もう日本は、夏のような暑さです。
旅行に出発した日は、わりと厚手のカーディガンを着て行ったのに。
スロベニアのリュブリヤーナから南のドゥブロブニクまで順に見ていったので
こちらも暑くなってきましたが…。
青い湖のブレッド湖は、絵はがきのように美しかった。

湖水に浮かぶ教会 そして、ブレッド城から見降ろした湖。
夢の世界へ迷い込んだみたいでした。
町は、人も多くフランシスコ教会の前は、大勢集まっていました。

アイスクリーム屋さんもありましたが、今後のためにがまんです。
次の日は、ポストイナの鍾乳洞。
長いトンネルをトロッコで走って、カーテンのような、乳のような、スパゲッチィーのような鍾乳洞を見て歩きました。
プリトビィツェ湖群国立公園は、いくつもの滝、湖が木々の緑の中にあって、また素晴らしい。

私は、木道がちょっとこわくて、みんなに必死について行きました。
中世の石造りの街、シベニク、トロギール、スプリット、コトルもみんなよく似ていて狭い道や、お城や教会があって
中世に迷いこんだみたいでした。


スプリットの旧市街には、ディオクレティアヌス宮殿があって、宮殿の中に、民家やカフェがのちに建てられてしまったという
ごちゃごちゃしたものとなっていました。
でも1階は、ゴミをかたづけて、元の姿を見せていました。
モスタルは、世界遺産の橋があって、とても景色が良かったです。
自由時間に、景色を眺めながら、ティータイム。
優雅な気分のひと時でした。

圧巻は、ドゥブロブニクの景色です。
アドリア海の真珠ですって?エメラルドなのでは?
まあとにかく、海の水の青緑色できれいなこと。オレンジの建物の色とあってよかったです。
ここは、船で回ったあと、城壁をぐるっと歩きました。
よく歩いて足も痛くなったけど、比較的ゆったりした旅行で、よかった。
観た絵は、宗教画、壁画ってところかな。
来週から、小さな「恋の物語」展が 銀座1丁目のSTAGE-Ⅰであります。
5月27日から6月1日までです。 12時から7時まで
最終日4時まで
中央区銀座1-28-15 鈴木ビル1F
10人の出品者がいるのですが、皆さんどんな絵を持ってくるのでしょうか?
私は、ミセスマンボウ、マンボウ、ライオンとちょうちょの絵を出す予定です。
旅行に出発した日は、わりと厚手のカーディガンを着て行ったのに。
スロベニアのリュブリヤーナから南のドゥブロブニクまで順に見ていったので
こちらも暑くなってきましたが…。
青い湖のブレッド湖は、絵はがきのように美しかった。


湖水に浮かぶ教会 そして、ブレッド城から見降ろした湖。
夢の世界へ迷い込んだみたいでした。
町は、人も多くフランシスコ教会の前は、大勢集まっていました。

アイスクリーム屋さんもありましたが、今後のためにがまんです。
次の日は、ポストイナの鍾乳洞。
長いトンネルをトロッコで走って、カーテンのような、乳のような、スパゲッチィーのような鍾乳洞を見て歩きました。
プリトビィツェ湖群国立公園は、いくつもの滝、湖が木々の緑の中にあって、また素晴らしい。


私は、木道がちょっとこわくて、みんなに必死について行きました。
中世の石造りの街、シベニク、トロギール、スプリット、コトルもみんなよく似ていて狭い道や、お城や教会があって
中世に迷いこんだみたいでした。




スプリットの旧市街には、ディオクレティアヌス宮殿があって、宮殿の中に、民家やカフェがのちに建てられてしまったという
ごちゃごちゃしたものとなっていました。
でも1階は、ゴミをかたづけて、元の姿を見せていました。

モスタルは、世界遺産の橋があって、とても景色が良かったです。
自由時間に、景色を眺めながら、ティータイム。
優雅な気分のひと時でした。

圧巻は、ドゥブロブニクの景色です。
アドリア海の真珠ですって?エメラルドなのでは?
まあとにかく、海の水の青緑色できれいなこと。オレンジの建物の色とあってよかったです。
ここは、船で回ったあと、城壁をぐるっと歩きました。
よく歩いて足も痛くなったけど、比較的ゆったりした旅行で、よかった。
観た絵は、宗教画、壁画ってところかな。
来週から、小さな「恋の物語」展が 銀座1丁目のSTAGE-Ⅰであります。
5月27日から6月1日までです。 12時から7時まで
最終日4時まで
中央区銀座1-28-15 鈴木ビル1F
10人の出品者がいるのですが、皆さんどんな絵を持ってくるのでしょうか?
私は、ミセスマンボウ、マンボウ、ライオンとちょうちょの絵を出す予定です。