マリーン日記

絵画制作を中心の私の毎日を紹介します。

マリーン日記ー小田原でうなぎとお城

2023-08-30 14:53:35 | 日記
暑い日は相変わらずですが、うなぎを食べがてら小田原に。毎年食べに行っているのですが、できるだけ並ばない方法で…
一組待ったのですが、早めに席に通され、夫はお酒、私もちょこっと。鰻も少なめを頼んだのですが、結構満腹になりました。
小田原城天守閣まで上ると、涼しい風が吹いて〜





石垣の立派なこと。
太い木々は、苔むしていて…

報徳神社にお参りして、冷た〜いジェラートを舐めるようにいただくと〜
セミの脱け殻を見つけました。



お堀には、ハスの間から鴨が顔をだしました。



ハスも場所によっては、まだ咲いていました。

柏のオリーブデッサン会に久しぶりに出席。
UUデッサン会でも描いているので、少しはうまくなったかな?

こちらは、10分クロッキー。



これらは、30分で描いた水彩画です。
この日は、時々ざあーっと雨が降って…うれしいような、そうでないような。

近代美術協会展に出す絵にタイトルを貼ったり、仕上げの一筆を入れたりして、準備OK。



この60号の二つの絵は、ずらしてくっつけて展示する予定です。
案内ハガキも出してこちらはなんとか。
今年は、天空の会展10周年を記念して、画集を作ることになっていて、こちらの準備も大変なことなんです。
気の抜けない日々です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーン日記ー画廊を廻って、新洋画埼玉支部展へ

2023-08-24 18:15:28 | 日記
久しぶりのUUデッサン会では、アイスモナカを食べました。何年ぶりだろう。
胃が持たれるからやめていたんですが、大丈夫でした。水彩画と、色鉛筆画と二枚描きました。




夫は、新洋画埼玉支部展に特別出品することになって、朝から搬入展示です。
私は少し遅れて出かけ〜
京橋で降りて、ギャラリーくぼたへ。
会えるか気にしないで、友人の絵を見に…
聞き慣れた声で、本人にも会えて久しぶりに近況報告です。



次にギヤルリーソレイユによると、ここにも知人がいて、いろいろおしゃべり。





具象から抽象絵画まで、個性的な絵があって、楽しめました。

埼玉支部展は、川口駅すぐのリリアで来週28日までです。
皆さんに混じって夫のダンサーの絵も飾られていました。





陶芸の本物のようなぶどうがあって、食べられないのが残念。


私たちの近代美術協会展が、近づいてきて、出品作品の最終チェックです。
来月になるとすぐ業者さんが、受け取りにきてくれます。そして、私達会員も受付や、写真を撮る手伝いをしたり、審査もあります。
展覧会は、9月18日からですが、あっという間に来てしまいそうです。
その頃は、少し涼しくなっていることを願って🤗





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーン日記ースペインのイメージ展へ

2023-08-19 11:16:58 | 日記
旅行から帰ると台風7号が近づいて〜でも関東から外れてくれてひと安心です。
猛暑は相変わらずですが、上野の国立西洋美術館に出かけました。

スペインのイメージを作った版画作品たちを主として展示していました。









ベラスケスの絵からゴヤが版画にしたり、ピカソもエッチング、アクアチント、ドライポイントで作品にしていました。





書籍やポスターや絵画もあって、楽しめました。
ホアキン・ソローリャによる傑作[水飲み壺]は、特別出品で、初公開だそうです🥳
せっかくなので、常設展も〜









もう少し、ゆっくりながめればよかったのですが、館内が寒くて、疲れてしまったので、お茶して帰ることにしました☕

電話があって、業者さんが、近代美術協会展に出品する絵を9月に入るとじきに運んでくれることになりました。絵を額入れしたり、展示の仕方を書いたりしなくては〜😧
近代美術協会展は、9月18〜26日までなんですが、搬入日は9/6なのです。

これから11月の天空の会展の画集についても話し合いが必要です。暑いと言ってぼーっとしていられませんね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーン日記ー下北・津軽半島巡り旅

2023-08-13 11:38:45 | 日記
関東は、これから台風のため雨が降るという日、青森旅行に出かけました。
新幹線で八戸駅〜バスで、下北半島最北端の大間に着きました。
山中には、風力発電のプロペラ機があったり、ねぶたの張り子が駅舎に飾られていたり〜





ホテルのロビーには、ねぶた関連の作品などが置かれていました。



二日目は、まず、恐山へ。







天気もよく暑かったですが、ごろごろした岩のあいだを歩いて回りました。
所々、間欠泉のあとがあって、硫黄の匂いがしていて、無限地獄、どうや地獄、法華地獄、賭博地獄などの名前がつけられていて〜
賽の河原に着くと宇曽利山湖や山々の美しい景色。
でもこの湖は酸性湖だそうで、魚や藻の影もありません。



所々にこんな地蔵尊や観音像が立っていました。
イタコといわれる霊媒師の方がいるようですが、死んだ人にも本当にコンタクトできるんでしょうか?

いよいよ、本州最北端の地、大間崎で写真を撮って鮪丼の昼食です。



船に揺られ仏ヶ浦に到着です。






大きな奇岩群が立っていて、宇宙のどこかに迷い込んだよう。岩の間の散策はめったにできない経験でした。

また、船に乗って下北半島から津軽半島へ。
蟹田港から龍飛崎に向かい、ホテルへ〜
ここは、津軽半島の最先端で、高台にあります。
次の日は、龍飛崎灯台へ〜
3日目は曇天で、雨が降りそう。階段国道を降りて港をながめたり、津軽海峡冬景色の曲をきいたりして〜






朝の散歩は、ちょっときつかったかな😙
ここからは、金木にバスと電車で向かいます。




津軽鉄道の中では、ずーっと宣伝アナウンスが〜
観光客で支えられているようです。
金木では、昼食と、斜陽館見学です。






太宰治の実家の津島邸で、国の重要文化財。
お庭もあって、素敵でした。
父親は、大地主で、貴族院議員議員であり、金木銀行や金木電燈株式会社を経営する企業家でもあったんだそうです。
大変なお坊ちゃまだったんだね。
津軽・斜陽・人間失格などの本を読み返してみようかな。
結構歩いたけど、温泉にも入れたので、疲れがとれて、良い旅行でした。
三内丸山遺跡に、寄れなかったのは残念ですが、またの機会に取っておきましょう🤗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーン日記ー甲斐荘楠音の展覧会へ

2023-08-08 15:39:34 | 日記
暑いとばっかり言っていれません。ステーションギャラリーまで、甲斐荘楠音の全貌展を見に出かけました先日テレビで、紹介されていて、興味を持ちました。







ちょっと普通と違う個性的作品。大正期から昭和初期にかけて活動し、国画創作協会の一員として意欲的な作品を次々と発表。
その後映画業界で、時代劇の衣裳をデザインしたそうで、とてもモダンな衣裳がたくさん飾られていました。こんな人がいたんですね。

大分体調がよくなってきた夫と散歩にでると、神社で、神楽をやっていました。



伝統を守る人たちがいて、こんな劇が続いているんですね。
お祭りも〜



コロナ禍が落ち着いてきて、久しぶりの集まりなのでしょうね。

私の古いキャンバスを取りだしてみると、



これからこの上に描き、どんな絵にしようかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする