goo blog サービス終了のお知らせ 

まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

鎌倉のあじさい寺「明月院」花菖蒲の庭園もおすすめ

2017-06-12 19:05:29 | 御朱印・パワースポット
鎌倉へあじさいを見に、ぶらり旅です。

平日ですが、北鎌倉駅は混んでいました。

あじさい寺として有名な明月院へ行きました。

北鎌倉駅から明月院まで、明月川沿いに歩いて、10分ほどです。

明月院の正門へ到着します。

拝観料は500円です。

明月院の参道の両脇には青のあじさいが咲き乱れ、とてもきれいでした。






本堂では建物の中をのぞくと、円窓となっています。長蛇の行列ができていました。

花菖蒲の季節限定で、庭園が公開されていました。 500円です。

本堂の裏側から、円窓も眺められました。




明月院はあじさいの見物するお客さんで、とても混んでいましたが、庭園は有料のため、ゆっくりと見学できました。

紫と白の花菖蒲がとてもきれいでした。



期間限定でしか公開されていないので、ぜひ、見てほしいです。

うさぎの庭園もありました。



赤地蔵・青地蔵もありました。






紅葉の時期も、期間限定で公開するそうです。紅葉の時期も見てみたいと思いました。

あじさいと地蔵もありました。




明月院で、御朱印もいただきました。




休日はとても混んでいると聞き、平日に訪れましたが、平日とは思えないほど、混んでいました。

あじさいの時期は、混雑は仕方ないですね。

混んでいても、あじさいと花菖蒲が一緒に見学できるので、必見です。






明月院の花菖蒲は期間限定ですが、ぜひ、見ていただきたいと思いました。

新たな発見のできた、鎌倉のぶらり旅でした。


ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 白雪座 雪のブラウニーケーキ

2017-06-12 08:22:45 | スイーツ
先日、北海道物産展で見つけました。

美味しそうなスイーツです。

北海道 白雪座 雪のブラウニーケーキ。

銀のブドウがプロデュースしたスイーツだそうです。

雪の結晶のデザインされた真っ白な箱です。



開けると雪のブラウニーケーキが登場です。




上は真っ白なマシュマロ、下がチョコブラウニーケーキになっています。



ふわふわのマシュマロと、チョコブラウニーケーキの相性がいいです。

北海道ミルクのホワイトショコラが溶け込んだマシュマロは上品な甘さです。

ガナッシュが入ったチョコブラウニーには、果実のジュレが入っています。

ほろ苦さと酸味のジュレがマッチしています。

今まで出会ったことのないケーキです。

とても美味しいです。

真っ白な雪をイメージしたマシュマロだそうです。

8個入りは1000円です。

北海道物産展ではじめて出会いましたが、北海道に行かないと購入できないかなあ。

通販楽天市場でも購入できるそうです。

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%9B%AA%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD/

また、食べたくなるスイーツです。


ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする