山の案内 歩き日記 祝吉から山之口町麓 山之口町麓から高城町有水 高城町有水から高崎町縄瀬 | |||
久しぶりに風邪を引いてしまいました。誰のウイルスかは不明です。年度末、多忙で仕事を休めず、長引いてしまいました。先々週(23/24日)、無理は禁物と自宅で休養。 先週1週間で何とか平熱になり、31日は、久々の楽輪号サイクリング、楽輪号が喜んでいる感じがします。病み上がりとはいえ、まだ鼻水が残り喉が少し痛い。
快適に楽輪号を走らせ、境石橋につきました。境石橋の上部は改良され、数年前にはあった、石橋の高欄も化粧支柱に変わり、風情がなくなっていましたが、上流から石橋のアーチが見えますので見てください。説明板が設置されていませんので、境橋記念碑石柱を目印にして下さい。
国道221号志和池あたりで、気分が悪くなり、ふらふらしながら自宅に着きました。ちょと走りすぎたようです。その夜は微熱が復活、歳を考えない、無謀な行動を反省しています。写真左:ふらふらしたので大淀川で休憩 写真右:ツツジが咲いていました。
|
最新の画像[もっと見る]
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
最近My Wifeもクロスバイクを試しに買ったもんで、自転車散歩がメインになってきています。しかしそれは不満ではなく、意外と楽しい。大まかな方向を決めてタラタラと移動。趣のある・牧歌的風景に気づく事がありますよね。
独りでは頑張ってペダルをゴギがちで、ポタリングも良いものと想うこの頃です。
自転車で見る風景と
車でみる風景は違いますよね
ご夫婦で走りながら見る風景も
一人で走る風景と違うと思います。
それもタラタラと・・・・いいですね
私も風邪から完全復活したら
タラタラと長距離を走りたいと思います。
日曜日はキリシマミズキの花を見るために
山に登るつもりです。