山の案内 歩き日記 今日の猫たち 今日のサイクリング(緑道・念仏洞・弥五郎どん)。 今日の走行距離25km |
|||
近頃レットさんロスで、思い出しては、涙しています。そんな訳で、レットさんを思い出す、山に、なかなか、登れません。でも、近々、山にチャッレンジしようと思っています。 よって、今日は沖水川堤防から、国道269号を走り、山之口町を目指し走りました。遠くに、ゴミ焼却場の煙の出ない白赤模様の煙突が見えます。現在、ごみ焼却場移転に伴い廃炉となっています。 |
|||
![]() |
|||
白い支柱が立っていたので、立ち寄りました。庄内の乱の時、徳川家康が応援軍として、差し向けた京都衆が陣取った跡だそうです。 | |||
![]() |
|||
都城市山之口総合支所に立ち寄り、「山之口町ってどこ?」観光パンフをもらいました。 | |||
![]() |
|||
山之口駅に立ち寄りました。無人駅です。 | |||
![]() |
|||
幸運なことに 特急「きりしま」が入駅してきました。 | |||
![]() |
|||
817系普通電車が停車していました。 | |||
![]() |
|||
坂道を押して、熊野神社を訪ねました。 | |||
![]() |
|||
歩いて参拝するには、階段をのぼる必要があります。 | |||
![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 4ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 4ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 4ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 4ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 4ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 4ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 4ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 4ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 4ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます