goo blog サービス終了のお知らせ 

まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

ローズウォーター NO-MU-BA-RA

2010-11-08 19:53:13 | 美容(コスメ・ヘアケア)
ローズウォーターNO-MU-BA-RAをモニターさせていただきました。

ありがとうございます。

かわいいパッケージに2袋入ってます。



天然のダマスクローズの優雅な香りです。

早速、紅茶に入れて飲んでみました。



スティックタイプのものを、紅茶に入れるだけで、ローズティーに
変身です。



薔薇のとってもいい香りが広がります。

ローズを体内に摂取するとデトックス効果を発揮し、便秘も改善、利尿効果も
抜群なんだそうです。

体の中の老廃物をどんどん出してくれるので、新陳代謝がよくなり、
お肌の調子も整うそうです。

おいしく飲んで、美容にいいのはとってもいいですね。

女優さんやモデルさんたちにも、愛飲して美しさを保っている方も多いそうです。

株式会社開新舎商事

飲む薔薇水 NO-MU-BA-RAファンサイト応援中

blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!


「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぼうたっぷり牛飯

2010-11-08 18:51:38 | 料理
食べざかりの子供たちがいるので、野菜を混ぜて、お肉と一緒に
食べさせたいと思ってます。

すぐに作れる丼は、よく作ります。

今回、ヤマサ「鮮度の一滴」特選しょうゆと味わいポン酢をレシピブログさんに、
モニターさせていただきました。

ありがとうございます。


ヤマサ「鮮度の一滴」特選しょうゆを使って、ごぼうたっぷりはいった、牛飯を作ってみました。



(材料)
牛肉 薄切り 300g、ごぼう 1本、玉ねぎ 1個、卵 4個、
ヤマサ「鮮度の一滴」特選しゅうゆ適量、砂糖大さじ2、みりん大さじ2、酒 大さじ1、にんにく少々、水少々

(作り方)
ごぼうはささがきにして、水にさらしておく。
玉ねぎはくし切り、牛肉は一口大に切る。

ごぼうを鍋にひいて、酒をふりかけ、蒸し煮にする。
玉ねぎ、牛肉、調味料も入れて、柔らかくなって、味がしみ込むまで煮る。

ご飯の上に、ごぼう、牛肉、玉ねぎをのせて、最後に卵をのせて出来上がり。





ごぼうが入っているので、食物繊維、歯ごたえたっぷりで、牛肉が少なくても
満腹です。
卵と具をかき混ぜて食べてもおいしいです。

ヤマサ「鮮度の一滴」の特選しょうゆと味わいポン酢です。



しゅうゆは、空気に触れると、風味が変わってしまって、保存場所にも
困ってました。

ヤマサ「鮮度の一滴」特選しょうゆは空気に触れないパックなので、
最後まで、いつも開けたての状態で使えます。



キャップがないので、液だれもしないで、使いたい時に使えます。

パックが倒れないようになっているのもいいですね。



パックのまま保存できるので、使い終わったら小さくして捨てられるので
エコですね。

今度は、味わいポン酢を使って料理したいと思います。


ヤマサ「鮮度の一滴」レシピモニター参加中!

「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする