goo blog サービス終了のお知らせ 

歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

日南市堀川運河「夢見橋」を訪ね、湾岸道路を歩く。

2013年11月24日 | Weblog
 山の案内 歩き日記 今日の猫たち 日南海岸・油津ウォーキングコースの案内
 予定した仕事が早くおわり、自由時間を確保できたので、前から訪ねたいと、思っていた、日南市油津の夢見橋を訪ねた。ローカルのマスコミを賑わした橋である。

 途中、国道沿いの紅葉が、素晴らしかったので、車を駐めて、暫し、鑑賞。油津港に車を駐め、歩くことにする。堀川運河沿いを歩き、赤煉瓦館、杉村金物店、資料館などを訪ね、堀川運川遡ると、夢見橋に着く。
初めて見る夢見橋・・・ここからは個人的感想。

 初めて、見る、夢見橋・・・ガックリ・・・デザインがいまいち、堀川運河の風景とミスマッチな感じ、、石積堀川運河の重厚さが伝わらない、せめて高欄部は石でと思ったが。

 夢見公園の敷石が赤・・・堀川運川の歴史的価値が半減・・・と、怒っても生がないね、人それぞれの考えがあるので。でも、堀川運河の歴史的価値を重要視して、欲しかったと思いました。

 私が油津を歩くのは二度目です。日南海岸・油津ウォーキングコースは、歴史的価値の高い、建造物、美しい海など、変化に富んだ、風景を楽しめる、素晴らしいコースです。私、オススメのコースです。(^_^)v
 夢見橋から、運河の川面を眺めていると、沢山のカモが泳いでいる。通常、人を見たら逃げる、カモが、近寄ってくる。日南市のカモは、人を怖がらないのか・・・

 で、橋の袂で、休憩している、お年寄りに、「ここのカモ、逃げないですね」と、聞いたら、「餌付けしているのじゃ」との返事に納得。

 湾岸道路を歩くと、沢山の鳶が空を舞い、電柱に留まっている。早速撮影する。油津で沢山の野鳥に出会った。次回 、50倍ズームカメラを持って、訪ねたいと思った。
 堀川運河から、太平洋を見ながら、湾岸道路を歩くと、太陽光を受け、キラキラと輝く、美しい海面に感動する。遠くの大岩が、何故か、サザエさんに見えたので、勝手にサザエさん岩と名付けた。

 昼は、油津=魚で、スーパーで、鰺の刺身、鰺のフライ、ポテトサラダ、刺身には白飯を、買って、海を見ながら、食べた。美味かった。満足の日でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。