goo blog サービス終了のお知らせ 

タイトルを入力してください

関心事項(どちらかというとPCで見る用になってます)

gooブログ 終了・・・・・! これを機にメディア廃棄を考えよう!?  

 その他の最重要事項   
隠れてるものが出てくること、無自覚に気づくことが大事と感じてます。
 投稿終了は10/1か。

極楽珈琲 (岐阜県) 

2022-07-12 15:05:02 | 珈琲

 

すごく丁寧で
こだわりのお店なんだと思います。

すごくおいしくて、生き返った・・・・・・・・・・・・ 
                 

 

 

岐阜県 大垣市
珈琲自家焙煎の店 珈琲幸房多香(こーひーこうぼうたこう)
https://coffee-takou.com/

 

「まぁ許容範囲」のコーヒーでなく、
どうしてもうまい珈琲が飲みたくてさまよっていたので、
たどり着けてほんとによかった。

本日の珈琲。なんだったけかな。カップ選べます。
   



和風ワッフル。
ワイルドなでかさでしたが、これもあっさりと完食。

オリジナルスイーツ、フードもあり、こだわりは珈琲だけではないご様子。
         


これらのスイーツを食べにほんとは通いたい。



              



        

        
       
        
おみやげにドリップバック購入。
これもあとで家で飲んだら激うま。


     


        

ホテルに帰ってからもずっとこの珈琲のうまさの感動が続いていて
なんてうまかったんだろう。と一人でずっと言っていました。

今日一日のすべてが深い満足と 珈琲のうまさとともに
全身を満たしているかのようでした。


平日の中途半端な時間に行ったのですいていたのかもしれないけど、
やはり都心とかに比べると地方都市のゆったり感がほんとに快適

家の近所にもうまい珈琲店はたくさんあるだろうけど
うまさプラス、
このゆったり感は空気的に地方都市にはかなわないと思います。ベースが違う。





4/30

2022-04-25 13:23:54 | 珈琲

 

お茶の水の 古瀬戸という珈琲店。
かわいい。
し、おいしい。
カウンターに座ったら カップお好きなのどうぞ。
と言われました。
取っ手がないやつを選んでしまい 緑茶風に飲みました。

 

 

 

2022-04-30 22:23:54


立体!飛び出す珈琲

2022-02-04 22:56:28 | 珈琲

道を歩いていて おなかがすいて遭難しそうになっていたところに
ちょうどあったお店にふらふらと入りました。
湯島付近の「French Vouge」というお店なんですが。

誰もいないかと思ったら、中にはおひとり様がちらほらといて、
静かでかなり快適な雰囲気でした。

古そうなお店で、↓↓ はやしらいすもレトロな趣ですが、
これが・かなり・ものすごく・おいしかったです・・・・・・・・・・
      


   

そしてコーヒー・・・・・・・・

 

これが、一口飲んだら、
モナリザみたいなりっぱな額に入った絵画が
頭の中に びゅいーーんと飛び出してきました。ほんとに。そういう味。

珈琲 の味が すごくくっきりと 立体的にはっきりしてて
飛び出すコーヒーでびっくりした。

味がくっきりしてるけど、雑味一切なし。プロの味わいなんだと思います。
温度もピリ熱
そういえば、お店の外にネルドリップで淹れてます、と書いてあったから
ふらふらと入ったのを思い出しました。

これを味わったとき、とっさに、
いつも飲んでるこーひーはちらしの裏に描いた落書きだーと
これも反射的に思い出されました。
卑下する気はないんですが、とっさにそう思い浮かびました。

小さなカップで(しかもソーサーにWEDGWOODとかいてある・・・)
量は少ないけど、この味だったら、むしろこのくらいの量で 
なんだか満足・・・・・・・
はぁ。

すばらしい体験をしました・・・・・・・

 

 

珈琲をほぼ、味わい終わり、さてそろそろ、と思い始めたころ、
一人のおっさんが入ってきて、
すまほ電話ででかい声で話し始めた。
よくまぁ、この静寂の空間を、まったく気にならずに話せるな、と思って、
不愉快で仕方なかった。汚い感じがする。
味わってる途中でこんなんが来たら、ほんとにたまんないよと思いました。
せっかくのすばらしいひと時が でかい声で汚くなった感じと、
せっかくすばらしい心地がイラ立ちになってしまって、
こういうのは、損害賠償にできないのかよと思って
不公平感を感じて仕方なかったです。こういうやつがほんとに大嫌いだ。

2022-02-25 22:56:28

 


うまい珈琲の敵 貧乏性・・・・

2021-12-24 18:14:09 | 珈琲

コーヒーを不味くする3つのNG行動【やっちゃダメ】

 

     
コーヒーを美味しくする3つのOK行動  喫茶店の味を自宅で再現!ワンランク上のおうちコーヒー
Professional skills of hand dripped coffee at home

      

    

微粉は かき集めて入れていました・・・・・

最後の1滴まで入れていました・・・・・

     

・・・・貧乏根性 おそるべし!!

    

淹れ方を気にするようにしたら、
20袋300円コーヒーも 前よりうまいです(♥o♥)

2021-12-25 18:14:09


やはり

2021-12-15 10:01:38 | 珈琲

 

上記のブログ(https://yamaguchi-coffee.com/mandeline-sumatra-tiger/)に
写真があるけど、豆が濡れてるみたいにつやつやしている。

やっぱりわたいにはすぎた豆だなこりゃ・・・・・・・

しかし、今日 甘酒プリンとともに味わったスマは 最高にうまかったです。
しろうとが入れてもこれだけの味わい。えくせれんと

やはり貧乏根性をぐっと抑え、お湯で薄めすぎないのが重要と気づきました。

とりあえず速報 終了。

2021-12-15 14:01:38

 

      

・・・珈琲きゃろっとさんのお品は
ほとんどが200g1890円だった。
ラインナップとか、ホームページとかほとんど読んでませんでした。

今度はカフェストというのを注文してみた。
年末に実家に帰る用。
https://coffeecarrot.jp/user_data/cafest.php
12/25