goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

確定申告しました

2025年02月21日 | 税金・保険料・医療費等
e-Taxで確定申告しました。

国税庁の申告書作成コーナーから作成するのですが、マイナポータルと連携できないと苦情を言われ、ブラウザの拡張機能を見に行くと、マイナポータルがオフになっています。

何でや??

考えてもしかたが無いのでオンにして、無事連携完了

源泉徴収票と国民健康保険料納付済み額お知らせはがきを用意して、申告書を作成します。

画面構成は毎年変わりますね。以前はこうだとスクショ撮っていてもあまり意味はありません。

入力を進めていくと、医療費控除の画面になりました。詳細を見に行くと、去年の支払い医療費が日にち、医療機関と共に日付順に表示されます。

ただしこれは本人分だけなので、同一生計の家族の医療費は別途入力の必要があります。

結果は、控除対象金額以下でした。

2024年は定額減税(3万円×2人分)があったので、多少の源泉徴収額は吸収され納税額はさくっとゼロ。

なので、申告する必要は特にないのですが、申告しちゃいました。

申告後に確定申告書をダウンロードし保存しました。

去年は確か、拡張子がdataのファイルも作成されたのですが、今年は見当たりません。

なんでだろ?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。