フルーツブランデーは、好きなフルーツをブランデーにつけて、1日で飲めるので、
いろいろと好みのフルーツをつけて込んで、楽しんでます。
オレンジとレモンのフルブラを使って、料理に応用してみました。
ぶりの照り焼きを作る時に、照り焼きのタレに入れてみました。

■材料■ 4人分
ぶり 4切れ、フルーツブランデー大さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ2、サラダ油少々
■つくり方
1.ぶりは、フライパンにサラダ油を適量いれてから、焼きます。
2.ぶりに火が通ったら、照り焼きのたれとして、フルーツブランデー大さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ2を入れて、味をなじませて、でき上がりです。
いつもの照り焼きに、フルブラの風味が付いて、ぶりもふっくらと美味しくなっています。

お魚の臭みも取れて、美味しく頂けます。

和風の魚料理も、フルブラで、ちょっとお洒落なぶりの照り焼き。
おすすめです。
フルブラは、飲んでもおいしいですし、料理にもいろいろと使えて便利です。
「初めてでも簡単!オレンジ・りんごのフルブラ」コーナーにレシピを掲載中!





いろいろと好みのフルーツをつけて込んで、楽しんでます。
オレンジとレモンのフルブラを使って、料理に応用してみました。
ぶりの照り焼きを作る時に、照り焼きのタレに入れてみました。

■材料■ 4人分
ぶり 4切れ、フルーツブランデー大さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ2、サラダ油少々
■つくり方
1.ぶりは、フライパンにサラダ油を適量いれてから、焼きます。
2.ぶりに火が通ったら、照り焼きのたれとして、フルーツブランデー大さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ2を入れて、味をなじませて、でき上がりです。
いつもの照り焼きに、フルブラの風味が付いて、ぶりもふっくらと美味しくなっています。

お魚の臭みも取れて、美味しく頂けます。

和風の魚料理も、フルブラで、ちょっとお洒落なぶりの照り焼き。
おすすめです。
フルブラは、飲んでもおいしいですし、料理にもいろいろと使えて便利です。
「初めてでも簡単!オレンジ・りんごのフルブラ」コーナーにレシピを掲載中!




