マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

秋の草

2022-10-07 | 自然

秋を吹っ飛ばして、冬になりそうな昨日今日の涼しさです。

どんよりした空から雨も降って来て、がっかり。

夏に近くの小池でガマの群生を見つけました。(8月13日撮影)

時々見に行っていたのですが、だんだん草が生い茂って近づくことが出来なくなり、

ヨシなどの背丈が高くなって、とうとう姿を見ることも出来なくなりました。

ガマの穂がほぐれるところまで見たかったのに、すぐ傍なのに近づけないなんて残念。

(竹林の手前が池です。池の周辺にも幾つも水溜まりがあるので、危険です。)

生茂っているのは多分ほとんどイネ科の雑草。

カヤ、ヨシ、ススキ、オギ、エノコログサ・・・?

でも、麦も、米も、トウモロコシも、サトウキビも、みんなイネ科!です。

竹もイネ科だそうです。

 

庭をうろうろして、花が咲いている草を集めて、青いガラス器に入れました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする