goo blog サービス終了のお知らせ 

Rikoの再建日記~気ままな恋文

病期3の乳がんから自家組織再建、リンパ浮腫治療、抗がん剤後の薄毛治療など、心身共に毎日が昨日からの再建って感じの日々♪

遅ればせながらインフルエンザ予防接種

2013年01月25日 20時30分28秒 | 乳がん

 

昨年暮れにノロウイルスにかかり、インフルまでかかっては大変と、今日予防接種を受けてきた。

今、まさに大流行らしいから、今日受けても効果がでるまでは2週間はかかるらしく、無駄かもしれないけど、

まぁ、それでもやっておけばそんなに重くならずに済むとかなんとか・・・・都市伝説的、医者の戯言かなぁ(#^.^#)

そもそも、もっと早く、昨年11月に予約してたんだけど、昨年までずっと体調が微妙に悪い感じで、結局今日になってしまった。

不思議と、年明けとともに身体も元気!

月とか、バイオリズムってちょっとはあるのだろうね~。意外と信じてる人。

で、なんで今日かというと、昨日再建外来にいって、2月末予定しおていた微修正オペが、3月末で正式に決定した。

それまで、やっぱ健康は維持・向上しておきたい。すなわち、今はまってるジムも行きたいって発想ね。

それには、今のうちでも予防接種駆け込みしておかなきゃ!ってこと。

で、オペが1カ月延びたのは、再建患者さんが増えて忙しくなってるとの理由。

私は、もう微修正だから急を要しないしね。

私が告知されたころ、再建したころ・・・・・・・・といっても、まだほんの数年まえのことだけどね、だからこそ感じる。乳がんを取り巻く事情が再建も含めて日々猛スピードで変わってきているのでしょうね。

乳がん人口は多いから、それだけ状況の変化、改善は社会的にも経済的にも大きな意味があるのでしょう。

少数の取りこぼされていく「何か」があることを考えれば、乳がんは恵まれている。

そう思っていかなきゃね。

ということで、カテゴリーは乳がんにしておこ。