goo blog サービス終了のお知らせ 

ピレネーの山の犬 Zion♪シオン

シオンとともに歩く道、ともに見る風景、暮らしと庭の花たち。

光の中も雨の中も

2015-03-03 | おうち
冷たい風を暖めるほどではないけれど、
やわらかな陽ざしが降り注ぐ朝。
まだまだ冬仕様の寂しい庭に蕾をいっぱい上げてきました。
少しずつ違う色、違う模様のヘレボラス・オリエンタリス。
通称クリスマスローズ。






これから宿根草が次々に芽を出して来ます。
植物が眠りから覚める時のエネルギー、生命の力強さ。
その美しさとたくましさを少し分けてもらいましょう。



散歩道にも生命の息吹を感じます。
お城の梅園は、春の霞のように・・・



大濠公園の水面は、温かな光を集めて・・・



散歩から戻ると、小さな蕾がまた少し開いていました。
鉢植えのシラー・ペルヴィアーナ。



毎日、毎日・・・
まだ散歩したかったとふくれながら、ゴロンするZion。
そのうち、気持ちよさそうに夢の中で旅しています。



天気が変わりやすいですね。
あんなに光に溢れていたのに、また雨。

雨の日のパトロールは手抜きしようよ。
・・・と誘っても、やる気満々。

そうだね、雨の日も大切な一日。
精一杯、楽しもう。


  

今日も会いに来てくれて、ありがとう!




聖夜のピレネー

2014-12-25 | おうち
聖夜、静けき真夜中・・・
ショパンのバラード第一番が聞こえる部屋で
Zionは夢を見ているようだった。

その穏やかな眠りに溶け込むように
私は先日のことを思い出していた。

散歩の途中に時々、Zionがご機嫌伺いに立ち寄る店がある。
「Zionちゃんを見てると何故だか涙が出て来る・・・
何でだろう・・・」
お店の方がそう言って、涙を拭った。



犬らしい甘え方はしない。
人で言うなら無口、無愛想。
でも、ふと気づけば、何気なく近くで寝ていたり、
何気なく後を追いかけて来たりする。
何も出来なくていい。
ただ、山のようにどかっといてくれるだけで、
幸せな気持ちになるのだから。
いつも当たり前過ぎて、忘れている気持ち。

きっと、同じように感じて下さったのだ。

Zionはその涙を拭う指、顔をじっと見ていた。
そして、ゆっくりと左の前足を差し出した。
右の前足も差し出した。

Zionの気持ち、伝える言葉・・・

ちゃんと届いたと思うよ。



ピアノの音が青白く凍る湖面を跳ねながら闇に消えていく。

Zionが2階の自分のベッドルームに上がって行った。
私は取り残された気持ちになりながら、
伝える言葉を探している。

静かに更けていくクリスマスの夜。


  

今日も会いに来てくれて、ありがとう!




しろくまの冷涼感

2014-07-18 | おうち
明るい空に安心して歩いていると、
一天俄かに掻き曇り、瞬く間に土砂降り。
どこで落ちて来るか分からない雨に見舞われては
雨宿りをしたり、走ったり・・・

それも楽しむ散歩の達人(犬)は、
風に吹かれて眠っています。



さらさら・・・サラサラ・・・

しっぽを脚で挟んで収納、コンパクトになっているつもりです。

どこにいても場所の占有率が高いだけに・・・
なんてゼッタイに考えていません(笑)。

梅雨明けを待ちきれない蝉の鳴き声が
真夏の空を呼び寄せているよう。

アンダーコートをしっかりつけた被毛でも
涼しそうに揺れて、揺れて・・・

私にとって、かき氷と同じくらいの冷涼感。

共感してくれる人、いるかな。


  

今日も会いに来てくれて、ありがとう!




行くに反応する犬

2014-01-31 | おうち
晩ごはんの後、何故か、ひとあばれ。
生後2~3か月の頃から、同じ事を言っています。

ごはんを食べた後は、静かにしてなさ~いっ!



何かをくわえて走りたいらしく、
昨日は、硬式テニスボール。



ちょっと追いかけると、ハイテンション。
狭い場所をすり抜けて、捕まらないことを誇示します。



Zion、ゴロン、ゴロ~ンだよ。
無視。
例えば、アイス買いに行く? と言うと、
いくいくいくいくいく! 速攻、反応。
(アイスは私が食べたいだけですが・・・)

ゴミ出しに行く?と言っても、大喜び。
ちょっと、行って来ようかな~と言っても、大喜び。



言葉にしたからには、守らねば・・・ね。
こんな流れになると、Zionの勝利。
日々の散歩とは別に、ちょこちょこ出をとても楽しみにする
そんな気持ちになるべく応えたいけれど・・・

時々、言ってくるのです。 真夜中に・・・
まま、どこか・・・行く?

Zion、ねんね、ねんね。
ねんね、しようよ~~。


  

今日も会いに来てくれて、ありがとう!




ある日のエピソード

2013-11-21 | おうち
穏やかな光にあふれる秋の日は、
そろそろ冬姿になる植物たちも、まだ枝を伸ばして
辺りをやわらかに包みます。
そんなある日のこと・・・



公園を散歩していると、近くのケア施設から訪れたらしい
何人かの高齢の女性に出会いました。

引率のスタッフが、一緒に写真を撮ってもよいかと聞いて来たので、
喜んで、その輪の中に、Zionも入れてもらいました。
話しかけられると、Zionは、一人一人に
自分から静かに歩み寄り、少し顔を近づけました。

一人の女性が、ありがとうね、ありがとうね・・・と
ぽろぽろと涙をこぼしました。
きっと、Zionと何か話をしたのだと思いました。
言葉のかわりに、心で。

Zionは、人に対して尻尾も振らないし、
どう見ても、無愛想なのに・・・
不思議なZion・・・

ふんわりとした気持ちに包まれながら、家に戻ると、
庭のデュランタの茂みにいたカマキリさんと
目が合ってしまいました。



あら、見つかっちゃった・・・
意外にも、そんな表情がとても可愛くて。

大丈夫、怖くないよ・・・
これから産卵するんだね、がんばってね・・・

私も、心で伝えたつもりでしたが、
警戒心に拍車をかけただけみたい。



あれ?先に部屋に入ったはずのZionが居ない。
・・・と思ったら、
2階で本を抱えて、うつらうつら・・・のふり。

ぼくは、本なんて知らないもん・・・

知らん顔しても、持って行ったこと、
バレてるよ。


  

今日も会いに来てくれて、ありがとう!




夏の忘れもの

2013-08-31 | おうち
久しぶりに直撃かと思われた台風15号。
予報よりも早く、温帯低気圧に変わったものの、
Zionの警備意欲を刺激し続けた
豪雨と鳴り響く雷。



一日中・・・
ピカ~ッ! ゴロゴロ~ッ! ドド~ン!



夏の終わりを告げる音・・・

ふと、使いそびれていた写真を思い出す。

夏の朝・・・





夏の光・・・



夏の匂い・・・



涼しい朝を探して、早起きした夏の日々。
経験したことのない猛暑も、きみと楽しんだ。


ようやく、雷雲が去って行き、辺りに静けさが戻る頃・・・

警備を終えた充足感。
ふにゃ~ねむねむ。



聞こえてくるね。
慎ましやかに、虫の鳴き声。
秋は、もうそこまで。

この雨が上がったら・・・


  

今日も会いに来てくれて、ありがとう!




アンティーク・オルガン

2013-08-27 | おうち
夢を見ているようでした。
きっと、大地を駆け抜けている夢。
地面を大きく、大きく蹴っている・・・

カメラを向けると、こんなん、撮れました。



Zionの後ろにあるのは、古いオルガン。
1927年 YAMAHA 製。
鍵盤がめくれているところがありますが、
今なお、教会でも弾ける荘厳な音が出ます。



モーツァルトのミサ曲の中の Kyrie を弾きます。
ぶつかる音の重なり・・・涙が出るほどに美しい和音です。

夢の途中のZionが、むくっと起きました。

「弾いてもいいけど、もっと、上手にお願いします」



憮然とした顔。

はっ、すみません。
あ~どんどん、ヘタになるよう。

やっぱり、きみは耳がいい。


  

今日も会いに来てくれて、ありがとう!




その存在感ゆえに

2012-09-13 | おうち
少しずつ、秋の足音がしてきます。

やわらいだ光が美しい朝は、一日が、輝いて始まるような気がします。



こんな日は、たくさんお洗濯をしましょう。
Zionのベッドルームに敷いているラグも洗いました。

日差しが気持ちいいので、普段は締めているカーテンを結んで、
いつもと違う窓辺。



お茶を飲みながら、昨日の散歩での質問を思い出していました。

「大きな犬が家の中にいると、物理的 に窮屈 (ジャマ)ではないか?」

むしろ、くっついていたいくらいだから(嫌がられる)、
窮屈ではないけれど・・・



「何か?」 という顔をして、
好んでジャマになる所にいるのは、確かです。 ぶぶっ。



キッチン。 じゃま~。



バスルームの前。 じゃま~。



リビングのドアの前。 じゃま~。

言えば、すぐに移動してくれますが、何だか、つい・・・
そこにいたいのね・・・



午後の日差しも、窓辺でキラキラ。

お菓子が何もない。
シュークリーム、買って来ようかなと思ったけど、
ドアは、閉ざされている。

ま、いっか。

よかった、思いとどまって・・・


  

今日も会いに来てくれて、ありがとう!



「気」って伝わる?

2012-07-27 | おうち
今朝、TVからドッグレースという言葉が聞こえてきたので、
画面に吸い寄せられると、
ZI PPEI がレースの練習をしているシーンだった。



そして、レースが始まり、
ぱぱんと一緒に応援していたら・・・
突然、傍でくつろいでいたZionにスイッチが入った~!



自分も走る~っといわんばかりのはしゃぎよう。
急いで撮ったので、動きに反応出来ずブレました。



Zionは、TVの画像や音に興味を示さないので、
私たちのZI PPEI がんばれ!という「気」が伝わったのか

Zionが以前、タイムレースに出場した時の
回りが応援する「気」を感覚的に覚えているのか



犬は言葉そのものを理解せずとも、人が発する気の匂いなどを感じ取り、
その気持ちを見分けるのではないだろうか。



いや、何の意味もなく、たまたま、はしゃぎたかった・・・?

よくあることだけに・・・

ZI PPEI、惜しかったね~!
対戦相手のレトリバーもZI PPEI も、頑張る姿に
泣けてきちゃった。


  

今日も会いに来てくれて、ありがとう!



不本意な時の仕草

2012-07-06 | おうち
早朝の雨。 蒸し暑い。
散歩は、いつもより簡単になる。

何か不本意な時、Zionは、
ど~んと音を立てて床に寝っ転がり、
前肢を高速で前後に動かす仕草をする。



状況から「何か不本意な時」と推測するのだが、
先代ピレはしたことがない。
ほかの仔もするのだろうか?

そして、クルッと体の向きを変え、遊ぼう



情けが出て、誘いに乗ろうものなら・・・







運動が足りてないね。 夕方、涼しかったら、遠くまで行こう。



ちょっと気分が晴れたのか。
Zionは、こてんと夢の中・・・



今度は、ぴよぴよ・・・ぴよぴよ・・・
ひよこかっ。

寝言を言いながら、四肢を少し動かしている。

夢の中で、いっぱい走って・・・

  

今日も会いに来てくれて、ありがとう!



雷をやっつけろ!

2012-07-04 | おうち
昨日は未明から、今日も朝から、雷を伴って激しい雨。

ドドド~ン ピカ~ッ

雷に吠えるZion。

「どこだっ!出て来い~っ!」 「やっつけてやる~っ!」



やっつけなくて、いいから~。

やっつけなくて、いいの



「出て来~いっ!」



だめだ・・・

雷が鳴る日は、諦めよう・・・


  

今日も会いに来てくれて、ありがとう!



今日のお気に入り

2012-06-27 | おうち
静かな雨の日・・・
何とかお散歩も出来て、お昼寝が気持ちよさそうだね。

電源offのホットカーペットは、夏も出したまま。
室温が低いとひんやりする。
こんな時、Zionのお気に入り。



私の書きものは、いつもここ。
静かな午後でも、まとまらない。



勝手口の前のスペース。
Zionの水入れと
スタンド型洗面器には、お口拭きのタオル。



水入れの台は、ぱぱんの手作り。
とても丈夫で使いやすいんだけど、
もっと、おしゃれなのを作ってもらおう・・・

  

今日も会いに来てくれて、ありがとう!



梅雨なんてきらいだっ

2012-06-09 | おうち
お散歩から帰って来ると、雨が落ちて来ました。



ほら、バードバスに波紋がいくつも。
梅雨入りしたんだって。



雨かあ。



今日は、山に行けないの?
それなら~ペットボトルかじっちゃえ。
1本目~。



固く締まったキャップを外して~、
残ったリングも外して~、ラベルも剥がすんだ。
2本目~。



何だか、眠くなってきた。



あれ、体がゆらゆら~。



こてん。



ごはん、ごはん。



あ~もうっ。 雨、止んだんじゃないの?



行こうよ、行こうよ。
今日は、山に行くって、言ったじゃない。

梅雨なんてきらいだっ。

  

今日も会いに来てくれて、ありがとう!



薔薇のおうち

2012-05-21 | おうち
バラの季節ですね。



前の家の庭では、無農薬でよく世話をしたものでした。

今は、コンパクトな庭になりましたが、また、少しずつ
植えているところです。



過ぎ去りし季節の庭と薔薇・・・
Zionの思い出ふうにまとめてみました。

訪れて下さった皆さまと、
アフタヌーンティーを楽しみたい・・・気持ちです





今日も会いに来てくれて、ありがとう!


嵐の中の日だまり

2012-04-03 | おうち
急速に発達しながら進む低気圧の影響で、
暴風・波浪警報発令中~

午後からはお日さまが微笑んでいるけれど、
時折の突風が、叫んでいる・・・
まだ、危険、まだ、危険・・・

外を歩くのは、今日は控えています。



朝、急いで排泄を済ませただけだから、
不満なZion・・・



不満だけど、眠くなった・・・



もう、眠くて、目が開かない・・・



それでも、玄関で待っている・・・



いつでもすぐに、お散歩に行けるよう、
ひたすら、待っているから・・・

少しだけ、歩いて来ようかな。
ヒューヒュー、冷たい風の音。

心が揺れる、春の嵐・・・

   

今日も会いに来てくれて、ありがとう!