山の案内 歩き日記 楽輪号時間約5時間・走行距離不明 | ||||
今日は、あてもなく、国道269号を宮崎方面に走行中、ふと、弥五郎どんを思い出し、「弥五郎どんの館」に立ち寄ることにしました。 | ||||
![]() |
||||
弥五郎どんの館です。入館料無料でした。 | ||||
![]() |
||||
館に入ると、デーンと弥五郎どんが迎えてくれます。大きいですね。館には、浜殿下り(はまくだり)の様子を表現した模型やビデオ、パネルなどが設置されていて、弥五郎どん祭りの歴史を知ることができます。また、古い農機具なども展示されています。 | ||||
![]() |
||||
弥五郎どんと言えば、的野神社、で、立ち寄りました。階段をあがり、お賽銭を上げ、無の境地で、手を合わせました。 | ||||
![]() |
||||
稲刈りの季節、秋ですね。家族総出で、稲刈り、ほっこりしました。 | ||||
![]() |
||||
家に帰り、ルーさんと50分、買い物散歩、酒のつまみと、ルーさんのおやつ、若鶏ささみを買いました。 | ||||
![]() |
||||
今日のつまみは、三枚肉のフライパン塩こしょう焼きです。美味しかったです。当然、ドレッシングなしのサラダ(煮キャベツ+トマト)付きです。 | ||||
![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます