お料理の写真て、やけに美味しそうに撮れるときと、美味しいのに、それが伝わらない写真が出来上がる時がある。




シンプルなパスタ。

こんな雰囲気で、イタリアのオジサマが切り盛りしてる、昔は相当のイケメンやろな。

順番バラバラだけど、テラス席はこんな入口から入る。お店自体が古い小さなビルで階段が多分ミシミシしてるような感じの3階建て?通りに美味しい匂いを流してる吸い込まれるような空間

こんなビルのお店。お会計してる人は他人様ではなく、一緒にランチした人だよー

大豆ご飯のカレーピラフ。糖質7くらい。
それは照明かな、お店が雰囲気ありすぎると写真が暗くなる。
日本料理のカウンターなんかは、その点、ムードある照明より、清潔感ある感じで写真も美味しそうにできるけど、食材とかにも自信あるお店なんだろうと思うな。お刺し身や野菜など、薄暗いところではなぁ、、、
これ、着物でも言えて、和室でしっくりくる着物が正統派の着物だとわたしは思うし好き。演歌歌手とかステージできてるようなのは、着物とはわたしは思ってない(笑)ま、ホテル広間とか洋風の空間でも、和室に合う正統派着物のほうが圧倒的に差をつけると、私は思っているけどね。
で、本題、
イタリアンを久々にたべた。
ランチで陽射しが入るテラス席。
まー、写真がイタリアンだ!
やはり、イタリアは明るい陽射しが合うのかな



お皿もかわいい。太陽光が映える

シンプルなパスタ。

こんな雰囲気で、イタリアのオジサマが切り盛りしてる、昔は相当のイケメンやろな。

順番バラバラだけど、テラス席はこんな入口から入る。お店自体が古い小さなビルで階段が多分ミシミシしてるような感じの3階建て?通りに美味しい匂いを流してる吸い込まれるような空間
サービスショット

こんなビルのお店。お会計してる人は他人様ではなく、一緒にランチした人だよー
誰だ?うひゃひゃ👯
糖質制限してるはずだけど、この日は特別ね👯
この日は特別チートデイだから、まだまだ、食欲は続くのだ
ちなみに、普段はこんなの取り入れたりしてる
ちなみに、普段はこんなの取り入れたりしてる

大豆ご飯のカレーピラフ。糖質7くらい。