山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』 | |||||||
今日であった、蜂と蝶。 | |||||||
撮影カメラ →Canon SX50HS クリック→今、聞いている曲 木実の名前は、わかりませんが、アシナガバチが留まっていました。日本には、11種類のアシナガバチがいると、言われています。それぞれに名前がついています。 画像のアシナガバチは、セグロアシナガバチと思いますが、正確ではありませんので、悪しからず、ご了承ください。 ![]() 木の実を食べようとしているのか、木の実にいる昆虫を探しているのかわかりませんでした。アシナガバチは、幼虫に、ほかの昆虫を餌として与えます。 ![]() この蝶の名前が、わかりませんでした。背景のぼかしと、蝶、素敵な写真が、撮影できました。 ![]() アゲハ蝶の一種かな、と、思ったのですが、違うかな? ![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます