やはり梅雨なんですね。

夫が、京橋のギャルリーソレイユで、6月13〜18日まで人物画五人展をやっていました。



これは別の方の絵。
葉山の神奈川近代美術館に朝倉摂展を見に行った時のこと。晴れの予報だったのに、窓から見たら、大雨。
でも、朝倉さんは、日本画からはじめたのに、抽象になり、舞台芸術にまでいった人なんです。

隣のしおさい公園は、人もまばら。博物館に、なんとマンボウがいました。


隣のしおさい公園は、人もまばら。博物館に、なんとマンボウがいました。


夫が、京橋のギャルリーソレイユで、6月13〜18日まで人物画五人展をやっていました。




これは別の方の絵。
皆さん素敵な絵を描く方ばかりです。
私は、ずっとながめていた大きな絵。やはりもう少し手を入れよう!と
9月の近代美術協会展に出す絵です。
S100号なので、正方形なんですよ。

S100号なので、正方形なんですよ。
夫は、7月11〜16日までの個展にむけ、大忙しです。