goo blog サービス終了のお知らせ 

Deap Peace

イラストやデザイン、買ってみてよかったものや日常のちょっとした出来事をダラダラ書いていきます。

OPERAブラウザを使ってみよう!

2009-07-24 13:39:50 | 【デジモノ】ソフトウェア
OPERAブラウザを使ってみる



最近、モバイルすることがすごく多くなってきまして、ちょっと気になっていたブラウザOPERAブラウザを使ってみようかなぁと思います。

みなさんはどんなブラウザを使っているのでしょうか?

いろんな統計とかを見ますと、結構InternetExplorerを使っている人が多いみたいなのですが、結構攻撃対象になっちゃったりで、意外と危険なのですよアレ・・・

・・・で、私は今までFireFoxというブラウザを愛用してましたのですが、たまにはちょっと違ったものもいいかな・・という感じでOPERAを入れてみました。

FireFoxは意外とInternetExplorerと同じ感じで使えまして、複雑なアドオンとかを入れなければ全然一緒の感覚ですが、OPERAはちょっと面白いおもちゃ箱みたいなイメージでした

特徴的なスピードダイヤル機能

このブラウザにはスピードダイヤル機能というのが付いてまして、
これが一番特徴っぽい特徴かな・・と思います。

上の画像がそれなのですが、他のブラウザだと、お気に入りやブックマークに当たるものを、もっとビジュアライズしてみたのがこれかなっていう感じです。
上の方にちっちゃくYAHOO検索が付いてますのもちょっとかわいいです

それぞれサムネール表示になっていますので、クリックすればすぐにそのページに飛ぶこともできますし、もちろんそのサムネールを掴んでタブの上に放り込みましてもお気に入りのページが出ます。


他のブラウザみたいに名前しか出てない感じじゃないので、サムネールですぐにどこのページをお気に入りにしていますかがわかりますし、意外と使ってみますと便利な機能です。

最初の初期設定では9個までしか登録できませんが、その後いろいろと増やすことも減らすこともできます(減らす人いるのかな・・)
詳しくはこの辺とかのページを見てみてください。


もしかして体感速度一番速い・・?

使ってみて思いましたのが、とにかく速いのです
FireFox3.5も使っていますが、それよりも速い感じ?

なんて言うんでしょう・・回線速度以上出ているような感覚?
そんな感じです。

あと、ページのスクロールがちょっとiPhone 3GSみたいで、マウスのスクロールホイールをまわしますと、それを止めてもちょっとだけ進んだりしますような感覚でユーザーフレンドリーな感じがします。

他のブラウザだと、ホイールを止めたらスクロールもピタッととまっちゃいまして、それはそれでいかにも「パソコン」っていう仏頂面っぽくていいのですが、
感覚的にはこっちかなぁって思います。

あと、マウスの右クリック押した状態で左クリックをしますと、ページが戻ります
これはすごいです!
いちいち戻るボタンとか押さなくていいのはすっごくいいなぁって思いました。


でもモバイル向きじゃないかも・・

昨日、一日使ってみまして思いましたのは、やっぱりこれってデスクトップ用だよね・・ってことでした。
モバイルだとマウスを出すことってまずないですし、それがないと使いにくいっていうのも・・っていう感じです

総合的には意外にお気に入りのブラウザになりそうです。
ちょっと普段と違うっていうだけでもいいかもしれませんね。