goo blog サービス終了のお知らせ 

歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

つつじ鑑賞サイクリング。

2023年04月10日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち  You Tubeでみる『山の案内』
つつじ鑑賞サイクリング。今日の走行距離約35km←Mpionキヨリ測) 

 クリック→楽輪号で、たでいけ芝桜と、弥五郎どんを訪ねる。 
 今日は、つつじ鑑賞サイクリングで、三股町椎八重公園を訪ねました。途中、マックスバリュで、お茶と弁当とチョコレートを買いました。



 跨道僑で日豊線を撮影しました。



 市道から県道を快適に走行し、途中、三股橋から美しい沖水川を撮影しました。遠くに鰐塚山が見えます。河川公園の芝生が美しい。クリック→鰐塚山の案内



 長田狭の駐車場で、しばし、休憩後、県道33号を快適に走行します。クリック→長田峡



 約1時間50分走行し、椎八重公園に着きました。



 沢山の車が駐車しています。遠くに展望台が見えます。約6万本のつつじが、咲いていますが、満開でなく、8分咲き?かな、公園の面積は4.6haです。



 つつじ風景 その1 展望台に上り撮影しました。



 つつじ風景 その2



 つつじ風景 その3 園内には、50本の桜も咲いています。



 昼食も美味しかった。おやつは、チョコレート。



 美しいつつじを見られ満足、楽輪号に「帰るぞ」と、声をかけ、帰路につきます。



 帰路、しゃくなげの森の看板が、設置されていたので、立ち寄りました。入園料600円です。入園せずに帰路に着きました。



 帰路、眼鏡橋で有名な矢ケ淵公園に立ち寄り、長田峡の河童さんに挨拶し、家路につきました。

 クリック→長田峡の河童さん


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。