goo blog サービス終了のお知らせ 

歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

ノアの修理と、都城文化財課と、トトロさんと、おにぎりと、新人犬さん。

2022年10月28日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち  You Tubeでみる『山の案内』
ノアの修理と、都城文化財課と、トトロさんと、おにぎりと、新人犬さん

 カメラ:SONY(RX100M3)

 台風14号で車庫の壁が吹き飛び、車両(ノア)の前面と後面に傷が入り・・・そこで・・・修理にだし、見事、新車に復活です。

 で・・・修理代ですが・・・・私は、痛い出費だと、思っていたのですが・・・娘が・・・車両保険に入っているから・・・無料だと聞き・・・そのとおり、無料でした。(^_^)v

 でも・・・車庫の補修代が・・・頭が痛いです。今、見積依頼中です。



 今日は、トトロに会いに、安久町を訪ねます。その前にカップヌードルと、ブラックチョコを買いに、マックスバリューに立ち寄りました。



 祝吉中を見ながら、美しい歩道を快適に走行します。すると、途中、都城市文化財課の看板、で、立ち寄り、いろいろ、展示物を見たり、お話を伺ったり、楽しい時間を過ごせました。

 職員の皆さん、ありがとうございました。私もここに勤務したいと思いました。憧れの職業です。



 美しい、うろこ雲、それともすじ雲かな、の下、田園地帯を走行します。暑くなく、寒くなく、快適です。遠くに、金御岳が見えます。クリック→レットさんと金御岳


 
 トトロさん・・・意外と、近くで、思ったより、早く、着きました。
 


 可愛いですね・・・作者は誰・・・クリック・・・芸術家ですね。トトロさん達に癒されました。右から、小トトロ(109才)、中トトロ(679才)、大トトロ(1302才)だそうです。

 右の地蔵さんは、わかりません。地蔵さんに鳥のフンが、ついていましたので、ティシュで、ふき取ってやり、撮影しました。



 ここで、おやつタイム、いつものブラックコーヒーと、ブラックチョコです。う~~ん、満足。



 水田畦畔に、可愛い「田の神さぁ」が、いらしゃいました。綺麗に維持管理された、畦畔が、美しい田園風景を演出しています。地主さんありがとうございます。



 三股駅に立ち寄りました。三股駅は「みまたんえき」と読みます。ラッキーなことに「特急にちりん」に会えました。



 帰路、公園に立ち寄り、昼食、カップヌードル味噌ミニと、おにぎり2個、食べました。美味しかったです。



 青空におにぎり、美味しそうでしょう。



 私を見たら、吠える犬さんです。吠えるのも構わず、話しかけますが、なかなか、懐いてくれませんが、あきらめません。そうそう、犬さんも、近頃、飼われた、新人犬です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。