goo blog サービス終了のお知らせ 

丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

今朝も宮古は寒かった

2013-11-13 08:41:51 | 宮古市魚市場の水揚げ

今日も相変わらず、寒い。防寒着は必須アイテム。もう、手放せない。

今朝の魚市場、延縄に釣りスルメに定置網といつもの感じ。いつもの感じが一番良い。市場について、下見すると安堵する。定置網のセリ対象物のあたりから、場内をパチリ。逆光でしたが、手前のバットにはセリを待っているヒラメやサワラ、スルメイカ、ヤリイカ、ワタリガニと各種の魚たちが。そして、タンクには秋鮭やイナダ、スルメイカが。そして、奥に見えるだろう箱には昼釣りスルメイカ達が。そして、そのまた奥の方には延縄6カ統分の真鱈・スケソウダラ達が。こんな感じで場内には、いろいろな魚たちが仲買人に買われるのを待っている。

Imgp2238

セリの合間には、こうして、次世代を担う仲買人たちが、水揚げ状況や各地の相場などの情報を交換をしています。たぶん、きっと・・・。

Imgp2239

今日の一枚。宮古ではスミイカと呼ばれてます。久々に、これだけ大きなものを見つけましたっ!スルメイカに飽きたらば、このスミイカ。お刺身はもちろん、天ぷらや炒め物、煮物、何でもこなすイカちゃんです。こんな感じの怪獣、ウルトラマンで見たような・・・・。

Imgp2241






11月13日宮古市魚市場水揚げ状況

2013-11-13 06:51:00 | インポート
おはようございます。今朝は、定置網、延縄、釣りスルメ他の水揚げです。 定置網は約1万本の秋サケ、イナダ約15トン、スルメ約1.6トン、メジ5本他。延縄約1,600ケース。釣りスルメは夜釣り約90ケース、昼釣り約3,100ケース、バラ0.8トン。 この他、ホタテ、あなご、サワラ、ひらめ他の水揚げです。