まきさんの山野草観察日記

庭で育てている山野草の管理、観察を中心に散歩時の風景など日々感じたことをお伝えできたらと思います

コバギボウシとヒメギボウシ

2018-08-13 | 庭の山野草

樫原湿原のコバギボウシも見頃でしたが、庭のコバギボウシも見頃です。

庭にコバギボウシが2鉢ありますが、咲く時期は大分違っています。

早い方は、3週間ほど前に終わりました。

こちらはヒメギボウシです。

トウギボウシの花も花茎の上の方が咲いています。

でもまだしばらくは楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家のサギソウも見頃です

2018-08-11 | 庭の山野草

先日、樫原湿原のサギソウをご紹介致しました。

湿原のあちこちで咲いていて、湿原の元気な様子が伺え安心し嬉しくなりました。

 

我家のサギソウも見頃になりました。

サギソウは本当にサギが羽を広げたような花で、自然の造形の妙に驚かされますね。

 

4月の芽吹きの頃

暁という品種です。

斑入りのサギソウをトワダアシの鉢に混植して見ました。

現在のサギソウ

斑入り

花がなかなか上がって来ません。

昨年は花を見ることが出来ませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワギボウシが見頃です

2018-08-09 | 庭の山野草

イワギボウシが咲いています。

イワギボウシは東北南部から九州にかけて自生しています。

地域毎の変種も多く、愛好家もたくさんおられるようです。

 

我家のイワギボウシは、5年前に東京の友人に頂いたものです。

頂いた株は小さかったのですが、3年前から花を付けるようになりました。

今年も綺麗な花を楽しませてくれています。

ギボウシは花茎が伸びながら下から咲き始め、長く咲き続けます。

長く楽しめるのも良いですね。

3年前に実生した苗が初めて花を付けました。

 発芽時の苗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリージャムを作りました

2018-08-07 | グルメ

実家からブルーベリーを貰ってきました。

毎年貰っていて、ジャムの好きな私はこの時期を楽しみにしています。

今回は、1,100gでした。

早速ジャムを作ってみました。

 

ジャム作りの中でも、ブルーベリージャムは手が掛かりません。

ブルーベリーは良く洗って、丁寧に果柄を取り除きます。

ブルーベリーに100ccの水を加え15分煮ます。

アクを丁寧に取り、砂糖200g、クエン酸小さじ1を加え8分程煮ます。

さらに砂糖を150g加え、ひと煮立ちさせて火を止めます。

完成です。

熱い中に煮沸した瓶に詰めれば、半年は大丈夫です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の樫原湿原です

2018-08-06 | 樫原湿原

帰省していた子供たちが帰って、夫婦二人の日々に戻りました。

 

昨日は4月以来の樫原湿原に行ってみました。

これまでは月1回は行っていましたが、いろいろ忙しく本当に久々でした。

ヒメミクリ、カキランなども終わって少し残念でした。

 

樫原湿原は、標高約600メートルにあります。

少しは涼しいかと思いましたが、日向は結構暑く感じました。

1時間ほど観察しました。

やはり自然の中の花の観察は良いものだと思いました。

せめて月1回は訪問して、季節の花を観察したいですね。

 

湿原入り口のため池

菱が湖面を覆っていました。

沼一面のジュンサイ

佐賀大学農学部によるランの被害調査が行われていました。

いま日本のランはハモグリバエの被害が深刻で、唐津一帯のランも9割に被害が見られるそうです。

ハモグリバエは、花の中の果実を食べて育つため種子ができません。

このままだと絶滅が心配され、対策が急がれます。

キンランの株

今回観察ができた山野草

サギソウ

ミツガシワと共に樫原湿原を代表する花です。

ヌマトラノオ

サワギキョウ

コバギボウシ

キンミズヒキ

アブラガヤ

サジガンクビソウ

ノササゲ

ヌスビトハギ

ヤマツツジ

ナツハゼの実

アキノタムラソウ

カワラナデシコ

カキツバタ

コガマ

ウツボグサ

ウツボグサの枯れ花

コオニユリ

ユウスゲ

オミナエシ

オトコエシとヒメウラナミジャノメ

コバノガマズミ

ヤマアザミ

シオン

ヤマホトトギス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウズラ葉トケンランの芽吹き

2018-08-03 | 庭の山野草

ウズラ葉トケンランが芽吹いて来ました。

トケンランはバルブが細い茎で数珠のように連なっています。

植替え時、初めて見ましたが面白いですね。

 

トケンラン栽培2年目ですが、何とか維持したいですね。

先日鉢を見たらたくさん芽吹いていました。

9月末頃に、ウズラ葉のキレイな葉が展開してくれると思います。

4月末の開花の状態です。

来年もこのような花が見られと嬉しいのですが・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする