goo blog サービス終了のお知らせ 

丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

スルメイカ フェスティバル!!

2013-11-04 13:09:50 | 宮古市魚市場の水揚げ

3連休最終日の朝、宮古市魚市場は水揚げ量がふっきにあり、ごった返しておりました。一番のインパクトは昼釣りスルメイカの約6,000ケースとバラもの約6トン。この他にも底曳・定置網にもスルメがあり、スルメの場内占有率が一番だったかと。写真に見えている箱全てにスルメイカが入っている。一体、何本のスルメイカがあったのだろう。天文学的な数字かな、きっと。

Imgp2194 Imgp2195

そんな訳で、いろいろと場内を歩くのも一苦労、そして、セリも時間がかかった。って言うくらいの物量だったなぁ。にしても、どうになかならんのかっていう相場。何とも言えん。

Imgp2197 Imgp2196

今朝は写真撮る余裕も無かった。早く行っているのだが・・・・。



11月4日宮古市魚市場水揚げ状況

2013-11-04 07:16:44 | インポート
おはようございます。てんこ盛りの朝です。定置網、釣りスルメ、延縄、底曳、さんま他の水揚げです。 さんま船2隻で約35トン。定置網は秋サケ約7,600本、スルメ約1.2トン他。釣りスルメは夜釣りが約130ケース、昼釣りが19隻でバラ約6トン、約6,000ケース。延縄は1回目約900ケース、2回目の入札あり。この他、あなこ、ひらめ、ムール貝、ホタテ。 底曳はスルメ約17トン、真鱈、各種カレイ類他の水揚げです。