
先日、別府市から市制100周年記念『別府市誌』通史編・図鑑編の見本が届きました。
表紙は別府市所蔵の吉田初三郎「別府市鳥瞰図」絹本肉筆画!
いただけるのは別府タワーの写真を提供した図鑑編だけだと思っていたら両方いただけて大感謝です♫
写真や古地図、鳥瞰図などが満載でとても見やすい。眺めているだけで別府へ行きたくなります。
初三郎や油屋熊八だけでなく、梅田凡平など別府の近代化や文化発展に尽力した方々もきちんとページを割いて紹介していて、大分県内だけでなく他地区の書店でも購入できたらいいなと思います。
『別府市誌』デジタル版は公式サイトで2025年5月から全ページ無料閲覧できますので、ご興味ある方はぜひご覧ください。

また、今回写真を提供させていただいた別府市関連の私のアーカイブスは以下ページです。
別府市を含む大分県内の1960〜70年代の観光写真(ポジフィルム群約3000枚)が手元にあるので、機会があればデジタル化&公開したいと思っていますが、なかなか…
・執筆構成・資料提供でお手伝いした昭文社『福岡市のトリセツ』好評発売中!