With my Montedio

モンテディオ山形の応援、観戦記事等

2024.06.06 Training Movie ✓ホーム大分まであと3日

2024年06月06日 21時49分22秒 | モンテ、サッカー
2024.06.06 Training Movie ✓ホーム大分まであと3日











#モンテディオ山形



PVアクセスランキング にほんブログ村









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイン北の園芸日記2024①

2024年06月06日 17時12分21秒 | その他
しばらくの間お休みしてましたが、5月の連休あたりから本格的に活動開始。
今の状況を記録してみました。(6月6日現在)

その前に4日前に玉ねぎを収穫したのでその時の写真から。

苗は50ほど秋に植えました。収穫できたのは15個ほど。大きさは去年よりは大きいのができましたが、
別の場所に植えた残りは、黒マルチをかぶせて置いていたところにあったので、
溶けてなくなっていました。何事も経験です。クキが倒れてから1週間前後が収穫時とのこと。



ついでにその時取ったカンパニュラの花。 今年も上町のタネさんから秋に苗を購入。
ひと冬外で越させるときれいな花が咲きます。






ここからは今日撮った写真。畑の大部分が写っています。



元花壇のところ。左にナスの苗2本。右にシシトウの苗2本。(5月1日植え付け)
真ん中奥に、最近植えたナスの苗。だいぶ大きさが違います。
右のシシトウは水道のホースを絡めてしまい、半分折れてしまいました。



縁側の前の一番日当たりのいいところには、今年はまずオクラ2本、ピーマン2本。
(5月22日植え付け) 
奥にはインゲン、ネギ一条など。

その前にここ半分を使ってほうれん草のタネを撒け、収穫が終わっています。
去年はダメでしたが、今年は並ぐらいに大きくなってくれました。
カキ殻石灰を追加した後、大きくなった気がします。ほうれん草はPHが高い
アルカリ土壌でないとよく育たないようです。


あとはキュウリ2本とトマト1本。(5月1日植え付け)



今年もカボチャの苗を頂いたので、4本植えました(6月4日)
暗い部分に1本。明るいところに3本.ここは雑草たい肥などを作っている場所でもあります。
葉が黄色くなっていてうまく活着しないのかどうか。
ひょろひょろ伸びている2本はアスパラ。3年目ですが食えるまでにはなりません。



料理に使いたいということでバジルも一本。虫(アブラムシ?)に食われ放題の気もします。(4月28日植え付け)



スイカの苗を2本植えてみました。(4月28日) 手前の苗はアブラムシがたくさんついてましたが、
最近ようやくいなくなりました。まだ暑くならないせいかほかの苗に比べて成長が遅い。



ジャガイモのタネを植えておいた場所。(4月15日植え付け)
芽出しが十分でなかったか、去年浅すぎたので、幾分深めに埋めたせいか、
半分も芽が出てきません。ジャガイモは連作OKということで同じ場所に3年目ですが、
何が原因なのだろう?

そのあと、上と右側の縁にインゲンの豆を植えてみたら(5月5日)こちらは
特に上側のものが順調に生育してます。
最初3粒づつ植え、大きくなってから1本引き抜いて2本に。
その後、枝マメとトウモロコシのタネを植えてみました。(5月22日)
ようやく5本ほど芽が出てきました。(真ん中下部あたり)
トウモロコシはいまだ芽が出た気配なし。半分以上諦めています。



そこだけ拡大。



さらに昨日トウモロコシの苗を10本ほど買い、そのうち4本をここに植えました。


別角度からとったインゲンとトウモロコシ。



奥の軒下に植えたキュウリ2本。ここは雨が当たらないので、水やりが必要です。



その隣に植えたトマト。



ジャガイモ畑とネギ畑の間にも欲張ってインゲンのタネを撒いたら、
発芽率はほぼ100%でした。 去年頂いたインゲンが驚くほど実を付けたので、
今年は自分でタネを買ってきてあちこちに植えています。


上町のタネさんからネギの苗を100本購入し、植えました。(4月22日)
思った以上に生育がよく、ぐんぐん育っています。
去年の秋に枯れ葉や雑草を土の中にすき込んでいたのデそれがよかったのかも。
ネギ畑の間にキュウリの苗も植えてみました。


昨日6月5日、トウモロコシの苗をここにも植えてみました。うまく育つかどうか。



その奥にはナスの苗。うち左の2本はべーナス。(5月2日)焼いて食べるとおいしいですね。
右端には以前からあったもって菊。



秋に苗を少し株分けしました。 挿し木もしてみましたが生きているかどうか?



軒下の一番端にはカボチャの苗を一本。 今のところ雄花しか咲いてません。




今日現在のカンパニュラ。まだ大丈夫なようです。



花畑の方は、チューリップが終わり、ぱっとしません。






これはロシアンセージ。 この庭は秋が見ごろとなるので、今はあまり花がありません。



グランドカバーに植えてみました。



知り合いから朝顔のタネを頂いたので、撒いてみました。
4つぐらい芽が出てきています。うまく育って窓辺に吊り下げられるようになるといいですね。

ということで、今年はジャガイモを覗けば、比較的生育がいい気がします。
やはり去年の秋に落ち葉を集めたり雑草を取って、土の中に入れ込んだのが
よかったのかもしれません。
化成肥料(窒素、リン酸、カリ)だと育ちはいいようですが、植物に必要な微量元素が
取れず、味や栄養素も微妙に違うといいます。
枯れ葉や草を循環させての肥料が植物にとっても自然で喜ぶんでしょう。

肥料には今年、この枯れ葉、雑草たい肥、牛ふんたい肥、米ぬか、もみ殻、
牡蠣殻石灰、苦土石灰を使っています。
味も良ければいうことなしですが.果たして?












#モンテディオ山形



PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする