
寒くなったと思ったら、10度も上がって暑くなったりと、私の風邪もすっきりしません。



小さい作品から大きい絵までたくさんあって、本人にも色々お話を聞いてきました。


スクエア展が始まって、夫と見てきました。
どの絵にも、マンボウさんがいるんですがわかるかな?
スクエア展は、6/9〜14まで、ギャルリーソレイユにて開催されています。




銀座6丁目のギャラリーGKに寄ると、ブルーだけの世界。石黒氏の個展をやっていました。
オーナーや、訪れた知人たちと話をして…いろいろ勉強になりました。
そんな中、真四角の絵3枚を持って、京橋のギャルリーソレイユへ。

コンピューターを使った版画なのですが、重ねて表現してあっておもしろかったです。
画廊では、石川氏の個展をやっていました。


コンピューターを使った版画なのですが、重ねて表現してあっておもしろかったです。
PRISM展のはがきをおいてもらいながら、ギャラリー檜へ行くと、個展をやっていて〜



小さい作品から大きい絵までたくさんあって、本人にも色々お話を聞いてきました。
奥野ビルの中央ギャラリーにも行って


スクエア展が始まって、夫と見てきました。
私の絵は、

どの絵にも、マンボウさんがいるんですがわかるかな?
スクエア展は、6/9〜14まで、ギャルリーソレイユにて開催されています。
汐留パナソニック美術館では、オディロン・ルドン展をやっていて
受付を待って少し並びました。
黒い時代の絵から、色彩豊かな時代の絵まで、ゆっくり観賞できました。




銀座6丁目のギャラリーGKに寄ると、ブルーだけの世界。石黒氏の個展をやっていました。

オーナーや、訪れた知人たちと話をして…いろいろ勉強になりました。
私もできなくなるまで、いつまでも、絵を頑張って行こうとおもいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます