
さて、もう2日もたってしまって、気分はサッカー⚽凄い!日本人の体では陸上や様々なスポーツ競技でなかなか敵わないといわれてたものも
いつの間にか世界に追いつき追い越しになってきて、素晴らしい。
進化はあるんだね。
で、このご飯は、今日となっては、ワールドカップグループ首位通過御祝の気持ちとしてもアップしとこかね(◕ᴗ◕✿)

誕生日の夜ご飯は、当日の気分、体調にしようと思って特に予約などまえもってはしてなかった。たまたま、ふたりとも体調よかったので、そこで初めて予約。
フォアグラが食べたい!という発想から検索したら、フレンチを修行した店主の鉄板焼屋さんが近くにあると知る。一応の目処の評価も高く、決まり。


前菜の次がポルチーニ
のスープ。まろやかで美味しい
飲み終える頃には、鉄板の上のフォアグラが香ばしい感じ♪

で、

で、
キター!出ました!
食べたかったフォアグラ~✨
、、、、、
これが事件!
店主から、先ず苦手な食材など聞かれていたけど、特に大丈夫と応えていたの。
いつもなら、旦那っちが大の苦手の黒豆と柿と言うのに。特に秋は、柿はデザートででることもあり、気をつけていたけど、なんか、その手は日本料理屋さん系とか、旅館とかくらいしか言わなかったな?と、改めておもう。そだそだ、コロナ前は着物なんか着たりして、それ系のお店に行ったりもしてたけど、すっかりそんな質問されるような外食もご無沙汰になっていたのね。
で
出されたフォアグラがこちら。🖕の写真。
まさか、まさかの、
「フォアグラと柿とバルサミコソースでございます」
な、な、なんと、口にいれようとした、そのオレンジ色のソースが柿!柿ですよ~😮😮😮
きた、こんな落とし穴。
旦那っちの顔みたら、半分青く。店主さん、ちょっと何かを感じる間。
私は、数時間前にドナさんが柿のケーキ食べてるのみて、これを旦那っちがみたら発狂するやろなぁ?など、思っていたことが脳裏によぎったりしていた。
しかし、
しかしだ、
我が婿はんも、進化した瞬間。
大丈夫や、形ないし、、、
と、柿ソースのフォアグラを食べた😯
以外と、リアクションなく、うん、美味しいとたいらげた。
あー、
長年の柿恐怖症を乗り越えた瞬間。ソースにしてくれていたのが、大事に至らなかった(笑)。
そんなんで、こちらの鉄板焼は、すべてフレンチのアレンジをして魚介類なども出してくれる。


海老など、クリーミィなバターが効いたソースも美味しかった。

野菜は淡路の契約農家さんの玉ねぎが甘い。


野菜は淡路の契約農家さんの玉ねぎが甘い。

ガーリックライスはシンプルに旨し。
お肉ももちろん旨し。
そんなこんなんで、
初めてのお店だったけど、
新鮮な気分満載の楽しい誕生日ご飯だった。
ま、柿はこれからも進んでは食べないとは思うけど、形がなければ、味は美味しいというのは理解したみたいな感じ。
次はジェラートとかはどうかな?
我が家の食域が少し広がった御祝ご飯だった👯✨