goo blog サービス終了のお知らせ 

Rikoの再建日記~気ままな恋文

病期3の乳がんから自家組織再建、リンパ浮腫治療、抗がん剤後の薄毛治療など、心身共に毎日が昨日からの再建って感じの日々♪

三回目LVAから4週間

2019年07月24日 10時37分29秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
早いもので3回目 LVAをしてから4週間が経った。およそ1ヶ月。



これは手術台から降りた直後リカバリールームでおにぎりなんかを食べながら写したもの 今回の手術の場所は3ヶ所を数字をつけた順番で繋いでいった。

ドアtoドアでホテルに帰るまで約五時間病院にいたわけだけど、実際手術台の上にいたのは三時間半くらいかな。

今ではエコーでリンパ管や静脈もみれる。
それに、ICGを入れてより詳しくリンパの流れや有効のリンパ管のメドをメスを入れる前に描いていく。

この ICG を入れる時、以前はとても痛い思いをしたのだけれども 今回は手術前の シールのような 薬 の絆創膏 を貼ることによって まったく無痛に近い感じで受けられた 。

針を刺すという痛みはどの段階でも感じることなく済んだ これも小さい事だけど割と大事なことで麻酔を打つ注射や薬剤を入れる注射が痛いのはやはり嫌だ。

一番と二番の箇所については、良いリンパ管が見つかって当日の写真でもアップしたけれども元気の良い 静脈とリンパ管の出会いが できた 。
だけど3番の最後に関しては探すのもだいぶ時間がかかり ようやくなんとかまともなリンパ管をつなげたかなという感じで、
先生もその部分はちょっと線維化をしているから今後のケアも注意をした方が良いとのこと。

そこは2年前に新しくできたリンパ浮腫だなあと思った箇所そのもの。 背骨を骨折したために 行くはずだった東京診察に行けなくなりそのまま仕事の忙しさやなんやかんやで 2年間放置と言うか自己流でなんとなく来てしまった 箇所である 。ちょっと後悔が 走ったけれども仕方がない。これから何とかするしかない。 とりあえず三つ結んだこの箇所を大事に過去二回のものとも併せ、新しい流れを作ってくれることを祈っている。

1ヶ月の今、劇的な変化はないけど、傷もおちつき、腕のだるさの限界がやや延びたかな?

術後あまり無理なこまかな動作はしないように気を使って大事にしてきてはいたけれども
やはり 部屋づくりやなんやかんやで右手は酷使することもあった。その中でだるくなったなと感じる時間までがちょっと延びたような気がする。

さて、日々進化するリンパ浮腫治療。

LVA効果を大事にしながら、次のステップにすすんでみます✨(*^^*)

次は脂肪注入(*^^*)

リンパ浮腫のカテゴリーで書くよー😁🖋️






LVA3回目術後3週間

2019年07月15日 18時11分09秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
早いもので LVA3回目から3週間経った 。

この3週間、、、術後翌日から数えてまるまる20日、雨の日も風の日も病める時も富める時もいつでもがっちり スリーブをし、就寝時はきちんと装具をつけてしっかり守ってきた。
その甲斐あって昨日焼肉食べてちょっとワインも飲んでいい気分だったので試しに 夜の装具をつけないで寝てみた。

お見事(σ≧▽≦)σ

朝には全くの浮腫もなし。

手の甲に一週間目から出始めた浮腫も完全にひけている。 何もつけないでもむくむことなし\(^-^)/

ようやく、術後の緊張から少し解放された。

やはり、術後の特別期間中とわかっていても、オペ前になかった浮腫とかは、分かっていてもつらい。

2回目のオペのときにそんなことも経験してるので、今回は落ちついてじっくり対処できた、、かな?

まー
心中は穏やかではなよね、
緊張とか不安はあるね、やはり。

腕はこれからまた時間をかけて、あらたな道を作って良くなる‼️と思う🎶



今日はパスタ❤️

パスタ一杯分、手首くるくるしても大丈夫(*^^*)

ただ、このLVAは劇的にすぐに良くなるものではない。


術後10日

2019年07月05日 22時37分54秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
一週間目から出た手の甲の浮腫は、ミトンをつけると指にでてしまうので、今はもっぱら指までしっかり圧迫するグローブをつけて浮腫を押し込んでいます。

寝る時は、今が肝心要なので、前回の時にしていたウレタンを。

こういう時のために、なんか捨てないでとってあるんだよね〰️




で、むちゃくちゃ忙しくしてるけど、自分の描いたものが形になっていくのは嬉しい😃💕






東京からもずっと指示していたもの。

大阪帰ってまず確認した。

トイレの入り口をあえてちいさーくしたね、超お気に入り


手の甲と脂肪注入

2019年07月02日 16時30分03秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
手の甲は今日も少し浮腫がでていた。


今日は一週間後診察

さっそく手の甲を診てもらう。

先生いわく、私は手の甲には有効なリンパ管がない状態で、鈍行で流れている感じ。だから体調など日替わり状態。
しかし、LVAはよいところでよく繋がったから、しっかり術後ケアしていれば徐々に新しい流れを作っていくでしょうと。




もうひとつ

脇のリンパカクセイして窪んで感覚無いところに少し脂肪を注入することにした。これは別の先生。

これを三原先生にはなしたら、それは治療として腕の流れを良くするもので、手の甲にも良い事だと思う。とのこと。

鈍行の手の甲の流れを引き上げる助けになってくれればよいなと、素人的には願う。そして、感覚無しの不快感が緩和されたら良いな🎶

こうして、

一気に治療をすすめて決めていく私に先生はびっくりもしてたけど、なによりわたし自身も早い展開にびっくりしてる。これは縁なんだなー🤔🍒


私は早く、少しでもいいことは、納得できるものらは進んでいきたいのだ!

右手はわたしの生活の要だからなー

そんなわけで、東京最終日は、表参道のウィーン料理屋さんでランチして、時間忘れてしゃべり、焦って代々木へ。



サクサクと軽い食感。バルサミコのソースがウィーンな感じかしら。大きいけど子牛の肉を薄くしてるからあっさりペロリ。揚げたパセリが旨い。


お友達がたのんだ煮込み。これもちょいと味見。柔らかーい。




次回の東京は真夏だー


またね、東京。

今東京駅を新幹線が滑り出した。

ここまで10日間ながかったー
最後、代々木から品川でて新幹線のればよかったと、今、思う。

10日いて東京の交通はバッチリと思ったけど、ダメだった。

代々木から中央線でスムーズに東京駅のはずが、、、、
秋葉原、錦糸町、うん🤔ようやく亀戸で、やばいと気付く。危うく千葉までいってしまっていたら、もうめげた。
亀戸から錦糸町にもどり、そこから、東京駅へ。ふー(((^_^;)

さ、あとは、新大阪で551が迎えてくれる。(*^o^)/\(^-^*)





術後一週間目はややむくむ

2019年07月01日 21時20分34秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
今日でちょうど手術から一週間が過ぎた 。

今日は母の一周忌と兄の七回忌を一緒に行うために朝からお寺へ 。今回の東京旅の メインの一つでもある 。

と言うかこの日のためにずっと東京にいたというわけで 随分長い滞在となったな 。その間には昨日の 嵐 大大混乱の 雨に濡れながらの中、ぶらぶら歩きもあって 昨日はちょっと風邪をひいた。そのせいか 今日は少し 手の甲がむくんでいる気がした。

法事の間はグローブもはずしていた。



優しい光が四季の顔を楽しませてくれる、このお寺の好きな場所を発見。
去年は気がつかなかった。



藍色の漆。
なかなか珍しく、私ははじめてみた。






式の間、私はもう涙することはなかった。先日確信した、とっくにあっちで楽しんでるなーと思えたことで、とても救われたのだろう。

思えばこの一年とてもとても 苦しんだり私にしては珍しく自分を責めることも何度も何度もあった。
だけどようやく これで お互いがいい形で分かり合える ことができたなと思うと 死ぬことは終わりではなく新たな家族の始まり、そう思えるようになった長い長い一年だったな。

まだまだ気持ちの迷いや自責の念や浮き沈みはあるかもしれないけど 、たぶんそれはずっと続くかもしれないけど 、それでも彼女の顔は 思い出すたびに少しずつ変化して 幸せそうに笑ってるような気がする。

そんなふうに感じるようになり、それでちょっとほっとしている。

そんな ながかった1年 をゆっくり振り返った 今日だった。

さて、明日からまた自分のケアにせいをだそう。

明日は通院。


通院終わったら、今回のLVAのことも、ちょっとかきたさなちゃ。







こんな所で偲ぶお疲れさま食事したよー

大阪飯たべたーい🍒
鰻は大阪が旨い🍴😆✨




術後6日目

2019年06月30日 01時48分16秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
昨日から台風嵐の予定だったけれどもそんなに大ぶりになったりひどい風が吹いたりすることなくボヤッと嵐は去っていった。

その代わりに大好きなアイドル嵐が来たよ ✨🎶

今日は神楽坂にある嵐神社に コンサートチケット 当選のお礼参りに行ってきた。
絵馬をかけてくれて祈願してくれたのは東京の案内人ポーさん😄

神楽坂の裏路地なんかをぶらぶら歩いて いい感じのお江戸の風情とちょっと小京都のような風情にうっとりしながら 小さな路地を とことこと歩いた そしてたどり着いたのが嵐神社

次回はここで食事したいね、など話したり、食べること、食べるお店をみてあるくのは街あるきの楽しみのひとつ。











嵐神社では、沢山の絵馬から、ファンの優しい気持ちや思いがあるれていてうるうる。




途中こんな怪しい建物がこれって相葉ちゃんが出ていたドラマの 雰囲気にちょっと似ているなぁとか思ったりした🤔🤔🤔






ついでというわけではないけれどもその先に向かったのは赤城神社 夕暮れ時で 灯がともりガラス貼りのモダンな神社は ちょっと不思議。

おしゃれと表現されていたけど、神社がおしゃれって、、、神楽坂にはあっているのかな🤔

そして、ここからが嵐が来たーの本番。

今回私も何も考えずに いたのだけれども この29と30は東京ドームで嵐のワクワク学校が 開催されている ついでに言えば私は明日(今日)から東京ドームホテルへ移動する、なんてこった! バリバリ嵐と急接近やんか〰️😃


でね、

何も考えずにポーさんと決めた食事場所は昨年も行って、とても美味しかった水道橋のお店。

水道橋ですよ!

なんと、店内ポーさん以外嵐ファン!
もちろんポーさんとテーブルを共にする私も嵐ファンだからね。

さすがのポーさんも声をひそめ、
嵐の会話の核心を私に聞く。


私も思いを声をひそめ伝える。

やはり、活動休止についての思いはファンそれぞれだとおもうからね、店内みな嵐ファンとなったら、気を使いましゅ😅😄


お料理は変わらずおいしかった。

燻製のお店










今回の感想。

ポーさんは初めて会ったのは多分7年前 。その時とはちょっと雰囲気は変わったけれども 、ここ数年 再会をしてからは 会うたびに 綺麗になっているような気がする。
きっとそれは 常にアンテナを張り巡らせる 知的好奇心と

何より、美味しいものを食べてるからなんだろうなと思った🤔

うん。

夕方からのひとときだったけど、忙しいのに感謝❤️

そして、わたしの腕も術後6日目、安定の回復。










術後5日目

2019年06月29日 00時45分49秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
今日は台風の情報が出ていたので 宿泊地の赤坂内でまったりとしていた。

赤坂はわりと緑も多く坂も多く結構町をぐるぐるしているだけでいい運動になる。
途中お茶したり足のマッサージをしてもらったり 小物をショッピングしたり 。

中々の休日ぶり。😄

昔はワタシ御用達の草履やさん小松屋さんは、いつの間にかおしゃれなケーキやさんになっていた。





こういうところにわざわざ1人で入ってはアカン🤔

ぐっとおさえ、かつての草履やさんを思う✨



リンパ浮腫に太るのはやはり大敵だから、この旅でも美味しいものも沢山予定してるけど、
先ずは糖質制限ように、東京に入りすぐ買ったもの。



バター


マヨネーズ

一食はゆで卵にマヨネーズとキュウリやローソンのプランパンなんかで過ごしている。

偉い(*^.^*)

術後の状態は痛みはなくなったけど、ややテープかぶれで痒いのがなやみ。

かゆみおさえに低刺激の保湿を丁寧にしている。

あとは汗かいたので、今日はホテルでスリーブなど洗濯した。

パンツは捨てて帰ろーとかおもっていたけど、ついでに洗った😄

術後療養とは言え、入院でないとはなんと素晴らしきかな❤️









術後4日目

2019年06月27日 21時56分16秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
今日は新宿のホテルをチェックアウトして赤坂のホテルへ移動。
新宿のホテルにいたのはいわば入院のような感じで
元気を取り戻してきたらやはり東京では赤坂が私は宿泊の場所として落ち着く感じかな。


そして、
復帰第1日目(笑)として、
乳癌、リンパ浮腫先輩の 恵さんと 遊んでもらったよー

ランチは赤坂ざくろ
ちょー久々。

こちらのランチに行かねば🎵の思いで赤坂宿泊もある😄

バター焼きセット。なんか、バター焼きってそそられる。
温野菜も美味しかった❤️









スイーツは癒しのお花畑🍒




ここは赤坂に宿泊のたびに必ず何度もお茶する。



綺麗なフレンチトースト。
女子🎀♀してます。




そして、恵さんに色々腕や胸の再建などの情報交換のやりとりの前提として、我が部屋へ(笑)
怪しいよー(笑)






なんか、ベッドつきカラオケボックスみたいでしょ🎵

恵さんのこれまでの形成オペ経験は大変なものだけど、本当によい縁で見事な腕の回復。そして、これからな胸の再建もよい経過を確認した。リンパ浮腫、乳房再建、ともにこれからの要は「脂肪」

と、実感。

わたしも、今後脂肪関係をちょっと勉強したい!する!と決めた。

これが今日の第1喜び事

同じくらいの第1´喜び事はこれ






きゃー、かわゆい。Suicaのペンギンちゃん風呂敷とストック袋。

嬉しい😃💕
恵さんからのお土産🍒

そして、第2喜び事は、
ようやく膀胱炎が落ち着くかんじかな。


第3喜び事は

今日も腕は順調。


わたしの、今の腕、胸、ドクターとの出会い。すべて、勉強熱心な優しき先輩やお仲間に結んでもらったご縁だなぁて実感。

今日も素敵な日だった。
(*^o^)/\(^-^*)






術後3日目

2019年06月26日 22時46分37秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
傷の痛みはロキソニンは定期で1日三回飲んでいるけど、

多分、飲まなくてももう大丈夫かなーと思うくらい痛みはほぼ引けた感じ。

前回出現した、3日目くらいからの手の甲や指の浮腫もない。
これは嬉しい😃💕

まだ、油断はできないけど、

術後翌日からしっかり普段通りのケアにしているのが良いのかもしれないね。




手首の傷はこんな感じ。防水テープのみ。



ICGのグリーンの色の残りもこんな感じ




そして、1年前の今日、彼女と最後に電話で話した日。

最後に食事し、事実上最後に会った場所に行ってきた。

もう、天国でとっととたっしゃで楽しんでるんだなーと、直感。


色々、色々、安心した日。








LVA術後翌日

2019年06月25日 18時51分57秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
今回3回目の手術は日帰り手術という形式をとっているけれども、
私は大阪から東京へ来ているので近くのホテルで 個室入院みたいな感じかな 。

術後翌朝も主治医回診に代わり 朝の9時から 主治医三原先生から
「どうですか?」
様子確認の電話で目が覚めた 。

なんかすごく安心する。

入院しているより自由でしかもしっかりフォローされてる感じ。☺️

ちょっと余談だけれど今回すごく感動した一つが、 モミの木診療所で オペの帰り際に
サンドイッチとかフルーツなどを診療所の女性スタッフの方が明日の朝にでも食べて下さいと渡してくださったこと。

こういうのってなんかすごくありがたかったな ❤️

そして今日は先生の電話で起きその後、午後からは 本体の JR 病院へ 診察に向かう。

大体傷口の様子や昨日からの手の様子などを話、診てもらうこととなり問題なく今日からちゃんとスリーブをすることになった 。




さっそく病院で装着。


今これ音声入力しています今回はちょっと手首が 術後の痛みがまだ抜けません、ま、まだ24時間もたってないからねー


来週術後一週間診察まで、東京生活してまーす(*^.^*)

朝から地震

2019年06月24日 10時41分40秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
手術旅の新宿のホテル、

朝から超地震。

かなり大きいかなと思ったら震度4とのこと 直後に館内アナウンスがあってエレベーターが止まっておりますのでお部屋でお待ちください との声に これは起きなきゃまずいかなと思いながら寝ていた😄😎

どうせホテルだからね
落っこちてくるものもないし外に出れるような 洋服も着てないしね。(*^^*)

だけど地震はもうすっかり治った感じ。(*^^*)


けれどもこの激しい寒さには かなわんわ ー🐧
この日だけどうやらぐっと冷え込んでいるみたいで22度 テレビをつけたら ひょうも降るかもしれないとか言ってるし 全くどんな日やね ん!Σ(×_×;)!

今ありったけの T シャツを着て暖房を入れて寝てます 普段用心深いのに全てを膀胱炎で奪われて葛根湯持ってくるの忘れたんだよ😣


ま、全ての悪い要素は午前中に払ったとおもって、もう一眠りします。

オペ中の地震じゃなくて良かった😅

(*^.^*)(-.-)Zzz・・・・

術前診察無事おわる

2019年06月23日 20時25分53秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
新幹線の中では、もうしんどくて、最悪やー
と思っていたけど、
ここはなんとか頑張って今日の術前診察は無事おわった。

色々と進化してるなあー
と、じっかん。
細かなことは、後日。

病院まではあるいて10分くらいのホテル。
道中美味しそうなお店があるなぁ、と思っていたら、今日は日曜日のせいか、ほとんで休み。

めんどうになり、コンビニの色々で済ませた。

部屋でグデグデしてるほうが今日はよいでしょう。コンビニで正解。

膀胱炎の薬もだしてもらい、術中のカテーテルは無しにしてもらった。

ふー

今日は爆睡しよー




梅雨空の東京、新宿。




明日は術前にこんなテープをはる準備からスタート。

📑後でまた詳しく書く予定のメモ📑

リンパ管や血管も今はエコーで観れるんだよー




こんな感じ。





最悪かもー

2019年06月23日 13時39分43秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
名古屋通過

ちっとも無事じゃなく。

膀胱炎はまだのこり、朝から吐き気、寝不足、胃の不快感半端ない。

東京ついたら、今日は診察だから、先ずはなんとかなるかな。


そもそも、昨日、凝りがひどいから、マッサージいった。

それが、痛いといってるのに、ここを流しておけば後で楽ですからと、痛い、いや後で、
を繰り返し、無理やりも見込まれ首も足もいたい。

なんだ!あいつは!

足、アザになってるやんか❗

吐きそうな車中にて。

考えてみたら、バリ島からあっという間

1ヶ月前のバリ島に帰りたーい

手術旅の準備

2019年06月22日 01時51分07秒 | リンパ浮腫手術3回目関係
本当にあっという間に東京行きの日が近づいてきてしまった。

明日の夜もしくは明後日には東京に入る。
明後日の夕方から術前診察があるのでできれば当日よりも明日の夜入ってしまった方が身体的には楽かもしれない だけどその前に荷造りが完成するかどうか🤔いたって疑問である🤔

何ともリンパ浮腫の手術をするとなると荷物がてんこ盛り!Σ(×_×;)!

装具やスリーブ それに薬など諸々とうそれに薬など諸々10日も東京に入っているとなるとかなりの量がかさばる。

それに今回は母の一周忌と兄の7周忌を同時にしてしまおうと思っているだから彼女たちの写真なんかも荷物に入れなければ 。

御布施やなんかもね。


かと言って海外に行くわけじゃあるまいし小ぶりの キャリーバッグで 行かなければちょっと恥ずかしいからね😅

だけど現実には7月1日までばっちりいるから下着は向こうで捨てて帰ってもいいように 古いのから持って行こうとか色々考えている。

基礎化粧品なんかも全部使い捨てで 向こうで帰る時には何もない状態にして帰って来たいな とかごちゃごちゃやってるとあっという間に時間が過ぎてしまう。

私にとって必要なのはクレジットカードと幾ばくかの現金と 薬そしてそしてスマホと嵐ちゃんこれだけあれば 旅に出れるはずなのになんでいつもこんなにたくさんになってしまうのか 腕がバキバキ 早く lva しなければもたないよー





アイスコーヒー

甘くも飲みたいから、またしてもラカンカもじさん。

懲りないわたし。

今度は厳重にキャップした。

あとは、夫の熱しだいで、明日の夜からいこうかなー😎🚅


明日の夜で膀胱炎の三度目の薬も終る。

LVAうまくいきますように(*^.^*)
わたし、頑張ってるからさー(*^.^*)