マリーン日記

絵画制作を中心の私の毎日を紹介します。

マリーン日記ーお花見&春のいぶき・女神展ー

2016-03-30 20:17:19 | 日記
柏に行く前に、銀座のぎゃらりーに寄って、絵を見ていこうとしたら、はがきと違って、「12時からです」とありました。
昼食を先にして、また出直し、やっと入れて、
       
おもしろいものがいっぱい。
ダチョウの卵に絵を描いたもの。
薄い岩の模様を生かして、絵を描いたもの。
豚の革のアクセサリー。
でも、柏のデッサン会に間に合うかな~。・・・と大急ぎで見て柏へ。
柏では、デッサン会が、結構盛況だったから、またやろうという意見も出ていました。
今度個展をやると張り切っている人や、今度夫の団体展に、初めて、大きな絵を出すと頑張っている人もいました。

預かっていただいていた絵を持って帰途につきました。

今年の桜は、まだ足踏み状態。

そんな中、夫と二人、春のいぶき・女神展の搬入に出かけました。
何とかギャラリーに着いて、絵の展示です。
Yさんのベリーダンスを踊る女の人の絵の中に、夫の顔があるではないですか。
それがまたよくかけていて、踊りの研究家だとか?
              
夫の絵は、コンテンポラリーダンスです。

私と夫の絵を、隣り合わせに置いていたら、そのまま飾られそうです。
Yさんの絵と私の絵を交換して~、
夫の絵の隣の絵に描かれている人が、この絵を描いたんです。
というんですが、「えっー。自画像ですか?」
と勘違いされてしまいます。
説明するのは、難しい。

でもとにかく素晴らしい展覧会になりました。
        
        
私は、1枚は、ライオンと女性を描いた、「春の夜に」、もう1枚は、そのままズバリ「小象の行水」です。

展示して、パーティーをして出かけた、上野の桜は、まだ、2分咲き。
満開のピンクの桜の前には、中国人ばかり。
         


その2日後の皇居の桜は、これも、まだまだ。
でも満開の、桜もあって、
        
        
乾通りは、検問もあって、人の波もすごかったけど、
東御苑は、広かったので、池や休憩所などがあって、結構楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーン日記ー展覧会は、ラッシュアワーー

2016-03-21 12:54:21 | 日記
春も本番となってきました。
展覧会の案内がいっぱい来て、どこにどう行こうかと計画を立てました。

そして、まず、白日会展を見に行って~。
        
写実画で有名な会なので夫は、期待していきました。
第1室~5室ぐらいは、よい絵が結構あり、夫も、参考になったと言っていました。

彫刻や、知人の絵も見つけて、
       
右の絵は、右が上ですので、首を傾けてみてください。

こんなに出品する人が、大勢いるのかと感心しつつも疲れました。

お昼は、近くの韓国料理を食べ、
夫が、渋谷によって、Bunkamuraの、ギャラリーでやっている金子國義展を見たいというので寄って見てきました。
これは、23日までです。
   
特異な美学で数多くの人々に刺激を与えた金子氏。
その命日に合わせた回顧展だそうです。
結構売れていました。
ファンが多いのですね。

さて、いよいよ私たちの春のいぶき女神展ですが、
    
こんな絵を出します。
      
動物(ライオン)と人との共生というテーマに沿った絵になっています。
3月28日から4月2にちまで。  場所は、 ギャルリーソレイユ(中央区京橋2-8-2)
多くの方に見ていただけることを願っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーン日記ー娘の結婚式ー

2016-03-16 17:02:09 | 日記
寒の戻りでまだ寒かったですが、雨もなく、娘の結婚式が、新浦安でありました。

娘たちが自分たちで、決めてやったのですが、何かと親は気になります。

人前結婚式にすると言って、ブルーの池の前に集まって、
         
指輪の交換や、結婚証明書へのサインや、誓いの言葉などがあって、
   
みんなの前でのキス。最後は、クラッカーをパーン、パーンと鳴らして披露宴会場へ。

ケーキカットの後は、この頃やる、お互いに食べさせるイベント。
花婿さんは、大きなスプーンのケーキを大口で食べさせてもらいます。

花婿の友達によるバンド演奏も、3曲ほどあって、
体をゆすって、音楽に乗っている人もいました。
実は、私も、娘がよく聞いていた、奥田民生の曲の時は、体が動きそうでしたが・・・。

娘たちが、各テーブルをまわって、テーブルごとに会話をする時間が少しあって、
最後近くなって、私たちのテーブルにやってきて、いよいよ母親の挨拶です。
「途中だから、軽くね。」といわれていたので、今テレビの日曜劇場の、「家族のかたち」というドラマをたとえに出しながら、
何とかお話をしました。

   

最後は、娘の手紙やら、花束贈呈やら、新郎側の父親の挨拶やら、新郎の挨拶やらで、終了しました。
外は、もうすっかり暗くなっていて、よい結婚式でした。

その2日後、久しぶりに会う水彩の先生が率いる展覧会に出かけていきました。
ちょうど、オープニングパーティーが始まって、
      
京都のお弟子さんたちも来ていて、絵を見ながら、おしゃべりしました。

       
左が先生の絵。  右が、長老の絵です。
皆さん素敵に描いています。


2年前の京都の個展では、大変お世話になった方で、毎月、こちらに絵を教えに通っているそうです。
次の日は、横浜港近辺をスケッチして帰るとかで、楽しそうでした。

また、3月28日から、6日間、夫と私は、春の女神いぶき展に絵を出す予定です。
ライオン?ぞう?動物と春とでも言いましょうか?
そんな絵を出します。
場所は、京橋のギャルリーソレイユです。
  
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーン日記ー白南風の会展は、銀座の月光荘です。

2016-03-01 17:37:47 | 日記
大分春らしい日差しが感じられるようになりました。

先日は、河津桜を見に、三浦海岸に行ってきました。
今年もピンクの花がきれいでした。
歩き始めは、桜はちょうどいいけど、菜の花がまだかしら? といっていたのですが、
しっかり咲いていました。
ソメイヨシノと比べると、河津桜は、ピンクの色が濃く、花の大きさが少し大きいですね。

小松ヶ池公園で、一休みして、夫は、絵を描きました。
近くに座った方とおしゃべりをして、冷えてきたので、帰ることにしました。

そして、この時の赤い大根を使って、漬物を作って
白南風の会展の懇親会にもっていきました。

   こちらは、また別の場所。
木場公園横の河津桜です。

白南風の会展は、もう、10回目ぐらいになります。
昨年は、元会員だった方が、3名もなくなって、でも3名も新会員を迎えて、
作品も、一人3点ですが、よい作品が勢ぞろい。


具象画がメインで、抽象画は、少ないですが、個性あふれる作品がそろいました。

私は、マンボウ、夫は、日傘の女を出品しました。
        



2月29日より、3月6日までです。
月光荘 画室Ⅱは、新橋からのほうが近くですが、1階なので、入りやすいです。
昨日は、知り合いの方々が、おいでくださって、
ビールや、ワインを飲んで盛り上がりました。

グーグル+にも画像をのせましたので、見てくださいね。(村上隆展の画像も載せました。)

柏では、オリーブの会、デッサン展をやっています。
ヌードデッサンですが、割と個性があって、おもしろいですよ。
夫がポスターと、講評を担当。 私が、茶話会の進行係を担当しました。
裸婦デッサンを描く会としてずっと、やってきましたが、初めて展覧会をやって、親睦が深まりました。

場所は、さわやかちば県民プラザ の 2Fさわやかコーナーで、3月12日までです。
3月末は、春のいぶき、女神展もあって忙しい日々です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする