goo blog サービス終了のお知らせ 

タイトルを入力してください

関心事項(どちらかというとPCで見る用になってます)

gooブログ 終了・・・・・! これを機にメディア廃棄を考えよう!?  

 その他の最重要事項   
隠れてるものが出てくること、無自覚に気づくことが大事と感じてます。
 投稿終了は10/1か。

潜水艦の戦い

2024-07-29 16:31:00 | 映画・音楽・絵・写真


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BXY8NMMB/ref=ppx_yo_dt_b_d_asin_title_318_o00?ie=UTF8&psc=1

★3つですが、おもしろいです。
というより潜水艦に興味があったので、とても興味深いです。

映画全体が視野が狭く撮られてて印象的です。
潜水艦内のせまい空間がよく感じられます。

1940年の話だから、現在はもっと艦内とか快適になっているのかな?


  
浮上して戦いましょう。窒息死よりましだ というのがリアルでした。
潜水艦は圧迫感がある上に、窒息の危険があるのだ。
自分にはとてもむりだ。パニックを起こして暴れると思う。適性検査に受からないから乗れない。
 

  
   
敵陣視察。 パーティー会場にショパンが流れててみんなが「ショパンだ」といって
聞き耳を立ててるシーンがあった。ポーランド軍のみなさんなので。
ポーランド分割の、悲惨な残虐なニュースも流れてくる。


 


 

潜水艦側からすれば、事故の人々を見捨てることになってもむやみに浮上はしないのは常識の様子。
(庶民に近い乗組員の心境は別としても)
「浮上は夜間のみ」という命令もあるから。

  


溺れる人を見殺しにしたり、
海底で鉄の塊の中にこもるとか 窒息死する恐怖とか
なんでそんなことになってるのかといえば 戦争で、
戦争はごく一部の金持ちによって運営されてるというのを
人類全体がもっとわからないとかなしすぎる。
人類全体がもっとわかったら、ほんとに殺し合いをしたいのは少数だろうから
やりたい人たちだけでやってもらって、巻き込むな、ともっと言えると思う。
極論(?)かもしれませんが。

 

 


春の色彩 柳の新芽

2023-03-02 18:32:31 | 映画・音楽・絵・写真

     

     

     

         

 

水色の空に薄い黄緑で 春の色彩でした。
ほんとにきれい。

まわりに桃やたんぽぽもあったんだけど
うまく撮れなかった。

自然界はほんとにきれいだ・・・・・
春はショパンのワルツが似合うと思います。
   
   
ショパンワルツは、12、13、19 が弾けるようになりました。
ほんとにすばらしい曲です。感動して泣きながら弾いてます。
このあと10をやる予定です。

2023-03-04 18:32:31

 

 

       


1/8

2023-01-01 19:06:39 | 映画・音楽・絵・写真

 

2023-01-08 19:06:39


最近は3枚掛け。

2022-12-06 13:46:39 | 映画・音楽・絵・写真

     

 


    
    


 
  

    

↑ これは去年(かおととし)もアップしたような・・・・・・。
ほんとにすてきな絵で。

 
     
ひらいみもさんのポストカードです。

2022-12-15 13:46:39

 

 


悪魔の骨格

2022-12-03 15:02:14 | 映画・音楽・絵・写真

  

      

 

   

  

横山宏さん という人のフィギュア。
https://kaiyodo.co.jp/items/tag/%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E5%AE%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89/

この骨格は秀逸でした。
本物の骨みたいで見入ってしまった。 背後もきちんと。

   
          

 


これはデビルマンの涼の部屋にあった悪魔のマスクかな。
そういうのなかったっけ。
これもすばらしかったです。歯のあたりが特に。迫力がありました。
   

 

2022-12-22 15:12:49