ、サクラマス、ウマヅラハギなどを見てきました。
宮古と違い、全てがタブレットによる入札になります。宮古はアイナメやたこ、マコガレイに「各船」と言って各船が獲ったものをサイズ毎に選別しまとめて販売しますが、大船渡は1件ずつになるため、今朝は活魚が200山ほど。これを3回に分けて入札でした。山の多さには驚きました。








見てきただけでは無く、ちゃんと仕入れはしてきました。
さて、明日から今季の「宮古トラウトサーモン」が水揚げになります。基本、火曜日と木曜日販売になります。週によっては、木曜日のみの場合もありますので、ご注意を!

では、今週も宜しくお願い致します。
また、明日にっ!