With my Montedio

モンテディオ山形の応援、観戦記事等

春を待つ霞城公園散策

2014年02月12日 15時39分22秒 | その他
天気もよく、写真が撮りたくなり、まず月山と葉山をパチリ。





月山ですね。この時期は全体が真っ白な雪で覆われています。



続いて霞城公園に行ってみることに。



石垣が綺麗に積んでありますね。




最上義光像。



この木々が芽吹いて、緑の葉を付けるのもまもなくですね。(その前に桜を見てですね・・・)




旧済生館病院.今は郷土館という名前に。




無料ということで中に入ってみることに。



中に入って渡り廊下から。昔の医療器具や人体図、山形の古い地図等、珍いものがたくさんありました。
撮影禁止とあったので、中の写真はありません。



続いて隣の県立博物館に。中に入るのは小学校の遠足以来か。




気になっていた縄文の女神を拝むことに。
山形城下絵図展というのもやってました。ここを除けば、あとは縄文の女神を含めて撮影OK
ということでした。



入ってすぐに見えた、海牛(ジュゴンとかマナティの仲間とか)の化石。山形は海に沈んでいた時期があったんですね。


ニッポン列島は、中国大陸から細かく剥がれて出来たようですね。



山形は海の中に。



こんなものも。







山形には縄文人の旧石器時代の遺跡が結構あるんですね。



縄文の女神ですね。本物です。5つに分かれていたものをくっつけて復元したようです。




少し近づいて。



後ろから。




横から。何か現代美術を見ているようです。そう言われても信じてしまうほど、何かモダンというか、
おそらく山形に住む縄文人が作ったんでしょうが、美的感覚があったんでしょうね。




尾花沢新庄道路を造成中に発見されたんですね。国宝に指定ですね。




こんな物も。これも誇張していたり、現代美術といってもいいような。




山形城下絵図展はこの中で、ここは撮影禁止です。最上義光時代やらの古い城下の地図など、
興味深い地図がたくさん展示してありました。




霞城公園を出て、現実の世界に。ところでこの写真の右の県立病院の空き地。新スタにどうかと思ったりしました。
奥に見えるきらやか銀行さんも移転の意思があるようで、広さとしては駅西と同じぐらいかな。立地はいいですね。
空き地があると、なんでも新スタの候補に見えてしまいます。



博物館で購入。縄文時代以来の山形県の歴史が、写真多数を含め書いてあり、思わず買ってしまいました。
山形博物館には、古代からの山形の歴史が、いろんな資料と共に時代順にまとめられていて、
山形がどんな風にして歴史を刻んできたか知りたい場合には、とてもいいところだと思いました。入場料大人300円。

それはさておき、モンテの試合が始まらないと、こんな状態が続くんでしょうね。




にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村
コメント (50)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『日本と中国に見る文化継承... | トップ | 『松岡開幕スタメンアピール... »
最新の画像もっと見る

50 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
月山と葉山♪ (Monteゆー☆)
2014-02-12 22:45:21
メイン北さん、こんばんは!

・・・月山と葉山、すごーく綺麗ですね!・・・*^^*

実は今日の出勤時、空気が澄んでいたのか、綺麗に見ることが出来たんです。
・・・天気が良いともっと綺麗なんだけど・・・と思いながら会社に向かったのでした・・・。
日中、お日様が出て、こんなに綺麗に見えたんですね♪♪
うれしくって保存させていただきました♪^^v
ありがとうございます!*^^*
・・・私はこの間メイン北さんから教えてもらうまで、葉山を月山・・・月山を鳥海山だと思っていました(笑)

霞城公園も久しぶりです!
博物館は、子供の頃、遠足で行きましたね^^ ・・・(笑)
なつかしい・・・。

縄文の女神、どこから見てもとても魅力的です!
本物は、今博物館に展示されているのですね。
どんな目的で作られたのか想像が膨らみます!
あの時代の子供のおもちゃだったかもしれないし・・・(笑)
そんなことないか・・・。

霞城公園は、桜がとっても綺麗な公園です♪
次は、桜の時期かな?
助手が必要な時は、言って下さい^^♪ 
バンジージャンプで鍛えておきます・・・! (笑)

県立病院の空地・・・移転後ずっとそのままですね。
スタジアムの候補地にもなっているのですか?
ここなら駅から近いですね!
・・・新スタも待ち遠しい♪

開幕試合も、間もなくです!
さ来週は、もう湘南の予習・・・ですよ^^v

じゃぁ・・・おやすみなさい・・・zzz

一番上の写真の手前に写っている藁のかたまりは、何なんでしょう?
re-月山と葉山♪ (メイン北)
2014-02-13 05:39:29
Monteゆーさん おはようございます。

月山は、少しカスミがありましたけれども、まずまずですね。
博物館、山形に遠足に来たとき、県庁とかと一緒に見た気がします。かなり前ですね。
今入ってみると、なかなかいい展示をしていました。
特に山形の歴史を知るには最適です。

気になっていた縄文の女神も見れました。
職員の方に、「本物ですか」と聞いて確認したので、レプリカではなかったです。(笑)
縄文時代ものもとは思われないような、というか、
逆に現代の人が縄文人の芸術からヒントを得ているのかもしれませんが・・・

自分が撮った霞城公園の中のあの木々は桜の木ですね。
ゆーさんの遠まわしなご指摘で気がつきました。(笑)
緑の葉の前に桜が見れるんです・・・(笑)
後で密かに加筆修正しておきます。(笑)

そうですね、2月も半ばということは、ソロソロ予習の準備もしておかないと・・・
予習の予習ですね・・・(笑)
オフィシャルに福岡大学との練習試合の結果が載ってましたが、なかなかいい感じのようです。
汰木(今回は『た』で検索しました・・・笑)選手もゴールを決めたようですね。

これからは練習試合の結果が気になってきます。
厳しい練習と、切磋琢磨の中から、湘南戦のスタメンを掴むのは誰か?

re-re-月山と葉山♪ (Monteゆー☆)
2014-02-13 08:16:22
メイン北さん、おはようございます♪
今朝も寒いですね。

そうでした・・・。 昨日コメントを送信してから、練習試合の事書くの忘れた・・・と気付いたのでした。^^
福岡大学チームとのTG・・・すごい結果でしたね♪^^v
ディエゴ選手や汰木選手・・・どんなゴールだったんだろう・・・^^
観たかったですね!
全員がいつでもベストな状態で試合に出られる様にキャンプ頑張ってください!^^v

今朝は、誕生日パーティの様子がアップされています♪
こんなイベントも選手間の絆が深まって、さらにチームがひとつになりますね!^^
あと半月ですよ!
・・・ワクワクします♪
みんな頑張れ!

桜の件・・・遠まわしに指摘だなんて・・・。
全然そんなことに気付かずにコメントしていました。^^
・・・写真のコメントもちょっと直っているみたいですね・・・(笑)^^

じゃぁ、今日も一日頑張りましょう♪

・・・あの、ワラのかたまりは何なんでしょう? ・・・って、しつこい!^^(笑)

・・・そういえば昨日、メイン北さんのクルマも写したのですか?
最後の思い出に・・・。
re-re-re-月山と葉山♪ (メイン北)
2014-02-13 08:39:22
今日の日刊に、練習試合の結果とか出ていたので、
先ほどアップしました。
久しぶりのモンテ記事です。

遠回しに教えてくれたのではなかったですか。(笑)
慎み深いゆーさんなんで、そうしてくれたのかと思ってました。(そんなわけないか 笑)
ワラの塊、気になって今朝も職場で何人かに聞いてみたんですが、わかりませんでした。
創造すると、雪を早く消すためとか、後で田んぼにまき散らして肥やしにするとか・・・
わかったら、早速速達でご連絡差し上げます。(笑)
ワラ (メイン北)
2014-02-13 08:50:26
速達です!(ワラい)

職場で知っている人がいました。
あのワラは、秋の稲刈りの時に出たワラを機械で丸めて置いておいたものだそうです。
これからそのワラは、牛とか馬の餌として使うそうです。

問題解決!
速達でしたがハンコはいりません。
ちょっと料金がかかりましたが…(笑)
re-ワラ(笑) (Monteゆー☆)
2014-02-13 22:35:49
メイン北さん、こんばんは!
速達着きました♪^^v
・・・何だか、職場の方まで巻き込んでしまいスミマセン・・・vv;
でも、疑問が解けてスッキリです!
ありがとうございました♪^^ ぺこり。
でも、牛や馬のエサになるなんて知らなかったですね。
おいしいのでしょうか?^^
あのワラの固まり、初めて見ましたが冬の風物詩・・・なのかな?

話変わって・・・。
♪練習試合、札幌から勝ちました~~~!^^v
2-0・・・わぁ~い♪♪^^
すごいです!!
昨日もすごい結果でしたが、札幌から勝利って、さらにうれしくなりますね♪
次の松岡選手の記事にもあるように、監督が要求しているプレーをみんなが出来ているのでしょうね!
これからもキャンプで鍛え、本番でもどんどん勝利してほしいです!
頑張れ~!^^v

・・・じゃぁ、眠くなってきましたので・・・(笑)
おやすみなさい・・・zzz
re-re-ワラ(笑) (メイン北)
2014-02-14 05:21:44
Monteゆーさん おはようございます。

ワラの件、自分も何年もまえからなんだろうって気にはなっていました。
今回謎が解けてよかたです。
美味しいんですかって・・・、すぐそっちに行くんですね。(笑)
牛や馬ではないゆーさんにはわからないでしょうが、
美味しいんです。自分にはわかります。(笑)

練習ゲーム、いい感じのようですね。これからもいくつかあるようですが、
いろいろ試して、開幕試合勝利したいですね。

今年の選手たちのチャントも出来上がったようです。
http://blog.ultras-acmy.net/

今年はどれもなかなかいい感じに仕上っていますね。ゴール裏の方々よろしくお願いしたいです。




re-re-re-ワラ(笑) (Monteゆー☆)
2014-02-14 08:09:12
メイン北さん、おはようございます♪

あのワラって、何年も前から収穫後ああやって置いてあったのですか?
私は初めて見ました。
・・・それとも今まで気が付かなかったのか・・・(←これっぽい! 笑)
きっと、雪をいっぱいかぶって熟成し、おいしいエサに仕上がるのでしょうね♪ もぉぉぉー。

選手たちのチャント、出来たのですね♪
あとでちゃんと聴いてみます!^^v
・・・なぁんちゃって♪

きょうは、し○しoの納車ですね♪
2014年の2月14日・・・って覚えやすい納車日です^^!
今度からホーム戦は、ピカピカ☆新車でお出ましですね!(笑)
NDスタで、ひときわ輝いているクルマに乗っているひとがいたら、それはメイン北さんですね♪^^v
・・・いいなぁ^^・・・し○しo・・・♪♪

じゃぁ、今日も一日頑張りましょう♪
re-re-re-re-ワラ(笑) (メイン北)
2014-02-14 08:22:33
Monteゆーさん、今日は今すぐ所要で米沢まで行くんですが、
その前に山新、日刊にいい記事があったので、職場で今アップしたところです。(笑)

し○しoはその関係上、夕方になりそうです。
では出発します。
re-re-re-re-re-ワラ(笑) (Monteゆー☆)
2014-02-14 22:51:28
メイン北さん、こんばんは!

今までメイン北さんが教えて下さったチャントを聴いていました♪^^v
お約束を守り、ちゃんと(笑)聴いていましたよっ!(・・・約束してない・・・。 笑)
全部いいですね~!^^v
開幕がますます待ち遠しくなって来ました!わくわく♪

今日は、生まれ故郷米沢までお仕事お疲れ様でした^^!

今日の帰り雪ぞくぞく降っていて、このまま降り続くと、またこの間みたいに積もるだろうな・・・と思いながら帰って来ました。
今は、ちょっと止んでいるかな?
積もらないといいけど・・・。

練習試合、ロアッソ熊本とドローでしたね。
汰木選手と萬代選手、キメてくれました!^^v
みんな頑張っていますね。
怪我のないように、本番に向けどんどんアピールして下さい!
頑張れ!^^v

じゃぁ、明日は仕事なのでこの辺で。^^
おやすみなさい・・・zzz

・・・納車は終わりましたか?^^

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事