糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

磨き完了~

2024年05月10日 | 機体制作

 

  補修部分を含めて全体をコンパウンド掛け

 

 

  MKステッカーを貼るだけ

 

 

 

 

  磨き終わってみると新たなヘコミなんかを発見します、

  しかし カッコいい

 

  またね~  (⌒∀⌒*)/


          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自前機クリアから磨き

2024年05月10日 | 機体制作

 

  昨晩クリアを吹き付けたもの、

  クリアは硬化していますのでエルロンの様子をアップします。

 

 

  バフレック グリーンで荒らしてブラックで塗装範囲外まで均一にならし。

 

 

 

  コンパウンドの極細目でポリッシング

  補修箇所も消えて十分なツヤが出ています。

  すぐに超微粒子で仕上げても良いですしクリアの硬度が完全に

  上がってからの方がより効果的です。

 

 

   器具で磨くとき動翼を巻き込まないように注意が必要で、回転方向を確かめ、

   繊維のバフよりもスポンジ状の方が危険性は低くなるようです。

 

  では今晩全体磨きということで

  また

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする