goo blog サービス終了のお知らせ 

マリーン日記

絵画制作を中心の私の毎日を紹介します。

マリーン日記ーまさに春、横浜公園散策と春陽展

2019-04-20 10:34:15 | 日記
大分暖かになって、外出が楽しいこの頃です。
横浜では、春のフラワーフェスティバルをやっているというので出かけました。
関内の駅に降りると、大勢の人が、横浜スタジアムを目指しています。
野球観戦のようで、赤いカープの帽子や、旗か,横断幕のようなものをリュックに入れて、歩いていました。

私達は、まず、山下公園へ。
            
チューリップ畑もあったのですが、港に大きな船が停泊していました。
後で聞いたら,友人が、ちょうどこの日にクルージングから帰ってきた日だったとか。
今年は、各造園業者さんが、ミニガーデンを作っていました。
            
            
 ハート形のモニュメントがあったり、和風の庭があったり、水車が置いてあったり、花の配置がおもしろかったり~
人気投票があったので、私も投票してみました。
お礼に、花の種をゲットしました。いつ植えようかな?

昼食を、食べてから、横浜スタジアム隣の横浜公園へ。
日本庭園では、新緑がきれい。
チュ=リップは、まだ蕾の種類もありましたが、結構咲いていて、楽しめました。
            
夫は、新洋画会展に出す大きな絵に取り組んでいて、つかの間のお散歩でした。

私が7月にやることになっている個展の案内はがきが出来上がってきて、
銀座~京橋の各画廊に、はがきを置いてもらうようにお願いしてきました。
                  
            
皆さん頑張って、個展をやっていました。

国立新美術館に行くと、つつじがきれいで、まずパチリ。
春陽展をやっていて、
            
 これは、知人の作品かも~。
 このトカゲの絵が、春陽会賞をもらっていて、元同僚の絵もありました。
            
 券を頂いた方の絵とおもしろい半立体の作品。
             
見終わって、会場を出ると、ばったり会ってしまった方がいて、何とまだ、版画を見ていないことが判明。
彼女は、春陽展が一番面白いと言っていました。
なるほどね~。

来週23日からは、柏市民ギャラリーで、風の会展が始まります。
絵を梱包して、送りました。
私は、こんな絵(F30X2)を出します。
             
柏の友達に、会う約束もしています。
充実した4日間になりそうです。
    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする