goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

今日からしばらく自炊生活です

2013年04月24日 | 日記
今日から来週早々まで妻がいなくてつかの間の独身なのです。
妻は二女と北欧に出かけました。
二女は旦那をほっといて、です。聞くところでは夫婦で全く休みが合わず、新婚旅行もなかなかプランが立てられないそうなんです。二女は普段全く休めないのですが、4月下旬に強制的に数日休暇を取らされることとなり(もちろん夫は休めず)、それなら海外旅行をしようと持ちかけられました。
妻はすぐに返事できませんでしたが、数日後にそんな事情なら……今後娘と二度と旅行などできないかもしれないし、その話に乗ることにしました。

それで本日出発となり、早朝に電車で出かけました。フライトは9時間あまりらしいです。
長女は長女らしい心配をしてきて…お父さんごはん大丈夫?
何かつくって食べると言ったら
お父さんに何が作れるの??
ヤカマシイ!!
バカにされてるのか、心配されてるのかよくわからないリアクション(苦笑)

一応学生時代最後の1年は、学生寮を追い出されて自炊しましたので、全く作れないことはありません。台所用品は一通り使えます。
昼はインスタントラーメン(+卵とモヤシ)でしたが、夜はおかずをつくって食べました~♪
肉焼いて、味噌汁つくって、野菜切ってサラダにしました。
…変な取り合わせかもしれませんが^^;;;
写真は恥ずかしくて載せられません。
明日の分まで考えて買い物しましたが、あさってまでは気が回りません。1人だと風呂よりシャワーが良いのですが、季節的にはまだまだ早いし。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひとり時間も また楽しい~♪ (カワセミ)
2013-04-25 21:47:22
豆パパさん こんばんは。
めったにない たまのひとり暮らしも また
新鮮で楽しいのではないでしょうか?

私なんかは もともとが ひとり時間大好き人間なので
そう思うのかもしれませんが・・・
夫と妻では また感覚が違うかもしれませんね。

この機会に 家事やお料理メニュー
いろいろ楽しみながら トライしてみて下さ~い♪
返信する
何かと忙しいです (豆パパ)
2013-04-27 12:24:10
カワセミさん こんにちは。
昨日は夕食作りに1時間、食べるのに30分、片付けに30分余り、台所が片づいたら9時過ぎました。
で、レンジをよく見るとガラストップが油でべたべたのまま
あはは^^;;;
レンジフードはこないだきれいにしたんですよ♪
レンジフードの掃除は得意なんです。妻に手出しさせません。
今日は昼食後あさってまでのメニューを考えて買い物して、掃除して…なんだか時間が足りない感じです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。