水をさしてしまって申し訳ありません。
ちょっと木の身になってしまって。
キラキラと 木には迷惑 人都合。
どっちがいいかな。
2024-12-07 17:45:02
新聞は2018年。 https://x.com/kazu_uracorona/status/1827926886867189773
「台風」とは呼ばないと思うんですよ。
「めずらしい台風」「ありえない台風」といくらいったところで
「台風」と言ってる以上、自動的に 自然のものという範囲での話になってしまう感じがするんですよ。
「ワクチン」と同じです。いくら「毒入りワクチン」「殺じんワクチン」といったとしても
「ワクチン」と呼んでる以上、「よいもの」というベースと枠組みから出られない感じがするんですよ。
何言ってるかわからないかもしれませんが。
じゃあなんと呼ぶんだというと、前者は気象操作兵器、
後者は毒サツ兵器です。
台風だのワクチンだのとは関係がないと言いたいたいです。
洗脳機のせいで そう思わされてるだけで。
超限戦 というものが 2、30年以上前から研究されているらしく
ドンパチと分かりやすい殺し合いの戦争は終わってて
ドンパチの戦争がされてるとしたら
何かの都度による演出、または商用だと思います。
水田をつぶし、米を作らない政策(政策兵器)で食べ物がなくなり
気象操作で自主的に作ってる人の作物も根こそぎだめにする。
気象操作兵器の結果 氾濫やら倒壊などの事故が起こってなくなってしまう人もいるでしょう。
添加物といってすべての食品に毒を混ぜて売る。水にも毒。を入れつつ値上げ。
自爆用に原発施設もまだ作ってます。
民族絶滅戦争と思ってしまいます。
いわゆる「羊」と呼ばれる性質があると
戦争を仕掛けられてるとも思わないし、頃されようとしてるとも感じないし、
一切抵抗も反撃もないから、仕掛けてる側には被害がほぼゼロで安全にできる戦争。
そんなこと言ってる自分だって いすに座って奴隷労働ですから。
偉そうなことは言えません。あわれです。
思いついたことをオブラートなしで言ってるので
こんなになってしまいますけど。
見かけた別件。
うつみん終了かぁ。
https://x.com/kazu_uracorona/status/1828772720152363332
これは計画通りです。
猛暑とか「米離れでどうの」とかではありません。
農家の方はこうなることを予測してました。
予測というか虐待されてますから、こうなるのは当然です。
国際狩るトの実現計画に沿って 米を作らせないことにしたらしく
田んぼを潰させていたのでその結果です。
米がなくてもかまわない場合は「関係ない」とまだ言うかもしれませんが 困るとしたら
「陰謀論」等と言って現状把握ができなかった結果が現れていると言えるのかもしれません。
田んぼは一度潰すと復元はすごく大変なようなので、これからずっとこのままで
プラスチックで米みたいなのを作れるようになったのでまさに工業製品として作って行くんではないでしょうか。
プラスチック以外にも添加物でだいぶかさ増しされてる感触があります。
加工でんぷん、グリシン、トレハロース が米系惣菜にほぼ入ってます。これの割合を増やせば。
自分たちの民族は米が主食だったと思うんですが みずからそれをやめたわけです。
でも食べ物を売買するのがそもそも 狩るト的反生物のすることと思ってしまうので
自分の食べ物は自分で作るというまっとうな道に戻る機会にするのが
本当と思ってしまいます。私はそうしたいです。
うちのベランダには稲が植わってますが、当然ですが全く足りません。
足らないどころか、穂はついてるけど米になるかすらわかりません。
現状だめだめですが、元々 何かのついでや片手間に簡単にできることじゃぁありません。
今年の秋は米がないというのを聞いていたので玄米は多めに買ってあって忘れてましたが、
ふと見たらこんなだったので
あまりに目に見えて計画通りに進んでいるのでショックでした。
2024-08-25 02:22:12
というか思いっきり陰謀論者の発言になってますね。
これまでは ほとんど男性から金属臭がするだけだったですが。
最近は 女の人から薬品臭とか刺激臭がして つんときて涙が出そうです。
女の人から金属臭はほとんどない。
でかい肉をこじゃれた感じで出してる店で お付き合いランチ。
肉といいつつ、脂身の塊、または人工
たん白加水分解、アミノ酸等、ビールの廃液等で作られてると思われるスープが
なんとも媚た味で気持ち悪いです。
これで1700円なり。
これがダッシュで行かないと混んでしまって入れない店で。
劣化もここまできてるもんかとおそろしいです。
福岡正信さんによれば、「食べ物」を売買してる時点で終わってるそうです。
肉は食べるもんじゃないそうです。
福岡さんによれば、食べ物は 物ではなく、人(の考え)が食べ物になり、
食べ物が人を作るそうです。
食べ物は、本来はその辺にあるものを食べるもんで、
何を食べるかは、各自自分に問いかけて決めるものだそうです。
都市部、でなくても、もうこの世のほとんどの地域で、
自分に問いかけようにも そのへんに食べ物はない状態です。
これが食べ物を売り物にして、製品化してきた結果なんでしょう。
昼の奴隷休けい終わるんで取り急ぎ。