山の案内 歩き日記 霧島山系の案内 | ||
前回、ガスで諦めた高千穂峰に登りたいと思ったが、午後、庭草取りの予約があり、短時間に登れる韓国岳に登ることにする。 天気予報は晴れ5時30発。登山口6時15分着、登山口無料駐場には数台の車。6時30分登山開始。車載温度計16度。ヒンヤリとして気持ち良い。 快適に登るが、ガスの覆われ、先が見えない。風も強くなり。前回の高千穂峰と同じか。晴れるのを祈りながら、暫し5合目で時を過ごすが変化なし。 ガスが晴れず寂しそうなレットさん。晴れないのでレットさんと寂しく山頂を目指し登り始める。8合目から木柵に沿って登る。「ガス晴れないね」「wo~~n」(-_-) 8時15分山頂着。相変わらずガスが濃い、何も見えない。 しばし山頂でガスの晴れるのを待つと、一瞬の晴れ間が広がり、美しい雲の上に桜島の噴煙が浮いている。あわててカメラを準備するが間に合わない。一瞬の映像であった。 今度は逃さないぞとカメラを構えて待つ。そしてまた一瞬の晴れ間になり美しい雲の風景を見せてくれた。 この調子で晴れてくれないかと暫く待ったが、次から次の厚い雲が空を覆い下山を決断する。「下山するかレットさん」「・・・・・」9時15分分下山開始。 下山途中、5合目で、30名くらいの幼稚園児が先生に引率され登山。ガスが濃いので大丈夫かなと心配になるが。引率の先生が多かったので大丈夫だろうと思った。子供達の賑やかな声と別れを告げ下山する。 九大生と別れ、下山していると可愛い犬連れの若いご夫婦に出合った。レットさんはこの犬に興味津々でじゃれついている。 10時30分登山口着。 「高千穂峰の動画はどうするの!!won!」「・・・・・・」(^^;) 楽山時間3時間43分 |
最新の画像[もっと見る]
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます